劇場公開日 2021年8月27日

鳩の撃退法のレビュー・感想・評価

全306件中、121~140件目を表示

3.0鳩はどこへ消えた

2021年9月13日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

怖い

難しい

2021年映画館鑑賞83作品目
9月12日(日)イオンシネマ新利府

原作未読

予告編の出来栄えは良くワクワクしたが本編はそうでもなかった
その典型

かつて直木賞を受賞した作家津田は今では東京のバーでバイトしている
数年前に柳美里のようなことをやらかしてしまい訴えられた影響で作家活動休止に追い込まれたのだ
それでも筆を折らない津田はブランクを乗り越えてバーで編集者の鳥飼に新作の原稿を読ませる
内容は高評価するがまたノンフィクションではないかという疑念が消えない鳥飼は確認のため舞台の富山に出張する

富山の山山は雪化粧の美しさ
それなのな街の女はどいつもこいつもすれっからし
男たちはヤクザとかデリヘル経営とか裏社会の人たちばかり
PTAのおばさんたちが「模範的ざます」と感心するような映画ではない
富山の地域おこしにはならない
富山の面目丸潰れ

3枚の偽一万円札がトラブルの元

セリフがなくても爪痕をしっかり残すリリーフランキーはやっぱりすごい

脚本的には自分には合わなかった
最後までこの世界に馴染めなかった
だけども映画を観た後すぐ近くにある書店で原作本を買った
これは珍しいことだ
それだけでもこの映画の功績は大きい
上下巻の長篇でこれを映画一本にまとめるのは無理があった
原作本を読破すれば映画の感想も変わるかもしれない

あとやっぱり源氏名に加賀まりこをチョイスする大胆不敵に恐れ入る
ようこで銀幕のスターといえば南田洋子だと思うが自粛したのは正解
洒落にならない

コメントする (0件)
共感した! 3件)
野川新栄

2.5つまらなくはないんだけど、だから何?って感じ

2021年9月13日
iPhoneアプリから投稿

つまらなくはないんだけど、だから何?って感じ

コメントする (0件)
共感した! 2件)
とよ

4.5訳分からなくて面白い‼️

2021年9月12日
Androidアプリから投稿

最初にパズルのピースを見せられて
どんどん作られていくのを見る作品!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
炊飯器

2.0鳩の行動範囲狭っ!

2021年9月12日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
momo

3.5気がつけばのめり込んでた

2021年9月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

難しい

はじめはよくわからないまま進んでいってた。色んな場面の同時進行?って感じで、私に理解力が無いんだなと思いながら。でも、暫くしたら線になっていって、過去がいつの間にか現在になってるし失踪事件と偽札がこう繋がるのか、風間さんが突然する拍手の意味もなる程ねって感じで。私的には豊川さんが不気味でしたね。観終わってみればそれなりの充実感。構成とか私は評価出来るけども、推理小説?って期待して観ると人によっては残念感出るかな。ジャンルに拘らず月に1度は何かの映画を観る様にしている私には良かったのかも。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
おばさん

2.0つまんない

2021年9月11日
iPhoneアプリから投稿

何かよく分からない物語が進んで行くのですが、伏線回収する出来事と伏線回収せずに終わって行く出来事が有ってちょっと消化不良です。

って言うか、面白くなかったです。

出演者はかなり豪華なのに、それが行かされてないですしね。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
MACKY

3.5フィクションとノンフィクションの狭間

2021年9月11日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

怖い

興奮

主演が藤原竜也さん。藤原竜也はどの役を演じても藤原竜也なんだけど、ちゃんとそれぞれの役になれてる。今回は藤原竜也だけど、ちゃんと津田伸一でした(笑)

小説と現実が交差しながら進むストーリーで、しかもそれが本当なのか、空想(ウソ)なのか考えながらどんどん物語がすすんでいったって感じでした。
終盤は、「やっぱりそうか」「お、そうなのか」「ん?そうなの?」と物語の答え合わせの時間。
受け取り側次第で色々想像できるエンディングで終わりでした。
コーヒーショップの店員の沼本さん役で出演してた、西野七瀬さんが、なぜだか印象に残りました。
なんか、この先少し楽しみな女優さんだなぁって思っちゃいました。

スッキリしたエンディングではなかったけど、悪くはない感じでした(・∀・)

コメントする (0件)
共感した! 5件)
Ayako

1.0眠くなった

2021年9月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

難しい

人気な映画だったから
楽しみにしていたけど、暴力シーンが
多くて観ていて疲れました😿
つまらなくて、途中寝てしまった😅

原作読んだほうが
楽しめたのかな?

でも、風間俊介、演技の幅が広くて
びっくりしました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
キリンリリン

4.5「鳩」の意味が分かったときぞくっとする!

