劇場公開日 2021年6月4日

  • 予告編を見る

グリーンランド 地球最後の2日間のレビュー・感想・評価

全163件中、81~100件目を表示

3.52時間それなりにハラハラさせられ、眠くなることなく楽しめました。 ...

2021年10月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
きょん

2.5グリーンランド

2021年8月21日
iPhoneアプリから投稿

思ってた感じの映画とは違った。
パニック映画好きが観るには物足りないと思ってしまいそう。

絶体絶命の状況で生き残る術があれば、それに縋るよね。どんなにお金を積んでも。
と、人間性の汚い所が観れたと同時に、規則だからといって社会的に不利がある人は受け入れないという差別的な場面が観られた。

結局、人って追い込まれると私利私欲に走るよなーと思って観てました。

※批評には個人の価値が含まれていますのでご了承ください。
※不快な表現があったらごめんなさい。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
築地 歩波

4.0その中の一家族

2021年7月28日
スマートフォンから投稿

興奮

世界が崩れ去る。
希望の為に選ばれる人々。

選ばれた者は、
そこから味わう、
妬み、恨み、を受けながら、
人生で紡いだ縁を切っていく、
悲しみと恐怖、
そして、少しだけ見える、
人間の優しさ。

デザスター、パニック映画で、
もちろん派手なシーンも多いが、
ある一家族の話なので、
観やすく、解りやすい。
しっかりとしたエンタメ映画。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
レトログレイド 373

3.0主人公以外の 選ばれなかった99.999…%の人達は 残り48時間...

2021年7月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

主人公以外の
選ばれなかった99.999…%の人達は
残り48時間を
どのように過ごしたのだろうか

軍人さんは働いてたけれど
一般人は
働かずに家族や親しい人と
過ごすと思う
公共交通は動いてないから
クルマのない人は引きこもるのかな

義父のように
ジタバタせずに
自宅で普段と変わらずに過ごし
自分の人生を振り返って
その時を迎えたい
花火のように
綺麗な彗星を眺めながら

★以下、非常時の教訓

命を繋ぐ大事なモノは
リスク回避のために
分けて持った方がいい

家族は絶対に離れちゃダメ
映画だから奇跡的に再会できたけど
普通なら絶対無理

コメントする (0件)
共感した! 17件)
xxminaxx

2.0短く評価/好きな方はどうぞ

2021年6月28日
iPhoneアプリから投稿

この様な
パニック映画 あるある

夫婦は
離婚間近が多い

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ハロン

3.0家族の絆が素敵でした

2021年6月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

隕石ネタの映画と言えば、アルマゲドンやメテオのような、ミサイル等で人類の運命を切り開く作品と、ディープインパクトのように、運命を受け入れる作品に分かれます。
本作品は後者に当たり、隕石が落下するまでの、人間の葛藤が描かれていました。
邦題に「最後の2日間」とあったので、最後の2日間に家族間の色んなわだかまりを解決する作品なのかな?と思っていたのですが、ハプニング連続の大移動映画でした。
途中、幾度も人間のエゴがむき出しになるシーンがありますが、それでも諦めない家族の絆が素敵でしたね。
これは是非劇場の大画面で観て欲しいです。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
はるっち

3.0地味

2021年6月24日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
opencar

3.5DHC-6 Twin Otter USAF仕様19人乗り

2021年6月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 17件)
bloodtrail

4.0良い!

2021年6月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

映画に飢えていたかも知れないが、面白かったぞ
ハルマゲドンやら隕石落下のありふれた作品かと思いきやついつい映画の中に引き込まれる、そんな作品だった
SF物で迫力もさる事ながらありふれたテーマからのストーリー展開やテンポは飽きさせないし人間ドラマも外国ではリアルにあるんだなぁと少しやるせなさと恐怖さえ感じさせた

避難しようとしてるのに殺し合ってしまう矛盾、人の心の中の残酷さ、自分さえ良ければ良いという誰にでもある心の葛藤、そういう感情を作品の中に散りばめた事で面白さが倍増した おすすめ^ ^

コメントする (0件)
共感した! 8件)
izumi

4.5ディープ・インパクト以来の隕石パニックの傑作 ついに爆誕!

