グリーンランド 地球最後の2日間のレビュー・感想・評価
全166件中、141~160件目を表示
選ばれた者だけって何❓️
実際あれ以上のパニックになるよねー、皆生きたいのだから
家族愛は感じたが、つっこみ所満載の作品でした!子供がビョウキなのにすぐそばはなれるし
火傷しても平気だし
、逃げる車に被害ないし、9ヶ月過ぎても皆さん変わってないし、地球壊れてないし
思わぬ展開だった
隕石落下後の2日間の話。こういう映画あったよね~というストーリーかと思いきや、
想像と少し違った思わぬ展開、悲惨な出来事が次々と起こって、おおお・・・っと。
そんな中で家族はどうあるべきか、という家族愛が最大のテーマ。
そして、生き延びようとする人間のよくない部分が出て、そんな人に騙されたり、ひどいことをされたりしながらも、最後まで人を信じ、家族を信じる主人公。諦めない気持ち。
(車で隕石を避けながら橋の下まで早く逃げないといけない場面で、それまでひどい目にあっていた人が・・・、自分だったらあんな行動できるかな・・)
主人公の職業から例えてみれば、建物は完成したけど施工不良で傾いてしまいました。そんな感じの作品です。
彗星(小惑星)が地球に来襲して人類存亡の危機に陥る映画といえば、「アルマゲドン」「ディープインパクト」ですね。どちらも1998年という今から20年ほど前の同時期に公開された作品です。
宇宙船に乗って核爆弾で彗星(小惑星)を破壊するミッションがうまく進まず、最終的に核爆弾を積んで特攻したヒーローのおかげで地球は救われたという作品でした。
今作品ではそんなヒーローは登場しません。
彗星が来襲する極限の環境下のある家族の行動にスポットライトを当てた作品です。
そのような環境下でも理性を失わない人がいる一方で、理性を失い本能のまま行動する人もいます。
この極限での人間描写が物語の縦軸なら、壊れかけた夫婦関係、親子関係が物語の縦軸になります。
こう書くとカッコいいのですが、物語にあまりリアリティはあまり感じられませんでした。
というか、ツッコミどころ満載です。
冒頭で、誰も直径14kmの彗星が数週間前まで発見できなかったの?誰も発見後に軌道計算できなかったの?と思い始めると、あとは粗が気になって、物語を素直に楽しむことができませんでした。
(粗を書き始めたらすごく長いリストになったので省きます)
来襲する彗星から地球を守るヒーローのお話ではなく、普通の市民を主役にしたお話の切り口は悪くなないんですけどね。
主人公の職業が高層ビルの建設責任者なので例えてみれば、基礎工事不完全なまま高層ビルを建てたら傾いてしまった。そんな感じのお話です。
あ、でも、粗だらけのSF作品は決して嫌いじゃないです。はい。
壊滅的な地球でもあなたは生き延びたい?
隕石により地球が壊滅的ダメージを受け
人類の殆どが死滅すると知って
あなたはそれでも生き延びたいと思いますか?
CGを多用した派手な作品ではなく
どちらかと言えば極限状態での人間ドラマです。
最終的に主人公家族はグリーンランドにある
核シェルターに何とか辿り着き
生き残ることが出来ます。
その時は地球の殆どが壊滅しています。
個人的にはここからサバイブする方が死ぬより
よっぽど大変なのではと思ってしまいます。
マッドマックスや北斗の拳の見過ぎでしょうか…。
多くの知人、友人、そして親が死んでも
自分だけは助かりたいと思うのでしょうか?
本作では息子のネイサンの存在が大きく彼がいなければ両親の選択も変わっていたとは思いますが。
作品としてはとても面白かったのですが、この作品で観客に伝えたかったことは何だろうと考えながらもやもやしたまま劇場を後にしました。
何か
どっかで観たなあ、が第一印象だった。
圧倒的な破壊映画というよりは、人間関係を主体にした映画だった。
非常時の軍隊の人達が他の映画と違い、人間味があって良かったが、最後のシェルターに着いた人達が何の問題なくいれて貰えるのは緩すぎないか?
