THE FIRST SLAM DUNKのレビュー・感想・評価
全341件中、201~220件目を表示
期待し過ぎたのか。。
原作が大好きで何度も何度も読み返したほどです。
アニメももちろん全て見ました。
マンガもアニメもめちゃくちゃに好きなんですが、今作は私には合いませんでした。。
以下は完全に好みの問題だと思いますので、私には合わなかった部分です。
•リョータのサイドストーリーの陳腐さ。
父親も兄も殺してまでお涙頂戴する必要あんのか。。リョータのお母さんが悲壮感漂い過ぎてて、バスケどころじゃなくなるんよ。。こんな意義のないストーリーをなぜ入れた。。
で、三井と幼少期に会ってたの?
さらに、リョータもアメリカ!?
もう余計な事すんな。
•テンポの悪さ
さらっとした前半戦。。まぁこれは尺の都合として100歩譲れる。
しかし上記の余計なサイドストーリーを間の悪い部分にガシガシカットインさせるのはなんなんや。
試合観せたいのか、サイドストーリーに重点置きたいのか迷いが観客にも伝わるテンポ感。原作のヒリヒリした試合感はどこにいったの?
•音楽の単調さ
映画音楽として、10feetの曲は悪くないけど、バリエーション少な過ぎませんか?
間が悪いのに音楽も単調だから、また回想か。。CMみたいやなってなんの!!
CG全力で音楽にかける制作費無かったんか?
ってなる。
•声優陣の名言
声優交代は別にいい。違和感はあるけど、観れないレベルではない。
ただ、原作の名言に関してことごとく「これじゃない感」を感じるのはなぜだ。
時にめちゃくちゃ力んでみたり。力んでいいところはさらっとしたり。。
恐らく前半のリョータのサイドストーリーにより、リョータが感情をあまり出さないキャラになってることで、全体的にテンション低めに設定された事が原因なのでは?
ほらやっぱサイドストーリーいらんやんけ。
•とにかく暗い
前述にも重なるが、サイドストーリーの影響もあり本当に全体通して話が暗い。テンションが低い。。
桜木だけ明るいけどもうそれは空気読めてない人みたいに滑り倒している。
暗くて何度も観たいと思わせない話になっていると言う点は今作最大のミスだと思う。
もうこんな事なら漫画に忠実にアニメ化したら良かったんじゃないかと思う。
総括
全てが受け入れられなかったわけではなく、当然泣き笑いしながら観れました。
特にラストの無音からのタッチの音なんかは特別な映画体験だった。
いやー普通のアニメで山王戦やってくれーーー😭
賛否両論あれど
かなり凄いです
マンガアニメでした。
YouTubeでは、よくやってるんですけど、ノリは、それです。旧アニメとは違いリアル感を追求したら、ああなったんじゃないかな?
かなり感動しました。
確かに、リョータ側から見たら、かもしれませんが、私個人的には、良かったです。
めちゃカッコいいイケメンがカッコよく動いてカッコいい
とにかくカッコいい!
原作は中学時代に読んでバスケ部に入ったくらいには好きでしたが、あの時のドキドキが蘇りました!
スラムダンクってカッコいいシーン切り取るの上手すぎですよね。
絵もカッコいいし。
なんか音楽流れてあの絵が動いてるだけで100点満点ですよね。スピード感も最高。
特に後半残り3分くらいの宮城がぶち抜くとこが音楽と相まってめちゃテンション上がりました。最高。僕は昔からリョーちんが1番好きでしたとも!
山王戦の名シーンほぼ全盛り。にやけてしまう。
ただ、
漫画だと印象的なシーンが、現実の時間軸を意識したのか、割とサラッとひいた画面で流れていっちゃうのが、漫画ファンとしてはちょい寂しい気がしました。
これって漫画読んでない人はどう感じるんかな?
映画の最初の方、CG感とサラサラ行く感じに、ちょっと冷めすぎじゃないかと不安になったけど、観終わったら感想は僕的にはとにかく最高でした。
永遠に観てられる2時間の超かっこいいPVでした。
宮城の過去も泣けたし良かった。兄の目指した夢を…。くぅ〜。イケメンです!
