「「すいません、いま来た道引き返してもらっていいですか?」 「そんなに読んでません。」「それはそれで羨ましい。」 「本当のこと言うと、私、あなたの名前思い出せなくて。」」偶然と想像 栗太郎さんの映画レビュー(感想・評価)
「すいません、いま来た道引き返してもらっていいですか?」 「そんなに読んでません。」「それはそれで羨ましい。」 「本当のこと言うと、私、あなたの名前思い出せなくて。」
"運命"という言葉が脳裏をうろつきまわる、三編オムニバス。三編各々単独で関連はないが、偶然の重なり合うストーリーを目の前にして、こちらはいろいろと想像を掻き立てる。その予測が裏切られる冷や汗と、快感。
「魔法(よりもっと不確か)」は、古川琴音と中島歩の会話劇の妙。相手のセリフを受けながら、探りをいれつつ発する言葉の応酬。そう、これはLINEではなく、面と向かった会話でなければ成り立たない丁々発止。相手がこう来たらこう返す、まさに対決。相手をまだ好きだからこその攻防戦。言葉で相手を打ちのめし、自分のものにする欲望がはじけて発する、「私と会うための魔法」というパワーワード。古川琴音、侮れない。
「扉は開けたままで」の渋川清彦の存在感の異様さ。あえて平坦なセリフ回しは、キャラを消そうとしているのか、読めない変人を装っているのか。ラストは、バカバカしいミスなのか、天罰なのか。そして女は思うのだろう、こいつも、と。
「もう一度」、抜群にしびれた。たいてい、終盤に予想をひっくる返されるパターンが多いのだが、これはけっこう早めに来る。だから、こっちは身構えていないので結構驚く。で、どうするの?と心配してしまうのだけど、いい感じでこっちの想像がどんどん裏切られる。それは快感だった。時折、涙も流れた。自分の人生を無駄にしたくないけど相手の人生を壊したくない葛藤には共感だったし、「穴」「心の燃え立つものがない」は多くの寂しがりやのもっている感情だし、「時間にゆっくり殺されていく」にはグサリときた。ふたりの偶然の出会いが、まるで天の配剤とまで言っても過言ではない出来事だった。そして依存すぎない、程よい距離感の心地よさ。この二人の会話劇もまた、秀逸だった。これ、この二人のダブルキャストで劇場上演してもいいんじゃないかなあ。