劇場公開日 2021年9月17日

  • 予告編を見る

「人の記憶なんて曖昧でいい加減」レミニセンス Bacchusさんの映画レビュー(感想・評価)

1.5人の記憶なんて曖昧でいい加減

2021年9月17日
Androidアプリから投稿

悲しい

怖い

単純

水に沈み行くロワータウンで記憶に潜入し再生すると共に映像化する仕事をしている男が、姿を消した女性を追い求める話。

特殊能力かと思ったら、設備があれば誰でも出来るんですね。

どんなギミックなのかの説明的描写から始まり、紛失した鍵探しで、落としたら判らない、置き忘れたなら記憶にあるから判る的なこと言っていたけれど、落としたのみつけてるし、記憶なのに何故第3者視点?言い訳的に古い装置で2Dがどうとか言って本人視点の描写もあったけど、視野に無いものは映らんでしょうに。
と根本的なところに矛盾が生じたまま突き進んで行くのでノリ難いなーと。

そして検察からの仕事がどうとかあらすじに記されていたけれど、結局そこはどうでも良くて、消えた女性に何があったか、どこに行ったかに終始するだけで、サスペンスとかミステリー的要素はあるにはあるけれど、あんまり興味が湧かず大して面白味を感じない。

後出しエピソードもあったけど特に感情移入する様な何かが無いまま消えた女性の話をされてもね。

まあ、自分の苦手な恋愛映画だし、ストーリーのボリュームの割にタラタラしか進まずテンポも悪いし、始まって30分ぐらいからずっと冗長だった。

Bacchus
ポーたんさんのコメント
2022年4月11日

ほうほう

ポーたん
Yoichi Uenoさんのコメント
2021年10月9日

うん。そうですね。もっと記憶は断片的で主観的でしょうね。

Yoichi Ueno
Bacchusさんのコメント
2021年9月25日

chesscomandsさん
冒頭でこの装置はこんなことが出来るんですよというのを観客にわからせるのを目的に見せているシーンを説明描写と表現しています。

Bacchus
chesscommandsさんのコメント
2021年9月25日

そんな説明していましたっけ?

キスを思い出させるときに、自分の姿も一緒に思い浮かべる説明が今回の第3者視点になっていると思うが!?
確かに視界外の細かい描写は不可能でしょうけどね。

chesscommands
満塁本塁打さんのコメント
2021年9月19日

返信ありがとうございます😊😭正論かと思われます。お気遣いありがとうございます😭😭

満塁本塁打
満塁本塁打さんのコメント
2021年9月19日

こんにちは。確かに良く考えれば、記憶潜入装置の第三者視点描写は、創作劇としてもおかしな描写ですね。勉強になります。

満塁本塁打
f(unction)さんのコメント
2021年9月18日

映画の見映えのために、一人称視点であるはずの記憶を「三人称視点で保存される」と言い訳していますよね。

f(unction)