来年、ワールドカップとスラムダンクのせいで、他の部活が人数不足になると思います。
バスケ部とイケメン好きの人全員にオススメの映画です。
リアルな試合感覚
原作もアニメもリアルタイムで見ていた40代です。 CASTさんが全部変わった時は少なからずショックでしたが井上先生が映画に携わっていることが分かりもしかしたら先生なりに新しいスラムダンクを作ってくれるのかと期待があり
見に行きました。
正直見に行く前は批判が多数あってアニメも原作も好きな自分は悲しくなり見に行くのが物凄く躊躇する気持ちになりました😭
ただ実際、映画を直接見に行って本当に良かったと思えるくらい感動しました。
内容的には山王戦を中心に宮城リョータの過去を掘り下げて物語は進んでいき原作で分かっていても新鮮味があってとても面白かったです。特に試合のシーンは実際のバスケの試合を見てるような感覚で最後の逆転シーンは内容分かってても映画を見てる人の鼓動が分かるくらい緊張や感動が伝わって思わず涙が出てきました。
懐古主義でどうしても昔のアニメと比べてしまいがちですが良い意味で期待を裏切る感動できる作品でした。 スタッフやキャストのみなさん本当にありがとうございました🥺
思ったよりは…
やはり山王工業戦だったのかという安堵と期待で鑑賞しましたが、期待通りでは無かった。
スラムダンクファンとしては、原作をそのままにして欲しかったが、宮城の生い立ち的なストーリーを入れることで、初めての人も見られるようにしているのだと感じた。
新しいシーンを加えただけに、抜かざるを得ないシーンが多くあり、残念だった。
魚住の登場や背中を痛めた後の「好きです」など、名シーンが抜けているのが、悔やまれる。
出来たら、原作を忠実に再現したバージョンも作って欲しい!
めちゃ良かった。
スラムダンクは漫画を何回も読んでセリフも結構覚えてるくらいの私ですが、この映画は面白かったです。
ネタバレになるから見たくない人は見ないでね。
主役にこの人を持ってきたこのセンスが素晴らしい。
確かに、他の主要メンバーの過去は漫画の中でそれなりに語られているけれど、彼の話はなかったなぁ。
リョータはこんなふうに育ってたんだね。子供を亡くした母親の気持ちも心に痛いほど伝わってきました。
井上先生、ありがとうな感じです。
話を知らない人も、知ってる人も別の楽しみ方ができるようになっているのもすごいストーリー構成。
そして、IMAXで見たせいかもしれないが、音がすごいんです。バスケのドリブルやシュートの入る音も、漫画で読んでいる時自分の中にあった音のように感じられました。
笑えて泣けて元気になる映画でした。
オープニングの5人の登場シーンから最高にワクワクしちゃいました。
リアルさを求めた、映画ならではのまとめ方!
まずは、とりあえず最高でした!!!
王道に山王戦でよかった!!!
私はスラムダンク大好きなので、OPでうるうるでした。
宮城を主人公に置くことで宮城のキャラクターが更に深掘りされていて、ストーリーの奥深さが出ました。
しかし、正直残念なところはいくつかあった。
アニメのときの声が脳にこびりついてるので、やはり声優が変わると違和感がありました。元のアニメの声がなかったとしても、桜木、流川、安西先生の声はちょっと違う気がする。としても井上先生がこれでOK出したなら、これが正解なんだろうなということで問題なしです。噂ではアニメの声にしばられたくないから、あえて声を大きく変えたとか。
そして映画の2時間に収めるためと
漫画的な表現をなくしてリアルさを求めるためか
私の好きなシーンや表現がカットされていた。
やはり実際のバスケットの試合では選手以外の人がコートに入ることはないので、魚住と晴子さんの名シーンがなかったです。
そのくせ、花道の妄想とかはやるんかい!って感じ。
やはり漫画ならではの迫力がなかったのは否めない。
だか映画で山王戦をやるなら仕方ない!