映画の中で重要な要素を含む、選ばれた人間と選ばれなかった人間は何だったの?となった。
嫁さんの親父が良い味出して良かったのと、走馬灯の様なシーンがジーンときた。
災害シーンは少なめだけど面白し。
ディザスタームービーだけど今までみたいに大津波がきたり地面割れたりは控えめ。ノアの箱船のごとく選ばれた家族がそのシェルターまでいかにしてたどり着くか。なかなか人間不信な成り行きが多くいざというときの人の怖さを見せつけられる。なかなか毛色の違うディザスターもので面白しかった。
まあまあ。飽きない
地球に彗星かなんかの隕石落下、野球場サイズでも熱風やら津波振動で都市壊滅してしまう。
大宇宙だから、実際には確率が少ないだけで、人間なんかには予測不能なのだろう。
その意味で現実の脅威として興味深い。しかしいきなり大統領からメールだが警告が来て「あなたが選ばれた非難せよ!」って。あり得ない設定。
そんなの事前に根回しあるだろうし、人の生死を選別は基準からして困難。人権問題だろう。実際にはあり得ない。
しかも航空機目前で子供は糖尿病だからダメだって?あり得ない。しかも最後は北方面から飛行機、家族で乗れたストーリーが分からなかった。
土壇場での人間性は普通の描写。そりゃ本性出る。この映画はストーリーとしては平凡なのだが、宇宙から飛来する脅威の体感として面白い。時間経過も早い。オススメ
暑苦しい男も一般人では苦しかった
暑苦しい男、ジェラルド・バトラー。今回はさすがに一般人だけあって、大暴れも大活躍もできません。これが、いけなかったかな。この男が活躍するには、それなりのポジションか、武器がないと展開が苦しくなる。
だからって言って、ご都合主義な物語運びされるとリアリティが薄まってしまう。曲がりなりにもSFなんだから押さえるところは押さえ欲しいよね。無理筋を通してグリーンランドに行かなくても家族ドラマは描けたと思う。
ここで思い出したのが、『ディープ・インパクト』の感動場面。生き延びることよりも、父親との関係を取り戻すことを選んだ娘、そして迫り来る大津波。涙が止まらなかった。
あの感動レベルとまで行かなくても、それなりの人間ドラマを見せて欲しかったな。大災害が発生すると人間の醜悪な部分が出てしまうのはしょうがないし、それが現実だと思うけど、それを上回る何かが見たい。
ジョンの義理の父親は、かっこよかった。「明日死ぬか、10年先に死ぬかは、自分にとっては大した違いはない。泣き妻に会いにいくのはこの家からでないといけない。」自分も死に際してはこうありたいね。
太陽系以外からやってくる彗星って、『白色彗星帝国』を思い出したけど、可能性あるのかな。いっそのこと彗星を地球破壊兵器化した宇宙人とジェラルド・バトラーの対決でよかったんじゃないかな。映像と音はすごくよかったから、絶対面白くなったと思う。
素直に喜べない
この手の状況では、真っ先にお偉い方々は、シェルターに避難されているはずだから、
主人公を含む生き残った人々は、
壊滅された状態を
偉い方々の為に、復旧させられる奴隷とし集められたかと思うと、
これで良かったのか疑問になる。
王道SF映画
久々に映画らしい映画を見た、好きなSF的な内容だったし、タイトル通りのストーリー展開なので中だるみもなく一気に集中して観終えた。評価的には過去に何度か観た事があるストーリーなので、目新しさというのは感じられないしストーリー展開はアメリカ人的気質じゃなければ起こらない内容だなと感じるのと同時に、主役のジェラルド・バトラーの演技力なのかも知れないが、このような演技は日本人俳優ではまず出来ないというハリウッドの壁を感じた、また必ずこういう映画には、何故か日本の東京がセリフに出てくるのはお決まりなのかといつも感じてしまう、パンデミックの今としては共通点を感じた映画でした。
違和感とご都合主義
