劇場公開日 2021年9月23日

  • 予告編を見る

マイ・ダディのレビュー・感想・評価

全116件中、21~40件目を表示

3.5ムロツヨシの嘘泣き?!

2022年7月13日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

2021年。監督:脚本:金井純一。
ガソリンスタンドでバイトする《牧師》
牧師さん?ムロツヨシが?
ムロツヨシにはなんか違和感のある役柄でした。
(生臭坊主の西洋版?)
難病モノですから、
そこそこハラハラして、そこそこ胸打たれましたが、
感動ポルノっぽい映画です。
(本屋大賞みたいに、押し売りされる。人間ってそんなに善意と優しさに溢れてますかね?)

妻に先立たれた御堂一男(ムロツヨシ)は、8年前に妻に先立たれて、
中学生の一人娘ひかり(中田乃愛)を育ててきました。
そんなある日、ひかりが急性骨髄性白血病に侵されてると知らされます。
化学療法が上手くいって一旦は退院をしますが、直ぐに再発。
助かる手段は骨髄移植しかありません。
DNA鑑定をした一男は、そこで衝撃の事実を知ることになります。

本人にしたら思いもよらぬ、一生涯知らずにいたかった事実。
映画では秘密を持つ母親の江津子(奈緒)の回想シーンが、随所に挟まれますので、
内容はわかりやすいです。
回想シーンを見ることで、江津子の事情も同情しやすい。

小さな教会のお人好しでおっちょこちょいの牧師。
ムロツヨシのハマり役ですが、涙を流すシーン。
なんか嘘泣きに見えちゃって困りました。

一人娘の中田乃愛も、髪を剃って精いっぱい頑張りました。
彼らを取り巻く周囲の人々の優しさに、懐疑的ながらも、
良かったなあ、と思いました.

コメントする (0件)
共感した! 2件)
琥珀糖

4.0愛のあるいいお話でした

2022年7月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

ムロツヨシ巧演、はまってました。
とても良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
tuna

3.0手堅い難病モノ

2022年6月18日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

主人公(ムロツヨシ)は牧師、妻(奈緒)に先立たれ、高校生の娘(中田乃愛)を一人で育てている。
この娘が白血病を発症、脊髄ドナーを探すが見つからない。
付き合うときはどんな男か見極めてから。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
いやよセブン

4.0生活苦でバイト生活の牧師。クリスマスとイースターだけは手伝いをさせ...

2022年4月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

生活苦でバイト生活の牧師。クリスマスとイースターだけは手伝いをさせられる牧師の娘。 日々の何気ない生活に病の魔の手が…。
神様も何も信じられなくなる事実と自分への無力感に救いはあるのか?
泣いた( ;∀;) しんみり泣いた( ;∀;)
鼻たらして泣いた( ;∀;)
真面目なムロツヨシもいい♪ ただどうしても走り方や仕草やリアクションがコミカル(^^;
ムロツヨシいいわぁ♪
娘役の中田乃愛もよかった♪
とても面白かったです♪

コメントする (0件)
共感した! 3件)
chitto

2.5親と観に行って、性的な場面や会話が多かったので、ちょっと気まずかっ...

2022年3月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:試写会

親と観に行って、性的な場面や会話が多かったので、ちょっと気まずかった(^_^;)ので皆さんは嫌だったら注意してください…
ストーリー的にはよくあるキレイな邦画といった感じでした。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
めがね

4.5すごい、すごく泣けた

2022年2月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

牧師の父と娘の話。

暖かい話から始まり、途中この上なくやるせない話をたどり、エンディングへ。
ずっと泣けていた。自分も父だからだろうか。
早逝した妻が得意だった、そして自分が好きだった「ちくわカレー」で、真実を確信する展開のやるせなさ。

時間を軽快に前後するストーリー展開には、出演者を絞り込んでいることによってすぐ慣れて、監督の才能を感じる。

主人公は知らない点まで、観客である俺たちは知ることによって、知った上で観ることによって、いや泣けること。素晴らしい映画でした。ありがとう。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
CB

4.5奈緒さんがなんか素敵

2021年11月7日
Androidアプリから投稿

ムロツヨシさんがコメディー要素なしで望む映画ということで番宣してたのもあって前情報あって観たからなんも不思議じゃなかったけど情報なければコメディー的なこと期待してたと思う笑。
さておき、娘の難病を告知されるシーンと娘に伝えるシーンと平行して母親との馴れ初めのシーンが登場してきたので少し迷子になりかけた(すぐ分かったけど)。
素敵な出会いと親子3人での楽しい時間から嫁(奈緒さん)との死別。娘が本当は血が繋がってないのが分かってからの絶望。でもドナーが必要だから本当の父親探し。と禍福がテンポよく感情が揺さぶられました。なんとか嫌がる本当の父親が検査受けてくれてドナーとなってくれたのも良かったと思えたし、また完全に一致しないというところがヤキモキさせてにくい演出でした。
ちくわカレーを食堂で食べて号泣してたけど、あのシーンは感情移入より看板メニューにしてることに対して、ちょっとそりゃないだろと突っ込みを入れたくなりました。