とは、いいつつ最高でした!今まで観た映画で一番泣きました。思い出補正かかりまくり。あの5人が綺麗な映像で動いてるだけで泣けます。
山王戦を見たことない人が、あの映画で初めて見ることができる人がいるとしたら何て幸せなんだろうなと思った。
とりあえず、もう一回観てきます。
絶対もう一回泣きます。
「左手は添えるだけ」(既出)
今作品のレビューの題名は沢山の人が被っていると思うが、やはり今作品のクライマックスなので掲出してみた ちなみに今作では桜木は口パクで言葉を発出していない その部分に原作者でもあり今作監督の気持が最大級に表現されているのであろう
まさかのリョーチンを主役にクローズアップさせ、同時に山王の沢北の描写も織り交ぜつつ、監督の思い入れの強さを感じさせる(実際は分らないが)作劇となっている
上記の通り、ストーリーとすれば山王工業戦のみを軸に宮城リョータの人生をフェイドしながら、スラムダンクのクライマックスをアニメーションとして再構築した作りである
それぞれが濃いキャラ設定故に、1人1人の物語を詳らかにしようとすると却って視点がぼやけてしまう危険の中で、敢えてリョータを選んだ所に今作のキモが潜んでいるのであろう その真意を解釈するには、今一度原作を読み返さないといけないのではと思うのだが・・・
とあるラーメン店で、正に最終刊、流川と桜木が掌を鳴らした時、迂闊にも涙を流してしまったことを今でも鮮明に覚えている 動画ではあっという間のあの瞬間、長い長い伏線が回収される効果をまざまざと体感させられた事が昨日のように思い出される
映像自体のヌルヌル感は中々払拭できないが、それでもウェルメイドとしての最高峰を堪能させてもらった作品であった
評価が難しい、もったいない
原作が大好きなので発表時は鬼滅以上に期待してまってました
途中色々あってテンションさがりましたが、観てから評価をといって参りました
物語としては原作が神なので個人的には☆5(ただ新規には説明不足で☆3か)
配役としてですが新しい声優さんにはごめんなさい☆1とします
別役の活躍も知ってるし応援してますが違和感が最後まで消えず・・
※草尾氏, 緑川氏、 置鮎の3名が今でも名演できたと強く思いました
新規の方も野球で例えると間違いなくプロの一軍なんです。
ただ比較対象が悪い・・相手が代表クラスなので・・ドンマイとしか(==;
映像としては作画が奇麗な作品は別にもありますがバスケという動きが多い作品としては作画班は誇っていいと思います。拍手!☆4
(年月もありますが前作<今作でした)
演出はうーん山王戦の間にエピローグがくるのですが良くも悪くも試合が途切れるので少し残念でした。ただ期待してた山王戦を年月たって見れたのは感謝しかないので☆3
音楽 ☆1 これについてはごめんなさい。作品に集中しすぎたからか・・どんな曲だったまったく覚えてないのです(>人<)
ただ前作の曲は神だったのでもし使われてたら嬉しかったのは間違いないですね
正直画面白紙からの絵コンテのみのOPと終わり際の山王戦数分だけで
行くの迷ってる古参はいくことをお薦めします!(賛否両論あるけど観てほしい)
井上先生に対しては大好きな作品をまた作ってくれてありがとうですね。☆5
映画観てなお原作読み直したくなるくらいスラムダンクは神作品です。
できれば過去作(関係者?)にも愛を(笑
たぶん興行的には成功すると思いますが、シティーハンターは頑張ったんだな再認識。わかりやすいぐらい好きな気持ちとリスペクトに溢れていたので
原作愛以外は薄く感じたのが残念
鬼滅越えも☆5も狙えるポテンシャルを持っていた作品だけに
「もったいない」というのが観終えた時の感想でした
新作として走るなら物語的に説明不足、リメイクとして過去の古参ファンに向けてであれば前作(作り手・声優・歌手)へのリスペクト不足、何より営業戦略として企画班は残念でしたね。発表の順番だけで大分印象変わったと思います
なので営業・運営 ☆0で
(鳥嶋元編集長あたりが参加してたら変わったのかな・・)
ドリブルこそ宮城リョータの生きる道なんだ。
今作品は視点を宮城リョータに据えた意欲作。
山王戦がリョータにとってかつて死んだ兄弟との果たし合いの場所であったというイフストーリーを隠し味に進むスラダン最高峰の試合のアニメーションだった。
原作未読者には今の体格に恵まれない少年が日本最高の選手とマッチアップするという痛快さが心地良いかもしれない、原作読者にはとても新鮮で現代風にすら感じる視点によって、よりこの作品について深い洞察をもたらしたと思う。
スラムダンクの恐ろしくリアルな人間の感情描写に心臓すらも響く低い重低音によってもたらされるカタルシスはもはやアニメの域を超越している。
手放しに最高の映画だと褒められる。
=宮城リョータヒストリー
オープニングを見ながらどんな展開?
