映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

「a hope of NAGASAKI 優しい人たち」を配信している動画配信サービス(VOD)

リンクをコピーしました。

「a hope of NAGASAKI 優しい人たち」の動画配信サービス(VOD)・視聴方法をまとめてチェック!

a hope of NAGASAKI 優しい人たち

自宅で、旅先で、移動中に…、
見放題やレンタルなどサブスクで「a hope of NAGASAKI 優しい人たち」を楽しむ方法をまとめて紹介します!

配信サービス 配信状況 料金
レンタル ¥484 今すぐ見る
見放題 月額2,189円(税込)~ 今すぐ見る
購入 ¥2,100 今すぐ見る
レンタル サイトにてご確認下さい 今すぐ見る
Amazon Prime Video

おすすめポイント

Prime Videoで幅広い種類の映画、TV番組、ライブTV、スポーツを今すぐ視聴。いつでも、どのデバイスでも、高品質なコンテンツをストリーミング再生。

配信形態

見放題 / レンタル / 購入

無料期間

30日間

月額料金

月額プラン600円(税込)/年間プラン5,900円(税込)※広告フリー月額390円

ダウンロード可否

可能

複数端末同時視聴

可能
※会員特典対象動画を同時に3本までストリーミング再生可能/同じ動画は一度に2台までの端末でストリーミング再生可能

特典
(ポイント付与等)

Prime会員となり、無料のお急ぎ便で購入したり、100万曲以上の音楽が揃っているPrime Musicへのアクセス、容量無制限のAmazon Photosも利用できる

支払い方法

クレジットカード(Visa/Mastercard/JCB/American Express/Diners)、携帯決済(docomo/au/SoftBank)、あと払い (ペイディ)、PayPay(ペイペイ)、Amazonギフトカード、パートナーポイントプログラム(JCBのOki Dokiポイント)

映画作品数

20,300本以上

ドラマ作品数

3,200本以上

アニメ作品数

1,200本以上

※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。

U-NEXT

おすすめポイント

映画/ドラマ/アニメ/電子書籍を観るならU-NEXT(ユーネクスト)。名作はもちろん最新作も!豊富な作品の中からお好きな動画を見つけて、是非お楽しみください。

配信形態

見放題 / レンタル / 購入

無料期間

31日間

月額料金

月額2,189円(税込)

ダウンロード可否

可能

複数端末同時視聴

可能
※最大4台まで同時再生可能

特典
(ポイント付与等)

毎月1200ポイント付与(購入・レンタル・コミック購入・ライブ配信チケット購入・映画館で使用可能)

支払い方法

クレジットカード(Visa/Master Card/JCB/アメリカン・エキスプレス/ダイナースクラブカード)、キャリア決済(d払い/au PAY(auかんたん決済)/ソフトバンクまとめて支払い/ワイモバイルまとめて支払い)、楽天ペイ、Amazon.co.jp、Apple Account、Google Play、ギフトコード、U-NEXTカード

全作品数

340,000本

見放題作品数

300,000本

映画作品数

見放題17,700本以上/レンタル1,200以上

ドラマ作品数

見放題5,400本以上/レンタル680本以上

アニメ作品数

見放題5,800本以上/レンタル260本以上

※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。

Apple TV+

おすすめポイント

Apple TV+は、Apple Originalの作品を楽しめるストリーミングサービスです。高い評価を得ているシリーズ、心を奪われるドラマ、かつてないドキュメンタリー、子ども向けのエンターテインメント、コメディなどが勢ぞろい。ほかでは観られない新作も毎月登場します。

配信形態

見放題 / レンタル / 購入

無料期間

7日間/Apple製品購入で3カ月間無料/Apple Oneで1カ月間無料

月額料金

月額900円(税込)

ダウンロード可否

可能

複数端末同時視聴

可能
※最大6台のデバイスで同時にストリーミング可能/Apple Musicに学生プランで登録している場合は、一度に1台のデバイスでしかApple TV+をストリーミングできません

支払い方法

Apple Pay、クレジットカードとデビットカード、Apple Accountの残高(Apple Gift Cardの換金額または入金額の残高)、PayPay、キャリア決済(au/SoftBank/NTT docomo)

※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。

ひかりTVビデオ

おすすめポイント

ビデオを見るなら、ひかりTV。ひかりTVではレンタルビデオ感覚で各種映像・動画が視聴可能。人気動画、最新映像も配信しています。

配信形態

見放題 / レンタル / 購入

無料期間

初回初月

月額料金

基本プラン1,100円(税込)/専門チャンネル・ビデオプラン2,750円(税込)

