劇場公開日 2021年6月4日

  • 予告編を見る

グリーンランド 地球最後の2日間のレビュー・感想・評価

全167件中、81~100件目を表示

3.5極限状態の中で起こる人間ドラマを描いた作品

2021年11月23日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

彗星群が地球に降り注ぎ、壊滅的な状況に置かれるという設定で、以前みた「ディープインパクト」を彷彿させる映画だと思い鑑賞。
実際は、ド派手な演出とかはなく極限状態の中で起こる人間ドラマに視点を当てた作品だった。
特に政府選別で、地下シェルターへ避難できる家族とそうでない家族、両者の苦悩を上手く描かれていてリアリティを感じた。
もし同じ境遇になったとしたら、最後まで生き残るためにもがくのだろうか?、といった具合に色々考えさせられる映画だった。
ただ、最後は強引な感じの構成でツッコミどころ満載だった点があって残念だったか。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
おいたん

3.0もう空は嫌だぁぁぁ~

2021年11月20日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

テレビの解説者が街に落ちることは絶対にありませんという特大な前フリをありがとうございます(`・ω・´)序盤は少しダレるけど、最初の隕石落ちたあとから来る衝撃波から察してこれはヤバイとようやく騒ぎ出すところから面白いね!選ばれし者しか乗れない飛行機か……乗れる人数は限られ、乗れない人たちの方が圧倒的に多いのだからその暴徒たちを止める術はないよな……あの基地の爆発事故は起こるべくして起きたと思うよ(;´ω`)先に生き残りたいがために他者を蹴落とす人の潰し合いにより隕石の衝突前に人類自身が滅ぶんじゃないかな(<●>ω<●>)?哀しいのは本当に生き残って欲しい善人ばかりが逝ってしまうこと……

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ひでじぃ

3.0やり尽くした感あり。

2021年11月11日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

他のディザスター作品から目新しさはほぼ無い。
でも、多くの車が集まったハイウェイでの隕石の
破片落下シーンはド迫力。

スコット・グレンが作品を締めている。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
マイタケ

2.5中途半端

2021年10月23日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

怖い

単純

興奮

脚本としては結構しっかりしてるのだが設定も進行も地味で目新しさはない。言葉は悪いが暇つぶし程度の映画という印象だ。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
mark108hello

3.5タイトルなし(ネタバレ)

2021年10月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
きょん

2.5グリーンランド

2021年8月21日
iPhoneアプリから投稿

思ってた感じの映画とは違った。
パニック映画好きが観るには物足りないと思ってしまいそう。

絶体絶命の状況で生き残る術があれば、それに縋るよね。どんなにお金を積んでも。
と、人間性の汚い所が観れたと同時に、規則だからといって社会的に不利がある人は受け入れないという差別的な場面が観られた。

結局、人って追い込まれると私利私欲に走るよなーと思って観てました。

※批評には個人の価値が含まれていますのでご了承ください。
※不快な表現があったらごめんなさい。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
築地 歩波

4.0その中の一家族

2021年7月28日
スマートフォンから投稿

興奮

世界が崩れ去る。
希望の為に選ばれる人々。

選ばれた者は、
そこから味わう、
妬み、恨み、を受けながら、
人生で紡いだ縁を切っていく、
悲しみと恐怖、
そして、少しだけ見える、
人間の優しさ。

デザスター、パニック映画で、
もちろん派手なシーンも多いが、
ある一家族の話なので、
観やすく、解りやすい。
しっかりとしたエンタメ映画。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
レトログレイド 373

3.0主人公以外の 選ばれなかった99.999…%の人達は 残り48時間...

