カムバック・トゥ・ハリウッド!!のレビュー・感想・評価
全75件中、21~40件目を表示
映画愛が感じられる
出張先のホテルの洋画チャンネルで
2泊だったので2回に分けて観ることができた
このホテルは映画のポスターが貼ってあったり
パンフレットが置いてあったりして泊まるのが楽しみな先
テレビも大きくて大満足
デニーロ好きのオラとしてはスクリーンで観たかったのだが
時間が合わず断念した一作
70年代の映画業界の話で
タラ監督のワンスアポンナタイム…と似たテイスト
脚本は三谷幸喜風で主人公の状況がどんどん悪くなる
追いつめられるデニーロに爆笑した
映画愛が感じられるのも三谷チックだった
今年の10本に入る傑作コメディ
監督はミッドナイトランの脚本家だと知り納得
いやぁ得した
> エンドクレジットの前に決して席を立たないで。
> サプライズのオマケ映像が待っていて、
> 最後まで笑わせてくれるから!
モーガンが足りん
名前だけの名優は、そろそろ廃棄しなさい‼️‼️
ポイントゲッターは尼さん(の衣装)。
ポンポさんとセットで見たい、本気度100%のハリウッド・コメディ。デニーロのコメディは「滅多に無い」とは言えない程度にはあったと思いますけど、これは完全無欠に三枚目。シリアスの入り込む余地なしのマヌケキャラ。もう最高w
音楽がイカしてますもん。適当に作ったヤッツケ感が全く匂わないのは、一に「主要三男優の本気のコメディ演技」と、この緻密に作られた「コメディ映画音楽」のお陰だと思うんどす。
マヌケなプロデューサーの「殺人の仕掛け」を、ことごとく「迫真の名場面」に塗り替えてしまうトミー・リーがカッコ良い。このコメディ展開が楽しかった。しかし、まぁ、どんな役回りで何をやっても、名優は名優ですよ。デニーロの捲し立て場面や、トミー・リーのラストの語りなどなど、演技力を活かして寒暖差を付ける演出もキッチリしてて、チョッピリ染みるおバカコメディに仕上がってるってのが好き。
と。「映画愛」がオチになる点は、予想通りってなるんだけど、コレが良いですw
と。なんと言っても、意表を突いた「人殺し尼さん」ですよ。もう、エロ過ぎてビックリしたー!と言うか。軽く笑えるグロw
コレは、シリーズ化しなきゃダメでしょ!
楽しかった。とっても。
と言うか、パンフ、薄過ぎだすw
この後の作品が観たい。
デニーロ、フリーマン 、ジョーンズ、
の目が、
それぞれに、
また輝き始める瞬間が、
とても良い。
この歳と、大御所でないと、
この味わいは出ない。
個人的には、エンディングロールで流れる、
フェイク予告は、映画の冒頭に流すべきだと思うし、最後は、今後制作された映画の予告を流すべきだと思う。
あの瞬間がピークで落ちぶれても、
その後も好調でも、どちらでも面白かったと思う 。
期待はしてなかった
軽い気持ちで観られる。
ぬるいことやってんじゃねぇ
って、チコちゃんに叱ってもらえるよ、そこの3人。なぜ、この映画に出演?あいつが出演するなら俺もという、尊敬し合って出演を決めたのだろうか。ほんとに、この映画に出演したかったのか聞いてみたいくらい。名優と呼ばれる3人、どういう説明を受けて出演オファーを受けたんだろうか。それこそ、この映画のようにプロデューサーに騙されたのか。あらすじ説明の段階では面白い映画になるはずだったのか。3人のバランスに気を配りすぎて、脚本が書き換えられすぎて面白くなくなってしまったのか。いずれにしろ、この映画は豪華俳優にも関わらず、話題にならないわ。
ストーリーは思いっきりコメディ路線なのに、笑えるのは、引退者ホームの場面くらい。3人以外の出演者に笑わせられる場面ね。
まあ、全編をほのぼのムードが覆っているけど、でも、そんな映画に出たかったのか。3人とも、出演作は選び放題のはず。こんな映画に出演してぬるいことしてちゃダメでしょうが。やるなら、周りの気遣いやら今までの経歴を無視して振り切ったことをしなきゃね。しかし、こんな映画はまだ無名の俳優に任せて欲しい。そのほうがぶっ飛んだコメディになっていたのかも知れない。あるいは、このままのぬるい映画だったとしても、この3人じゃなきゃ、星3つ付けてたと思う。俳優が俳優なので、辛めの採点。
詐欺ネタか面白そうだったけど…
コントの基本、トムとジェリーは、わかっているけど面白い。ハリウッド...
残念だね。もっと面白くできたのに。
アイデアはいいと思う。死亡保険金目当てに架空の映画を制作し、結局傑作映画ができてしまうというストーリー。ユーモアをもっと織り込んで、遊んでもらった方がよかった。
題材は良いがテンポが勿体ない。
「尼さんは殺し屋」公開されないですかね?
『尼さんは殺し屋』を全編見たい
全75件中、21~40件目を表示