って思ったらリョーちんの沖縄県時代?まったく知らんがなっと思いつつ世界観に魅了されていく。
年代的に漫画しか見てないのでアニメの声優がどうだかこうだか言ってる人は多分感に障るのかな。
こちとらコミックから豪華版にシフトしてるゴリゴリだぞ❗️って言う気はないですが映像は今風ながら漫画の最終編っぽい感じを出して静と動の描写が引き込まれます。
多分皆さん結果はご存じでしょうが何度見ても感傷に浸れると思います。
自分はもう一度観たいです。
最高の映像表現×最高のストーリー=感動‼️
スラムダンクは昔アニメはリアルタイムで観てたが、コミックは最後まで見てなく、ストーリーはうる覚えで鑑賞。
宮城中心のストーリーで兄との思い出、母親との確執と結構重ための話からの、試合展開が進むにつれ明るい光が差していく様は、さすがとしか言いようがなく、宮城のうちに秘めた山王への思い入れ、兄の意思を受け継いでの覚悟のプレイなど、泣きどころ満載すぎて、終始涙が流れるレベルで泣かされた。(もう最初の湘北のメンバーが動き始めた時からうるうるだったが)
試合場面は山王戦は多分読んでなかったので、本当に初見として楽しめた。それでも山王が最強のチームという形でニュアンスは伝わるし、完全な格上感が出ていたし、何よりリアルにキャラクターが動いている様が既存のアニメと一線を画していて、全く新しいアニメの表現方法には目に見張るものがあった。試合も緩急の付け方、宮城のストーリーの挟み方、音楽、映像全てが完璧で、ほんと自分が試合を観戦しているかのような感覚さえ覚えるほどだった。
ということで、どこを切り取っても最高の出来で、終始圧倒的映像と感動ストーリーに至福の時間を過ごすことができた。
ストーリーを確かめたくなったので、コミックを全巻買って読み返したい。
この後もSecond、3rdと各キャラに焦点を当てた映画ができたらこれまたほんと最高だと思う。
井上先生が時を経て見せたかったスラムダンク
時を経て帰ってきた「スラムダンク」!
みんな待っていましたね。
しかし今更帰ってきた理由として最新の技術で綺麗な山王戦の全てを届けたい!
という訳ではないのがさすが井上先生。
山王戦+新たに視聴者に届けたい何かがありましたね。
やはり今更金稼ぎするような男ではなかった。
この作品を通してみんなが待っていたアナザーストーリーも含み、尚且つメガネ君より目立っていなかった「宮城リョータ」目線のお話。
過去にありました「ピアス」の話はリョータなのでは!?という伏線を綺麗に回収しましたね。笑
今回井上先生がやりたかったことは選手一人一人の掘り下げ映画なのでは!?
ということで今後のセカンドスラムダンク…などに期待ですね!
評価が低いと実現できなさそうなので今回低評価多くて(||゚Д゚)ヒィィィ!って感じです。(もちろん感想は個人の自由だと思ってます笑)
今回井上先生が時を経てスラムダンクの映画化をした理由!
それは「宮城リョータは実は悲しい過去があった。しかしリョータは悲しい時ほど平気なフリをする→それが試合や原作での小さな頼れるバスケットプレーヤーの彼のキャラクターにつながっていた。」
そして「バスケットをする上でのリョータの思い、そして兄の夢、お母さんに批判されながらもたどり着いたという新たな山王戦の視点。結果的に勝利を収め、兄や夫を失い、どこか前を向けないお母さんがリョータ大きくなったねと言ってリョータを抱きしめる→リョータは宮城家の副キャプテンからキャプテンになったのかな〜っと素敵なラストだと思いました!」
賛否両論どちらの意見も理解できちゃうのがやはり皆がスラムダンクが大好きだからだと思います!
