劇場版 呪術廻戦 0のレビュー・感想・評価
全515件中、141~160件目を表示
ラストの乙骨とミゲルのシーンは何?
鬼滅の刃は公開前から大ヒットする予感はありましたが、呪術廻戦は虎杖達TVシリーズの主役メンバーが登場しないため、それ程ヒットはしないだろうと思っていました。
いやはや、呪術廻戦恐れ入りました。
さて本作では、乙骨役の緒方さんと、里香ちゃん役の花澤さんの声が、役にハマっていたのが印象的でした。
この二人をキャスティングした監督さん達に感謝です。
あ、もちろん五条さん役の中村さんも、ステキでしたよ。
ところで、ラストクレジット後の乙骨とミゲルのシーンは、何を話していたのでしょうか?
原作を読めば分かるのかな?
TVシリーズ第二期を楽しみにしましょう!
純愛だよ!
0自体は見たことがあったが、楽しめた
体感30分
過不足なし
またまた、若い子に人気のジャンプ漫画の映画作品というので、鬼滅に続いて 観てみました。
事前に、テレビアニメは 数回分を視聴。舞台設定や登場人物をぼんやりと把握。
これまでのジャンプ漫画のおもしろい部分を 上手くミックスした感じの、文字通りジャンプらしい作品。
若い子に好まれるのも解りました。
原作漫画のファンにも 過不足のない作品だと思えます。
全くの初見だと、いきなり登場人物が増えたり、その関係性がつかめないので、そこで おもしろさが半減する人がいるかもしれません。
私は、原作未読なので、夏油が詰めの甘い人物に見えてしまいました。乙骨以外の1年生は簡単に殺せたはずなのに、殺さなかった。
ただ、少年漫画だから そこは仕方ない設定でしょう。
多くの子どもたちが観ることを考えると、おもしろく満足できた作品です。
2か月前に公開された作品を今さら語るのもなんですが・・
青春ドラマ
2022年 38本目 (劇場4本目)
とにかくかっこいい
呪術廻戦0
推しの狗巻くんが、喋る・活躍するシーンはあまり無かったけど本当に最高でした(*´ω`人)
他にも乙骨くんの活躍シーン。そして、五条先生と夏油傑の過去回想シーンはうるっと来ました( ;꒳; )
それからのエンディングは泣いちゃいましたね笑(´TωT`)
少し.......
原作はすぐ飽きたけど...
「怪獣のあとしまつ」の後始末として
歴代アニメーション映画文句なしのNo.1
2年前からの鬼滅の刃の無限列車の映画から日本アニメーション映画により力が入ってきたアニメ業界
公開当日の12月24日の百鬼夜行と2月12日の大ヒット舞台挨拶の2回で鑑賞致しました。これは何度見ても鳥肌立つし興奮出来る映画だなと思いました。自分は、呪術廻戦はアニメから入りそこから漫画を読んでいますが、今作の0は主役の虎杖悠仁の物語の前の乙骨憂太を主軸に話が進む映画でした。漫画の0で事前に読んでからの鑑賞でしたが、全部が同じシーンなのかなと思いましたが、追加シーンも織り交ぜながら違和感のないシーンだったのですげぇーっと思いながら見ていました。MAPPAの流石の作画でした。一つ一つの言葉に重みも感じましたし乙骨の映画の冒頭から最後までの成長物語が勇気劇に感動しました。回想シーンの憂太くんの可愛さとリカちゃんの砂場のシーンも愛おしいかったです。可愛い〜❤
真希さんのニーハイソックスもエロやし棘のオールバックも変わらずのパンダも全部が全部良かったです!
もう満足です!声優さんもピッタリで緒方さん含め花澤さんの加工ありでもあるがあの叫び声も劇場を圧巻させる映画でした。興行収入100億円突破おめでとうございます。自分は個人的にスパイダーマンに次ぐ2022年のベスト2ですね(2021年作品ですが…
コロナ禍ですが、マスクをして出来れば映画館でご覧下さい。
予備知識ゼロでも…
具合悪くなってしまった…
アニメ観てて、戦闘シーンとか五条先生がカッコ良くて好きなんだけど、映画はちょっと残念だったな…
リカちゃんはなんであんな化け物の姿になるんだろう?
と考えてだけど、あれは「純粋な愛」ではなくて乙骨くんの歪んだ利己的でグロテスクな愛だったからだな。
女タラシみたいなこと言われてたけど、その認識が正しいと思った。
それをドヤ顔で「純粋な愛」と言われても笑
自己犠牲されてもぜんぜん嬉しくないし、愛はそんなふうに利用出来るものではないはず。
「愛」は呪いであり祝いでもあると思うけれど、この作品はそこまでをしっかり描けていないから、呪いの側面が強すぎてバランスが悪い。
体調があまり良くなかったせいもあって、途中から気持ち悪くなって家に帰ったら軽く発熱してしまった。
IMAXが凄すぎて呪いが貫通したのかな笑
まあでもエンタメで軽々しく「呪い」を扱うのはホント危ない…
こういうのは元気な時に観ないとダメだな…
お祓い行こうかな…
全515件中、141~160件目を表示