2021年6月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

怖い

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
sapori

2.5エンターテイメントを期待して観に行くと、何かが大きく物足りないと感じました。

2021年6月20日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 12件)
野球十兵衛、

3.0隕石よりも人が怖い

2021年6月18日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
keyton

4.0大がかりなスペクタクルよりも、個々人の葛藤から人類の危機を描く一作。

2021年6月16日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

超人的な能力を持った軍人も天才的な科学者もいない世界が直面した人類破滅の危機を描いているため、どっかんどっかん破壊される都市の様子や絶対不可能な難局を切り抜ける英雄の活躍を見て気分爽快になりたい!という期待は残念ながらあまり叶えられそうにありません。

危機に対して全く無力な一般市民の家族が右往左往する描写が続くあたり、『アルマゲドン』(1998)や『ディープ・インパクト』(1998)よりも、どちらかというと(ちゃんと撮影した)『クローバー・フィールド』(2008)に近い雰囲気かも。

ただし、彗星が降り注ぐ場面は短めではあるものの、特に音響が凄まじい迫力で、思わず座席で身をすくませるほどでした。確かにたっぷりと予算を掛けた大ぶりなスペクタクルシーンは控えめですが、場面ごとにタイム・サスペンスが用意されているため、退屈することはありません(ちょっと設定が分かりにくい部分もなくはなかったけど)。このあたり、さすがスタントマンとしての経歴を持つリック・ローマン・ウォー監督の演出術です。

スコット・グレンのご尊顔を久々に劇場で拝めたのは収穫!しかし彼が登場すると、『ライトスタッフ』(1983)のごとく、パイロット仲間達と宇宙に飛び出して危機を一気に解決してしまうのではないかと錯覚しそうになりました。本作最大のミスリードは、実はここ!

コメントする (0件)
共感した! 7件)
yui

3.5地球滅亡時に見せる醜さと優しさ

2021年6月15日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
kenshuchu

3.5もし自分が選ばれたら...

2021年6月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

幸せ

アルマゲドンみたいなストーリーかと思っていたら、いい意味で全然違いました。タイムリミットが迫る中、次々に降りかかってくる困難。もし自分が同じ立場だったらどう行動するだろうか。もし自分が選ばれなかったら...。考えさせられる映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
Yoshi K

3.5人類滅亡「あるある」を探そう!

2021年6月14日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

ローランド・エメリッヒが得意とする人類滅亡ディザスター。絶滅方法はいろいろあるも、ほぼ常に破壊と希望の定番クライマックス。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
t2law

4.0これが日本だ、私の国だ。

2021年6月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

はい。よく私のレビューを覗きに来て頂きました。
本当にありがとうございます😺
天気の良い日は、遠い世界に 旅に出たい気分でございます。

今時だからやめておけ‼️

さて最近は家族がテーマの映画を多く観ているような気がします。まあシリアスなんですよ。これがまた。
嫌いじゃないんですが、たまには肩の凝らない映画も観たいじゃないですか。それでこの映画です。

沢山観てきましたよ。最近ではディザスタームービーって言いますが、20世紀はまとめてパニック映画。なんでもかんでもパニック。殆ど死語だよ。せいぜい・・・

パニック パニック パニック パニック なあ、みさえー

ぐらいじゃねえの。つーか、しんちゃん!

知らねえだろうが‼️そんな五歳児いねえし❗️

いきなりですが・・・おまけのコーナー!

女子になにか物真似できる?と聞くとクレヨンしんちゃんの物真似する人いがち。

はい。枕終了。ありがとうございます😺

この映画は「アルマゲドン」「ディープインパクト」のように地球に隕石が激突する映画でございます。

最初は世紀の天体ショー、もう全員ワクワクしています。出た❗️多数派同調バイアスです、話しはそれますが・・・両国国技館の隣に横網(よこあみ)町公園。何故かバズーカと呼ばれる望遠レンズを付けたカメラを持った方々がいます!何事か?なんと・・・