私はもう1回くらい劇場で見たいと思いました〜
原作読み込んでから見る映画
開口一番「度胆抜かれる」。声優変えたのはスポーツアニメのクオリティに拘ったからなのか。まるで本物の試合を見ているかのような臨場感と汗の匂い、コートの床の固さ、選手のポジショニングとプレス、ファールなどの細かい描写があるにも関わらずアニメの部分がしっかり残ってて、時に瞬間移動するような場面やパワープレイなどのアニメでしか表現できない場所も存分にある。個々の説明や生い立ちは全くない。あるのはこの映画のフォーカス選手とそこ絡む人生観のみ。原作の素晴らしさがあってこその映画だと思います。もしもこの映画をありきたりのストーリー展開なスポコン映画と論ずる人は監督から置いてけぼりをくった人達。感動した人からすれば、ただただ可哀相な人達でしかない。
アニメ版の出来が悪くても、大黒摩季の挿入歌を知っていれば楽曲クオリティの高さも感心するかと。とにかく見るなら原作読み込んで。読まないなら覚悟してみるべし。出来ればドルビーアトモス以上の劇場で!
すばらしかった
バスケの試合そのものをこれほどスリリングに描いた映画は過去になかったのではないだろうか。しかし、原作を知っていない人にはなんのこっちゃという内容ではないだろうか。オレは漫画で読んでいたのでめちゃくちゃ感動したのだけど、全く知らずにこの映画だけを見た人はどう思うのかともて気になる。そんなの関係なく面白く感じてもらえるだろうか。
また、絵が素晴らしくて、そもそもは漫画の絵で、それを動かしているのアニメであることを強く意識させる。しかもそれはかっこいい絵だからこそそう思うのであって、適当な絵ならこんな風には思わないかもしれない。
テンポ悪いなぁ
結論から言うと悪くはないが良くもないといった印象
原作読んでなくても大丈夫な感じには作ってあるけど、それでも原作知らんと湘北メンバーに気持ちが乗らんのよね
アニメーションとしては昔のに比べてしっかりバスケになっててスピード感もあってGood
声優のチェンジも自分はしょーがないじゃん派だったのもあって特には気にならなかった
1番気になったのがテンポの悪さ
今作はリョータ主人公なのね?それはいいけどちょこちょこ回想シーン挟むせいでテンポ悪い感じ
試合で死闘を繰り広げて気持ち乗り出したら回想で気持ち切れるみたいな
回想シーン多い映画好きじゃないのもあってここに関してはかなり気になってしまった
色々無理はあったんだろうけど井上先生本人が制作指揮取ったんならもうちょい上手いことできたろうにと思ってしまう
故にまあそれなりの作品だなと感じた
上から目線みたいな感じとこの作品好きな人には申し訳ないと思うごめんね
知っていても熱い
山王戦、やっぱり熱い。結末を知っていても楽しめる。忘れている部分もあったのと、分かっていてもぐっとくるのと。
さすが井上雄彦が監督しただけあって画面が美しい。TCX×DolbyAtomosで見てよかったと思った。特に海や波、屋上に降ってくる雪の描写には目をみはる。
リョータは結構好きだし、何より原作にない原作者の手になるSLAM DUNKのエピソードをこの令和に見られたのがうれしい。ストーリー自体はあまり好きではなかったけど(お父さん亡くなって何年もしないうちにお兄さんも海難事故ってなんだかな)、一つひとつのシーンや絵がよかった。
ただ、重たい過去を背負わせたせいで、リョータの愛すべきおバカっぽさ、軽い感じが消えてしまったのはちょっと惜しい。彩子との関係性も原作とは違って見えてしまった。試合中までおちゃらけていられないのはそうなんだけど。
試合シーンはキャラクターの動き以上に、本物の試合っぽい流れが感じられるところが好き。あと、褪せたような地味な色合いのああいう体育館で高校生の試合やってるイメージ、すごくある。
不満な点もあるけど、劇場公開している間にもう一回行きたいなと思うぐらいには好き。そして、それ以上に次作への期待がものすごく高まっている。
映像はすごいけど…
『SLAM DUNK』は昔、アニメを見ていたのと、原作を少し読んでいたということもあって、気になって観に行った。
試合シーンとそれと並行して、主人公の宮城リョータの過去や他の主要メンバーの心情を映す内容になっていた。