2021年9月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

見終わったとき、「なんか見落としてるかも?」「もう終わっちゃったの?」という疑問符が浮かぶ。
藤原竜也の憎み切れないクズっぷりが秀逸。他のキャストの個性もキラキラでそう来たかって感じ。もう一回見ないとな。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
Kazuko

1.5ひねくれて観れば分かってしまう。期待外れでした。

2021年9月11日
Androidアプリから投稿

役者陣も申し分なくかなり楽しみにしていました。敢えて小説やネタバレも見なかったが、ひねくれた気分で映画観ると途中で大体内容が分かってしまった。そのまま大ドンデン返しがあるのかと思いきや終わってしまった。「だから何なの」って気持ち。最後の井上陽水のエンディングみたいに気持ちが吹雪。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
momo

3.0ふじわら

2021年9月11日
Androidアプリから投稿

期待しすぎました。

でも、だいたいこういう内容かな、という
のは当たってました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
(`・ω・´)ノ

3.5やや難解だが良く出来ている印象

2021年9月11日
iPhoneアプリから投稿

2021年劇場鑑賞19本目 秀作 66点

個人として、作品の大まかな善し悪しは、タイトルやキャスト陣の紹介の字幕の出し方やタイミング、それまでの映像の流れでわかるのですが、この作品は冒頭での印象を少しだけいい意味で裏切られた作品でした。

演技ですが、リリーフランキーさんについて、重要な役回りではありましたが、あまりシーンは多くなく、その中でもキャラクターを感じられる演技で、流石でした。

内容ですが、確かに一部で言われているように一回では理解出来ないというのもわからなくないですが、映像が流れるその時その時にイメージして、頭で整理しながら進めれば理解できるし、その様が一連通して楽しめた要因だなあと思った。

是非。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
サスペンス西島

3.0原作読んでみます...

2021年9月10日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

観たときは、なかなか面白いミステリーね、とは思ったんですが、
観たこと忘れるぐらい、記憶に残ってなかったです。

コメディっぽくしたかったのか、シリアスにしたかったのか、
なんだか中途半端だったような...。
登場人物たちを、小説の中の人みたいにしたかったからなのか、
キャラクターを濃く演出にしているようには感じるんだけど、
そこが、反って浅くって、なんだか残らなくって...。

全体にチグハグに感じちゃいました。
違う演出、脚本バージョンが観たいかもです。

坂井真紀さんと、リリーさんが良かったなー。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
hkr21

3.0藤原竜也が観たくて行きました

2021年9月9日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

難しい

私の頭が悪いのか、よくわかりませんでした。
結果、現実に起きてたことという事で良かったのでしょうか…
色んな藤原竜也が観れたのは良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
みーくん

3.0つがいの鳩が飛んでいるのを見なかったか?

2021年9月8日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

申し訳ないけど、つがいの鳩、の意味が最後まで分からず。万券がなぜに鳩?そもそもその符号で伝わると思っていたのか?
原作未読なせいもあって、それ以外にも伏線らしきものが回収されないままが多くて(気づかなかっただけなのか?)、脚本を端折った時にでも肝心のシーンを切り落としてしまったのか、と想像してしまった。
藤原竜也が良かったからいいか。ああいう、理不尽に振り回される役、はまる。

コメントする 2件)
共感した! 3件)
栗太郎

4.0楽しめました

2021年9月8日
iPhoneアプリから投稿

こんなにも紙幣が、
ダダの紙束にみえたことは、ないです。
あの、寄付のくだり、浜田さんうまい!

ラストシーンあの二人がまた連れになってて

事件になった男女は??
だれ?だったのかな?

コメントする (0件)
共感した! 16件)
Billy

2.5加賀まりこはこの出演を快諾したのだろうか。

2021年9月8日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
キッスィ

4.0見た人によって物語が変わる、面白い映画。

2021年9月8日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 6件)
ami

4.0一言でいうと、大人のミステリ。ストーリーについていくには、画面をよ...

2021年9月8日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

一言でいうと、大人のミステリ。ストーリーについていくには、画面をよく見てないとおいていかれそうな感じだった。最近のテレビのミステリのような過去を引きずってどうのこうのがなく、そのあたりが割り切れていた。
富山という地方都市を舞台にしているので、偶然が重なっていても、わざとらしさがなく、これが大都会だったら、ありえないことがうまく起きていた。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
アベカン

3.5タイトル回収が消化不良

2021年9月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

関係なさそうな出来事が次々と一本の線で繋がってくるラストの展開が見どころ。
退屈になるようなシーンもなく楽しめたが、
ラストとタイトルの関係だけが謎。
そのせいでモヤモヤが残ってスッキリしない。
誰か説明してほしい。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
yuri