劇場公開日 2025年10月13日

THE FIRST SLAM DUNKのレビュー・感想・評価

全1219件中、1021~1040件目を表示

4.0今描くなら、のスラムダンク

2022年12月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 12件)
sin

5.0バスケしたくなった!

2022年12月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

日本バスケの可能性を広げる内容だったのではないでしょうか。
さらに日本のバスケ人口が増えそうです!

コメントする (0件)
共感した! 14件)
fantan12

5.0相互補完

2022年12月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 3件)
共感した! 32件)
uz

4.5設定が生えてきた!

2022年12月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

感動の畳み掛けはずるい!

ひたすら熱く!暑く!厚く!アツイ話だった!

そんなん泣くわ!感動するわ!

声が違うとか名シーンがカットされてるとか急に設定が生えてきたとかチャチな事は気にならない!

全てがよかった!全てが全盛期!
今この瞬間!そう、この一瞬一瞬が全盛期なんだよ!

不安はあった不満もあった
しかし全てをねじ伏せるアツさがそこにはあった!
何よりも面白かった!

最後なんでソコに君が!?
て、なるけどともかく良かった!

最高にスラムダンクだった!!!

ともかく見ろ!

コメントする (0件)
共感した! 11件)
魔星

4.0臨場感◎ストーリー◎

2022年12月4日
スマートフォンから投稿

楽しい

興奮

作画技術が高く、リアリティがありました。世界観に入り込んで見ることができました。
アニメや漫画版では表現できないスラムダンクの新たな一面を見事に作り出してくれたと思います。とても楽しめました。ただ、原作を全く知らない人が見たら?となるかなと思います。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
にんじん

3.0賛否両論だと思った

2022年12月4日
スマートフォンから投稿

悲しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
めみ1234

5.0スラムダンクが帰って来た!

2022年12月4日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

幸せ

ネタバレを喰らいたくないので公開翌日に直ぐ観劇。たた、携帯の検索履歴が多い為チョコチョコスラダン記事が出て来るから、見ない様に大変(笑
肝心の中身ですが、リョータが主役で過去からスタート。どんな中身になるんだろうと進んで行けば、The BirthdayのOPに合わせて湘北スタメンが手書きにより一人一人描かれていく、正にワルモノ見参!
相手はやはり山王工業!
階段から降りてくる描写が正に迎え打つキング!
もうここからワクワクが止まらない!
試合開始からフルCGでのスピード感満載の試合シーン。やはり、2時間の映画かつ宮城の過去を掘り下げている為複数シーン、台詞はカットされているものの試合はほぼ原作通り、作画にもしっかり力が入っているので満足出来ました。
湘北スタメンの中では、持たざる者側の宮城で、過去シーンも原作ではほぼ無いのでそこは新作を見ている気分になれました。
宮城主人公ではあるが、赤木、三井、流川、桜木、木暮それぞれ原作通りの見せ場もあるので自分としては良作だったと感じます。
声優交代も違和感なく入り込めましたね。
ただ、桜木はやはり違和感あったかなと。
まあ、声優さんどうのではなく単純に木村さんの声質が桜木のイメージに合わないかなぐらいのトコなんで。
ただ、新規ファンを新たに取り込もうとはしてない作りなのでそこは賛否が出る作品かなと思います。
最後の1分のセリフ無しの攻防なんかは、原作読み込んでる人は全部頭の中でリンクするケド、原作未読だと無機質なシーンに感じる気がします。
色々書きましたが、井上先生がちゃんとアニメで書きたかった山王戦が見れて満足です!
見ずに批判してる昔のファンの方々、まずは見ましょう!

コメントする (0件)
共感した! 11件)
ユーウー

3.0すごい期待してた~。 違う世界線で描いてるわけではないからあらかじ...

tさん
2022年12月4日
Androidアプリから投稿

すごい期待してた~。

違う世界線で描いてるわけではないからあらかじめ決まった譜面に肉付け違和感ないように。
のせいなのか全体のテンポ悪かったなあ。

何でしょうか、すごいよく出来た実写版を見たような感覚。。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
t

4.5ありがとう!井上雄彦!

2022年12月4日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 10件)
drako

4.5あなたの想いが映画を加速させる!

2022年12月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

何事も素直に受け止めることができる人もいるが、そうでない人もいるのが事実。

想いがなければ、想い入れがなければ良い作品とは思えないかもしれません。

それは、
すごく晴れた休日でも、心模様が土砂降りの雨な人は晴れを純粋に楽しめないみたいな。

間違いなく、
『スラムダンクが好きなら、何度も見てきたなら、想い入れがあるなら、最高の作品です!』

あなたの想い×映画(100)

あなたの想いが映画を加速する!

コメントする 2件)
共感した! 16件)
km

4.0作画素晴らしい!

2022年12月4日
iPhoneアプリから投稿

スラムダンク、ドストライクな私としては映画化期待して観る。ファン待望の山王戦だよ!(注:原作知ってる前提の映画です)
まず、作画が作者自ら監督してるだけあって、素晴らしい。原作絵に寄せられた独特のセルライク、トューンタッチ、CGのハイブリッドな絵。(説明しにくい)
ストーリーも山王戦だけだと、単調になるので、宮城リョータを主人公に据え、彼のストーリーを掘り下げ、彼と家族の物語と並行して試合が進む感じです。試合の進行も原作の名シーンをおさえつつ、うまいこと映画の尺に落とし込んでます。特にラスト30秒の描写はうまいことやったなあ。宮城リョータの家族の話も感動で、グッとキャラに感情移入できて、試合に入り込めます。リョータを中心に他のキャラもちゃんと掘り下げられてるのもグッド!