コメントする 1件)
共感した! 14件)
Reo13

2.5好みの問題。

2021年10月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

好みの問題。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
パプリカ

3.5ムロダディに泣けます

2021年10月15日
スマートフォンから投稿

泣ける

笑える

ムロさんが主演とのことで観に行きました。
結論から言えば泣けました。
ただ、前半は過去と現在の入れかわりが分かりにくくモヤモヤ、後半はクズ男のクズっぷりにモヤモヤでした。江津子さん何も思わなかったのかな。あの親子は本当のこと知らないままなのか…。色々ハテナが浮かんだまま観終わったので、あまりスッキリはしなかったです。
ムロダディはとてもカッコよかったです。親子のやり取りにほっこりじーん引き込まれます。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
だし巻き

5.0ムロさんのご人徳

2021年10月14日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
よっちゃんイカ

4.5女性ならば…

2021年10月13日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
ともにゃ

3.5ヤンキーをも改心させる神の力

2021年10月13日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
川柳児

5.0せつない。 主人公と同じように誠実な作品。

2021年10月13日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 14件)
大吉

4.5ちくわカレーといえばかってに改蔵の名取羽美

2021年10月13日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
野川新栄

3.5感動テンプレの複合技

2021年10月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

 感動テンプレの古典中の古典の白血病の少女を物語にするだけで、気恥ずかしい感がするが、それだけでは物足りないとばかりに、血が繋がっていない親子、交通事故で妻を亡くしてしまった父娘の2人家族といった定番要素も追加して感動の海原に出航。

 なんだかんだいっても、奈緒の演技力で涙腺が緩まったところにド直球がくるもんだから、結局泣かされしまった。

 クズ男はスターになってた方が面白くなったと思うけどね。

コメントする (0件)
共感した! 17件)
bion

4.0ムロだから観に行こうと思った

2021年10月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

内容はともかくムロさんが主演だったら観に行こう、男性女性を問わずそういう人が多かったのではないでしょうか  テレビで観ているそのまんまの人だろうという、彼のイメージそのままの作品で満足でした 私のもう一つ観に行った動機は奈緒さんで、先日「君は永遠にそいつらより若い」では女子大生を演じ、本作は母親役、「草の響き」も公開中で、同時期に3本各々異なる女性像を演じていて注目です  牧師という設定じゃなくても、ひとり親が子どもを育てることは大変なことであるし、牧師といった宗教者であるがゆえ自分の考えや行動に目に見えない歯止めのようなものが働き、そのもどかしさの中でもムロさんらしい父親でした
イオンは年数本配給をされていて、本作も全国のイオンシネマでも公開されていますが、都市に住んでいない者にとっては、近くのイオンシネマで観られるのは嬉しいものです(10月12日 イオンシネマりんくう泉南にて鑑賞)

コメントする (0件)
共感した! 7件)
chikuhou

2.5病気扱うならリアリティ持たせて欲しい。

2021年10月11日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
Chi Mo

5.0心洗われる

2021年10月10日
Androidアプリから投稿

青臭い表現だが、本当に最後まで涙腺が緩みっぱなしだった。

ムロツヨシといえば、コミカルな役柄を中心に演じてきて喜劇役者というイメージだったが、本作ではそれを封印し、実直で娘思いの良きパパを熱演。

また、娘役の中田乃愛も思春期ならではの難しい年頃に生死の淵を彷徨う難病を患った挙げ句、自身の隠された生い立ちを知る衝撃が重なるという難しい役どころを健気に演じていて高評価。エンドロールの題字の力強さも印象的だった。

何より、教会に集う人たちや父のバイト仲間、娘の同級生など周囲の人達が親娘を温かく見守る姿が人情味溢れていて良かった。

そして、ムロツヨシを主演に抜擢した製作陣の英断に拍手を贈りたい。
おそらく、東宝や松竹などの大手映画会社が手掛けていたら、ムロツヨシと小栗旬の配役が逆になっていたのだろうが・・・

コメントする (0件)
共感した! 24件)
藤崎修次

4.5泣けます。

2021年10月9日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

ムロツヨシさんの初主演映画ということで興味があり鑑賞しましたが、心優しい父親を好演していて主役としての存在感を発揮していました。
親の愛を描いた映画ですが、いい人がたくさんでてきて心が温まりました。こんなに優しい気持ちにさせてくれる映画はなかなかないです。

コメントする 4件)
共感した! 30件)
光陽

3.5頭から尻尾までムロツヨシ

2021年10月9日
iPhoneアプリから投稿

いかにもお涙頂戴モノの王道的な作品ですが、主人公がムロツヨシだからこそ観に行きました。善良な男の受難もののようにも取れますがあまり宗教色はなく、一方でストレートな難病ものかと言うと妙に生々しいところもあり、お話しのポイントが見えにくいです。また、唐突にお話しの時系列が前後するので、戸惑うところも。ストーリー自体は悪くないので、エピソードや登場人物を整理して編集した方がよかったかな。ムロツヨシは言うまでもなく好演、出番が少ないながら小栗旬、光石研もよかったです。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
シネマディクト