2021年7月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

主人公以外の
選ばれなかった99.999…%の人達は
残り48時間を
どのように過ごしたのだろうか

軍人さんは働いてたけれど
一般人は
働かずに家族や親しい人と
過ごすと思う
公共交通は動いてないから
クルマのない人は引きこもるのかな

義父のように
ジタバタせずに
自宅で普段と変わらずに過ごし
自分の人生を振り返って
その時を迎えたい
花火のように
綺麗な彗星を眺めながら

★以下、非常時の教訓

命を繋ぐ大事なモノは
リスク回避のために
分けて持った方がいい

家族は絶対に離れちゃダメ
映画だから奇跡的に再会できたけど
普通なら絶対無理

コメントする (0件)
共感した! 17件)
xxminaxx

2.0短く評価/好きな方はどうぞ

2021年6月28日
iPhoneアプリから投稿

この様な
パニック映画 あるある

夫婦は
離婚間近が多い

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ハロン

3.0家族の絆が素敵でした

2021年6月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

隕石ネタの映画と言えば、アルマゲドンやメテオのような、ミサイル等で人類の運命を切り開く作品と、ディープインパクトのように、運命を受け入れる作品に分かれます。
本作品は後者に当たり、隕石が落下するまでの、人間の葛藤が描かれていました。
邦題に「最後の2日間」とあったので、最後の2日間に家族間の色んなわだかまりを解決する作品なのかな?と思っていたのですが、ハプニング連続の大移動映画でした。
途中、幾度も人間のエゴがむき出しになるシーンがありますが、それでも諦めない家族の絆が素敵でしたね。
これは是非劇場の大画面で観て欲しいです。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
はるっち

3.0地味

2021年6月24日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
opencar

3.5DHC-6 Twin Otter USAF仕様19人乗り

2021年6月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 18件)
bloodtrail

4.0良い!

2021年6月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

映画に飢えていたかも知れないが、面白かったぞ
ハルマゲドンやら隕石落下のありふれた作品かと思いきやついつい映画の中に引き込まれる、そんな作品だった
SF物で迫力もさる事ながらありふれたテーマからのストーリー展開やテンポは飽きさせないし人間ドラマも外国ではリアルにあるんだなぁと少しやるせなさと恐怖さえ感じさせた

避難しようとしてるのに殺し合ってしまう矛盾、人の心の中の残酷さ、自分さえ良ければ良いという誰にでもある心の葛藤、そういう感情を作品の中に散りばめた事で面白さが倍増した おすすめ^ ^

コメントする (0件)
共感した! 8件)
izumi

4.5ディープ・インパクト以来の隕石パニックの傑作 ついに爆誕!

2021年6月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

怖い

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
sapori

2.5エンターテイメントを期待して観に行くと、何かが大きく物足りないと感じました。

2021年6月20日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 12件)
野球十兵衛、

3.0隕石よりも人が怖い

2021年6月18日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
keyton

4.0大がかりなスペクタクルよりも、個々人の葛藤から人類の危機を描く一作。

2021年6月16日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

超人的な能力を持った軍人も天才的な科学者もいない世界が直面した人類破滅の危機を描いているため、どっかんどっかん破壊される都市の様子や絶対不可能な難局を切り抜ける英雄の活躍を見て気分爽快になりたい!という期待は残念ながらあまり叶えられそうにありません。

危機に対して全く無力な一般市民の家族が右往左往する描写が続くあたり、『アルマゲドン』(1998)や『ディープ・インパクト』(1998)よりも、どちらかというと(ちゃんと撮影した)『クローバー・フィールド』(2008)に近い雰囲気かも。

ただし、彗星が降り注ぐ場面は短めではあるものの、特に音響が凄まじい迫力で、思わず座席で身をすくませるほどでした。確かにたっぷりと予算を掛けた大ぶりなスペクタクルシーンは控えめですが、場面ごとにタイム・サスペンスが用意されているため、退屈することはありません(ちょっと設定が分かりにくい部分もなくはなかったけど)。このあたり、さすがスタントマンとしての経歴を持つリック・ローマン・ウォー監督の演出術です。

スコット・グレンのご尊顔を久々に劇場で拝めたのは収穫!しかし彼が登場すると、『ライトスタッフ』(1983)のごとく、パイロット仲間達と宇宙に飛び出して危機を一気に解決してしまうのではないかと錯覚しそうになりました。本作最大のミスリードは、実はここ!

コメントする (0件)
共感した! 7件)
yui

3.5地球滅亡時に見せる醜さと優しさ

2021年6月15日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
kenshuchu

3.5もし自分が選ばれたら...

2021年6月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

幸せ

アルマゲドンみたいなストーリーかと思っていたら、いい意味で全然違いました。タイムリミットが迫る中、次々に降りかかってくる困難。もし自分が同じ立場だったらどう行動するだろうか。もし自分が選ばれなかったら...。考えさせられる映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
Yoshi K

3.5人類滅亡「あるある」を探そう!

2021年6月14日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

ローランド・エメリッヒが得意とする人類滅亡ディザスター。絶滅方法はいろいろあるも、ほぼ常に破壊と希望の定番クライマックス。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
t2law