さすがにCGを使用しているだけあって、試合シーンはカメラワークもすごいことながら、キャラクターの動きも激しく、奥行きも感じられ、テレビアニメを凌駕していた。
編集でも、対戦相手の速さを表すのに倍速だったり、シュートの場面ではスローを要すなど、緩急もうまく表現できていた。
しかし、肝心なリョータの兄が父親の死後、俺が家族のキャプテンになると母親に宣言しているのにもかかわらず、あっけなく友人と海釣りに行ってなくなるのは、「無責任ではないかい?」と感じた。
そんな兄貴の遺志を引きづっていく弟の感情が、いまいちつかめなかった。(母親は仕方ないとしても…。)
兄がもっと家のことをやっていて、友達との遊びを犠牲にしているところを弟が感じ取っている中で死んでいくなら、まだ弟が兄の遺志を継いでいくのは分かる。
でもあの展開では、兄に対してあまり同情を感じえず、それを引きずる弟もよく分からなかった。
また、前のアニメを見ていたからなんとなくわかったが、映画のあの描き方では、リョータと三井との関係性や、三井が改心した経緯がよく分かりづらいのではと感じた。
結局は、原作や前のアニメを見て、映画を観に行かないといけないということなのかもしれない。
上映前から何かと話題のSLAM DUNK
去年の1月、原作者の井上氏から「【スラムダンク】映画になります!」の発表からどれだけ待ちわびたことか。割と内容や声優など謎に包まれながら色々な考察だけが先走りするなか、YouTubeで期間限定で過去のアニメが配信された。おそらくその続きに当たるインターハイが映画化されることは多くの方が予想していたと思う。その後声優が一新という情報や予告編の内容が井上氏の読切「ピアス」に酷似してることから宮城リョータが主人公なのでは?という憶測がネット上でも多くのコメントがあり上映が近づくたびにその興味はますます高まるばかりだった。
ムビチケが発売された後に声優が一新された情報が入り、多くの批判のコメントも目にしてきたが、個人的にはそれはあまり気にしなかった。井上氏が語っていたが、
「新しい視点、新しい角度から見た『SLAM
DUNK』を作りました。漫画は漫画としてあって、TVアニメも変わらず見ることができる
し、映画は映画で「新しいひとつの命」として作った作品です。根っこはすべて同じものですが、「『SLAM DUNK』は知っていたけど、こんな「SLAM DUNK』は初めて観たな」という感じを体験してもらえたらうれしいですね。」
これに尽きるからだ。
上映の内容はピアスに似たストーリー+山王戦を織り交ぜたような宮城リョータにスポットを当てたストーリー。
試合の前半は宮城と桜木による奇襲に始まり、みっちーの畳み掛けるような 3ポイントラッシュ。漫画で読んでいたシーンがこうも鮮やかにアニメとして動くともはや感動しかない。
試合の後半は山王による1-2-1-1のゾーンプレスで始まった。得点差が大きく開き始めた時の絶望感も漫画を読んでたときの感情と同じように感じられた。
試合の終盤はもう気がついたら前のめりになりながら観てた。なぜならスラムダンクファンなら誰もが待ち望んだインターハイ戦の映像化だからだ。宮城が再びゾーンプレスから抜け出すときの瞬間は心の中で「いけーっ!」と拳を強く握っていた(笑)
正直、インターハイは豊玉戦から観たかった気持ちが強い。原作ではそこからの山王戦を含むラストまで全く目を離せないからだ。スラムダンクは数多くの名シーンが存在するが、桜木と流川のタッチするシーンは大袈裟に言えば魂が震えるほどの感動がある。
その他の見せ場として、CGを駆使したシーンも含めて試合中のキャラクターの動きに注意してもらいたい。モーションアクターにより実際の試合のように動き回る動作や、体がぶつかり合うシーンがよりリアルでシュートのモーションやブロックのタイミング、ユニフォームが乱れたりすることがあるが、そういう乱れも動作で揺れるユニフォームの動きも、シュートしたボールがネットをすり抜けた時のネットの動きもすごく自然かつ丁寧に作られているからだ。そこには時間を掛けて製作しただけの評価に値するし、こだわりを感じる。新しいスラムダンクとして観るなら個人的には最高だし、円盤化されたら間違いなく永久保存版として購入したい。
全341件中、201~220件目を表示