エンドオブ〜シリーズで散々テロリストを殺してきたのに、この作品で不慮の事故で殺してしまった後に、一生懸命手を洗うシーンに違和感ありまくって笑ってしまった
しかもグリーンランドに到着すれば誰でも助かるとか、ちょっとご都合主義すぎる
ジェラルド・バトラーが主演してる時点で多分助かるだろうな、という安心感はスティーブン・セガールにも通ずるものがある
ビルの屋上でパーティーしてた連中はみんな死んだんだろうな、というのも含めたお約束映画
期待しないで見たらかなり面白い。映画館で是非
この手のハリウッド大作を最近見てなかったのでとても楽しめました。
導入部からかなりの迫力で引きこまれます。「ディープインパクト」の設定に近いですが、隕石落下映像は当時のものとは比べ物にならず、臨場感と迫力が段違いで日常が一気に激変して非日常化する様子が効果的に描かれてました。
妻と息子を救う家族愛をメインに次々と起こるトラブルと地球のあちこちに落下する隕石衝突の衝撃、最大規模の隕石が衝突する前に家族はグリーンランドのシェルターにたどり着き無事に施設に入れるのか・・・・。というストーリーです。
緊急大統領アラート、略奪、暴動、死を覚悟する者。
コロナ禍で非日常を味わっている現代に見て損はない作品です。
ドラマチックな終わり方ではないですがそれがまたリアリティがありました。
臨場感を味わえる設備の良い映画館の大画面と音響でぜひご覧ください。
彗星群衝突と家族の物語です
題名の「グリーンランド」は、彗星衝突にも耐えうる核シェルターがあるチューレ空軍基地の場所です。
サブタイトルは「地球崩壊まで、残り48時間。そのとき、あなたは何をしますか?」です。
何もしないということは、ないでしょう。
彗星群の名前は「クラーク」です。
家族は、高層ビルの建築家のジョン・ギャリティ、妻のアリソン・ギャリティと息子の
ネイサン・ギャリティで、政府に選ばれて、避難することができる家族です。
場所は、ジョージア州アトランタから始まり、フロリダ州タンパ、ジョージア州ロビンス空軍基地、
ケンタッキー州レキシントン、カナダのオスグッド、グリーンランドにあるチューレ空軍基地と
移動します。
場所がわからない人は、事前に調べておくとよいでしょう。
政府は「安心・安全」とか言って、人々は彗星群「クラーク」を楽しんで観ようとしています。
政府は「安心・安全」ではないことを知っていて、極秘裏に、彗星群が衝突後に必要になる人材を
集めて、避難させています。
「安心・安全」でないことを知らない人々は、最初の彗星がバミューダ海域に落ちるのを、
テレビ中継で観ています。
最初の彗星がバミューダ海域ではなく、フロリダ州タンパに衝突し、その衝撃波はジョージア州
アトランタにまで到達します。
政府に選ばれた人々と政府に見捨てられた人々に分かれていきます。
政府に選ばれた人々は、どうにかして、政府に指定された場所まで到達しようと必死です。
政府に選ばれなかった人々は、どうにか生き残ろうと必死です。
最大の彗星が地球に衝突するまで、残り48時間になります。
人々は、決断し、行動します。
そして、最大の彗星が衝突します。
人間は、恐竜とは違います。
衝突後、東京は壊滅したようですが、世界には生き残る人々もいます。
この映画の公開日は、2021年6月4日で、東京オリンピックの開催まで49日間です。
東京オリンピックで新型コロナウィルスが蔓延しても、選ばれた人は、守られるということです。
東京オリンピックで新型コロナウィルスが蔓延しても、選ばれなかった人は、自分で自分を
守らなければならないということです。
自分は、政府に選ばれるようなことはないので、東京オリンピックで新型コロナウィルスが
蔓延しても、新型コロナウィルスから自分を守るという準備はしています。
「東京オリンピックまで、残り49日間。そのとき、あなたは何をしますか?」です。
あなたは、何をしますか?
ソドムとゴモラ…だったらアウト?