ダウンロード可否

可能

複数端末同時視聴

可能
※1光回線につき2チャンネル

特典
(ポイント付与等)

dポイント連携あり

全作品数

180,000本以上

見放題作品数

80,000本以上

※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。


a hope of NAGASAKI 優しい人たち

解説・あらすじ

これまでマスコミで被爆体験を話したことがない被爆者たちの新たな証言を集めたドキュメンタリー。長崎への原爆投下から75年以上が過ぎ、長崎で普通に生活を続けてきた被爆者の人たち。親を亡くした人、友達を亡くした人、差別や偏見、いじめで苦しんだ人など、それぞれがさまざまな経験を乗り越えてきた10名の被爆体験者たち声を1年かけて取材。10名に共通して聞いた「アメリカを恨んでいますか?」との問いに、あの惨劇の中に進駐してきた米兵たちとの心温まるストーリーがあった。監督は「single mom 優しい家族。 a sweet family」の松本和巳。
続きを読む
耶馬英彦
耶馬英彦さん
4.0
投稿日:2021-08-09
 ナガサキの原爆被害を扱ったドキュメンタリー映画は初めて観た。ヒロシマを扱った作品とは少しニュアンスが違う気がする。監督の松本和巳さんの人柄のせいだろうか。インタビューに答えた10人の被災者からは、酷い目に遭った怒りや悲しみよりも、それを乗り越えて生きてきた余裕が感じられた。よく笑うし、ときには涙ぐんだりもするが、どの人も表情が豊かだ。

 印象に残った言葉はふたつ。ひとつは「命に縁があったんですね」という言葉である。原爆で人がたくさん死んだ。自分の家族や浸漬、クラスメートも死んだ。しかし自分は生き残って長く生きている。そのことを淡々と語る。
 もうひとつは「戦争はつまらんですよ」という言葉だ。「つまらん」という言葉は九州ではとても含蓄のある言葉で、面白くないときに使うのはもちろん、よくないとか駄目という意味でも使う。それに物足りないという意味でも使われる。彼女から「食事と映画だけのデートはつまらん」と言われたらかなり脈があるということだ。「つまらん男ばい」と言われたら、最悪の場合は面白くなくて人間的な深みもない上に日頃の行ないもよくないダメ男という意味になる。人格も人間性も全否定されるわけで、長崎の人から「あんたはつまらん」と言われたら、深く反省したほうがいい。
 本作品で使われた「戦争はつまらんですよ」も同じ意味合いで、戦争は意味がない上に人を無駄に殺すだけの駄目な行ないだということである。世界の多くの人は戦争が「つまらん」ことを知っている。帝国主義の時代からふたつの世界大戦を経験して、更に言えばふたつの原爆被害も経験して、もう戦争は懲り懲りなのだ。にもかかわらずどの大国も軍隊を持ち、核兵器を持ち、場合によっては軍事衛星まで持っている。
 通信が世界の隅々まで行き届いた今となっては、他の共同体の不利益が自己の共同体の利益となる時代は終わったのだ。戦争は割に合わない投資なのである。軍需産業が政治家を動かして国民の税金を無駄遣いするのは、国際社会にとっても地球環境にとっても、いいことは何もない。

 ひとりの女性被爆者が次の意味合いのことを言っていた。「日本の兵隊さんも、個人と個人の交流ではとても優しい人がいる。でも軍となったら、それは酷いことをする」。組織の中で自分の立場や時には命を守るためには、良心に背く非人道的な行為もしなければならないときがあるという訳だ。
 しかし今は選挙がある。そういう組織を選ばなければいい。と、言うのは簡単だが、近所のおじさんが出馬したら、どうしても応援してしまう。ニコニコと握手されたら、その人に投票してしまう。でもその人は戦争をしたい組織の政治家だ。問題は有権者が「戦争はつまらんですよ」という認識を貫けるかどうかである。情緒に流されずに投票行動を決められるかどうか。「つまらん政治家」に投票するのは「つまらん有権者」でなのである。
鑑賞日:2021年8月8日 映画館で鑑賞

本ページに掲載されている商品およびサービスの名称は各社の商標または登録商標です。

Amazon Prime Videoは、Amazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
U-NEXTは、株式会社U-NEXTの商標または登録商標です。
Apple TV+は、Apple Inc.のサービスマークです。
ひかりTVビデオは、株式会社NTTぷららの登録商標です。

映画ニュースアクセスランキング