小さな池にカワセミが❗️

私も野鳥マニアなのです。都内近郊にカワセミを良く見に行くんですが、必ずいます。谷津干潟や水元公園。バズーカおじさんはいます。
セットでいます。

・・・は置いといて。ここが旧陸軍被服廠跡地だった時の事です。大正12年9月1日に大災害が起こりました。ご存知、関東大震災ですね。

かなり広い空き地だったので近隣の住民が避難しました。火災は隅田川の向こうです。河幅は100メートル以上。なにより安心なのは近くにいる沢山の人。

多数派同調バイアスです。しかし・・・

火災の強い上昇気流により火焔竜巻が発生して人々を襲いました。この場所の死者数はなんと・・・

35000人❗️東京全体の死者数は約60000人ですから半分以上ここで亡くなっているわけですね。ちなみに世田谷区の死者数は1人です。当時は田舎だったんですね。世田谷の住民!えばるなよ‼️

横網町公園には慰霊堂と復興記念館が有ります。もしあなたが両国に来る事が有りましたら、時間が有りましたら、見て頂ければ幸いです。そして・・・

四つの大陸プレートの上に位置し、全世界の活火山の7%が有る国。これが日本だ、私の国だ。富士山の大噴火もスタンバイ状態。どうする?どうなる?朝まで生テレビだよ❗️

覚悟が必要だよ。様々なバイアスを否定して自分の身は自分で守る。でもね・・・日本はそのかわり温泉が多い。火山国の特権。もし温泉がないと・・・

秘湯ロマンがない‼️

誰もしらねえわ❗️

失礼しました。関東ローカルのテレビ番組です。よければ検索して下さい。

いつ映画の話しになるんだよ❗️

ジョン(ジェラルド・バトラー)は高層ビルディング建設の責任者です。突然鳴り響くスマホ。訳ありの奥さんアリソン(モリーナ・バッカリン)一人息子のネイサン(ロジャー・デイル・フロイド)の3人が政府に選ばれ、生き物の75%が滅亡するのを回避出来る権利を得たのです。

シェルターはグリーンランドに有ります。選抜者の証しのリストバンドを付けて空港に向かいます。しかしこの一家には懸念が有ります。ネイサンが糖尿病で定期的にインスリンを打たないと命に関わるのです。

出ました。ハリウッド特有の難病。タイムリミットのサスペンスです。わかっちゃいるけどハラハラします。

選抜者は、どの位の割合かわからないんですがシェルターの規模から1%以下でしょうか。

そしてグリーンランドへの逃避行が描かれるわけですね。逃げるは恥だが役に立ちます。

まっディザスタームービーなんですが、道中のエゴ剥き出しの人間がなんと多いことか。救いはジョンの義父、アリソンの実父、デイルの佇まい。私も愛猫を放ってはいけない! 猫大好き!フリスキー!(韻を踏んでます)

さてこの3人は無事にグリーンランドに行けるのでしょうか?

この先は映画館でご確認して下さい。

おまけのコーナー その2

グリーンランド、何処の国の領地が忘れがち。

正解はデンマークでした。

あまり笑う所がなくてごめんなさい。
こんな長文を読んで頂きありがとうございました。

コメントする 5件)
共感した! 39件)
masami

3.5観てよかった

2021年6月13日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

いきなり地球に彗星が落ちるので避難しないといけない状態からスタートして、落ちるまで2日間という設定でずーっと進むので途中眠くなる事はないけれど、沢山の試練がこの家族に訪れては直ぐに解決していくので突っ込みを入れたくなるところ満載。いい話のようでそうでない気もして、なんとも後味が悪くもないけどよくもない。微妙。後から議論することいっぱいあるから家族や友達と一緒に観ると、観賞後いろいろ話し合えていいかも。

コメントする (0件)
共感した! 17件)
よっしーな

4.0泣いてしまった

2021年6月13日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

今までのディザスタームービーとはちょっと違ってた。実際に起こったら自分ならどうするかなどと考えてしまった。ユナイテッドシネマでも座席の少ないスクリーンで上映されてたし、あまり期待しない方がよいかなと思って鑑賞しましたが、涙なくして観れなくてかなり感動しました。
観て良かったです。
それにしても、スコットグレンって渋いなぁ。

コメントする (0件)
共感した! 15件)
yosci56

3.0一味違う

2021年6月13日
iPhoneアプリから投稿

ハリウッド製、安心のディザスタームービーかと思いきや、極限下での人間の醜さや助け合いといった人間ドラマが中心でした。誘拐夫婦は特にひどいなぁ。その分、CGはたいしたことなかったけど。袖についた火までCGって笑

コメントする (0件)
共感した! 13件)
mz