別の太陽系から数週間前に突如やって来た彗星クラークの破片が地球に降り注ぐ中、生き残る為に奔走する家族の話。
クラークの破片がバミューダに落下するというニュースが流れる中、フロリダはタンパで暮らす建築技師の主人公の電話に大統領アラートが届き、間もなくフロリダの中心部にスタジアム大の隕石が落下して巻き起こって行くストーリー。
7歳の息子の糖尿病のことが切っ掛けで、散り散りになる家族という踏んだり蹴ったりな状況だけど、父親と母親の言動がらしいというか、結構説得力があるし、この両親にしてこの息子というナイス告発。
と、中盤までかなり面白かったんだけど、そこからなんだかなあなあな流れになって、悪くはないけど、それいりますか?な設定があったり、特にグリーンランド以降はトラブルに繋がりそうなエピソードがあるのに、とりあえず終わりに向かって一直線。
余計なネタとか、同じ様なネタを入れるぐらいなら、最後にもう一悶着、一盛り上がり欲しかったかな。
実際に起きたら?
正直な感想は見ていてイライラするけど
実際に起こったら当然、こうなるだろうなと
思うのです
今ままでにもこの手の内容はありましたが
それは臭いものには蓋をされているので
主人公達は良い人で悪い人は悪い人みたいな
勧善懲悪だった気がします
しかし、この作品はアメリカ万歳!でもないし
綺麗事で進まないので見ているイライラするかもです
この作品の続きの世界線が気になるので
続きなのか? そんな世界線の物語が気に
なってしまいます
天使か悪魔か!? リストバンド。
隕石が地球を襲い、絶望的な状況で家族を守ろうとする男と、滅亡の危機に瀕した人々の哀しく、時に暖かに変わりゆく姿を描いた作品。
政府は、壊滅後の世界を再建するのに必要と思われる人間だけを選抜し、安全な場所へ逃がそうと計画。辛すぎる人類の最期の闘いが始まっていく。
まず、スマホは良いとしてテレビで言うなよと。。
誰か友達が来てたりしたらバレちゃうじゃんと思った数分後にはモロに…。
それでも直後、選ばれた者、選ばれぬ者それぞれの苦悩をうまく描いたシーンが早くもピークだったかな。友達のお母さんの姿には少しウルっときてしまった。
作品全体を通し、滅亡の緊張感を常に漂わせながら、メインキャラだけでなく、とにかく皆が皆必死に生き残ろうとする姿に胸がアツくなる。普段は鬱陶しい陽キャの皆さんがこんな時ばかりはこんなにも心強い…。
…だけれども、正直この主人公家族、感情移入できないというか、あまり応援したくなるようなタイプではなく…。
子供だから仕方ないとは言え、いらんこと言う様にイラっとさせられたり、規律を全く守ろうとしない母親が何故か終始滅茶苦茶優遇されてるし。。
唯一応援できたバトラー氏も、衝撃の事実が明らかになってからは…。
一生背負っていく‼が寧ろちょっとカッコ悪い…。
とは言え、地球滅亡の危機に瀕している中で、おとなしく規律を守れなんて思ってしまったり、その日も普通に出社したりしそうなのは日本人くらいなのかもしれません。
守らなければならない子供もいますしね。こんな時にこそ、ルールから逸脱しても最後までもがき抗い続ける者だけが生き残れるのかもしれない。
皮肉ではなく、その姿はちょっと見習わなくてはなぁとも思わされた。
一方で、選ばれた人間を僻み暴徒と化す人々の気持ちもわかってしまう。。
いざその時になったら、自分はどうするのか、わからんものですね。
絶望下における人間模様に考えさせられ、逆にこんな時だからこそ親切にしてくれる人々の姿に救われる作品だった。
そして、グリーンランドが思ったよりもグリーンだった(現地でロケしたのかわからないけど)。
切迫感と恐怖心を誘う映像は満足な退屈しない120分
世界滅亡が明日に迫るなら?誰しも1度は語り合ったことあるテーマ。家族の絆、再結束を描く。この手の映画では必ず再生世界のために人間としての価値の忖度を施される。自分の地位や職業の価値って???もともとパニック映画は好きな自分、切迫感と恐怖心を誘う映像は満足な退屈しない120分。
予告編通り。面白い‼️
飽きタイムもなく、最初から最後まで単純に面白い‼️
アメリカ映画らしくスケールも大きく設定も良い。
途中ビクッとする場面もあり、休む暇もなかった。
ただ、最後の終わり方だけちょっと早い終幕だったかな。
それだけ。
映画マニアでなかったら、観た方がいいです‼️
お勧めします。
全166件中、141~160件目を表示