他に声優さんがアニメ版と交代で賛否あったけど、私は違和感なく観られた。観る前は桜木なんてジャイアンだろ、と思ってたけど流石プロ。ちゃんと桜木になってる。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
mz

5.0宮城リョータ

2022年12月4日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 12件)
田代祐樹

4.0良かった

2022年12月4日
iPhoneアプリから投稿

巻き戻ししながら何回も見たい。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
sooooo

3.5技術の進歩

2022年12月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

◯2回目
前回は隣席に難あり見直し鑑賞へ
ストーリーは知っていたが、
やっと集中して観えました!

ゴールネットの揺れは
本当のゴールを見てるくらいの臨場感あり。
やはり、アニメの進歩は素晴らしい。

リョータパートと山王戦行ったり来たりは慣れたが、
やはり、キャラクターの声は
まだ、違和感は感じるのが正直なところも
三井のスリーポイント
花道と流川のタッチシーン
名場面はジーンと来ます。

ただ、山王戦は所々カットされており、
自分の好きなシーンがカットされていると
やはり、マイナスにはなりますね…。
ただ、ムビチケあるし面白いのでまた行くと思う。

・原作ファン
自分の好きなシーンがカットだとマイナスで
賛否は分かれそう。

・テレビアニメファン
やはり、声優陣の交代を頭の中で
自動変換出来るかどうか?
で、賛否は分かれるか?

・新規ファン
1番すんなり入れそうな気はします。
主要人物は予習は必要かな?
か、映画館でパンフレット買うか

◯1回目
スラムダンク
映画化を知った直後を100%としたら、
翔北高校レギュラーメンバーの声優陣
全員交代を知った直後は50%
映画を観てからは80%かな?

声優陣交代でガッカリしたけど、
観たらアニメのクォーリティが格段に上がり
今の技術なら試合の臨場感が大幅に向上
するんだなぁと感心しました。

映画の構成としては
個人的にはアリかと思います。
山王戦と宮城の過去ストーリーの行き来は。

でも、原作で好きなシーンがカットされていたのと、
隣席にウザイ客が居て1.5マイナス…。
集中出来ず最悪だったので
もう1回観て再度判断したいです。
慣れれば声変わりも気にならなくなりそうだし。

多分、スラムダンクファン内で
映画の好き嫌いは分かれそう。
万人受けを狙いなら山王戦だけにした方が、
間違い無いですし。

声優陣交代は、
ハリウッド映画を映画館で字幕版を観る人が、
地上波で吹き替え版を見て
違和感を感じる程度かと思います。
何回か観て慣れれば平気かも?

コメントする (0件)
共感した! 10件)
faingurein

4.5SLAMDUNKって

2022年12月4日
iPhoneアプリから投稿

ジャンプの巻頭カラーでの興奮を120分 色鮮やかに滑らかに動かして蘇らせてくれていた。静も動も無も有も全てが良かった。そして、SLAMDUNKとは青春マンガだったのだ。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
トシ

2.0プロモーションやり直してあげてほしい

2022年12月4日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
トモ

5.0ピアス

2022年12月4日
iPhoneアプリから投稿

幻の読み切りに登場したのは、やっぱり宮城リョータだったことが分かって大満足。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
たけ

5.0試合シーンはCGで、バスケの動きは本当にリアルでかっこよかった。試...

2022年12月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

試合シーンはCGで、バスケの動きは本当にリアルでかっこよかった。試合の決着がつく最後の数十秒は映画館の全員が息を飲んで見守っていて、その雰囲気含めてとても最高だった。

宮城リョータの映画なのに、主人公的な行動を取るのは全部花道なので、ちょっとまとまりがなく感じるところはあった。花道が主人公だと、初心者なりに色々考えたり工夫したりしているのが心の声でわかるので愛着が湧いて、めちゃくちゃな行動をしても許せるけど、今回は花道の視点の映画じゃないので、どんな相手にも偉そうな態度を取っているのはただたんに憎らしい感じがした。

CGを使ったリアルなバスケシーンはたしかにすごかったけど、選手の凄さを見せるプレイは何かしら特別な見せ方じゃないと、バスケ未経験者には凄さが分かりにくくてさらっと流れてしまうと感じた。

CGは漫画的なコミカルな動きができないので、少年漫画的な要素は殆どなくなっていて、桜木のちょっとしたギャグシーンなどは大幅にカットされていて、シリアスな雰囲気になっていた。

桜木花道が主人公の少年漫画ではなく、宮城リョータが主人公の青年向けの雰囲気の映画になっていて、雰囲気が漫画と大きく変わっているけど、脚本が井上雄彦先生なので納得するしかない。井上先生は桜木花道視点のスラムダンクは漫画で全部書ききったから、映画では別のことをやりたかったのかな・・・と考えることにした。

花道の「大好きです。今度は嘘じゃないっす」だけは映画でも入れてほしかったと思った。
あとできたら魚住が板前の格好で大根の桂剥きしながら登場するところも・・・

コメントする (0件)
共感した! 10件)
えいみん

4.5試合シーンカッコいい

Nさん
2022年12月4日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 15件)
N

5.0バスケがしたい

2022年12月4日
Androidアプリから投稿

間違いなく今年No.1の映画

コメントする (0件)
共感した! 11件)
YY
PR U-NEXTで本編を観る