THE FIRST SLAM DUNKのレビュー・感想・評価
全1208件中、901~920件目を表示
26年待った甲斐がありました。井上先生、スタッフの皆様ありがとうございます。
あの手に汗握る山王戦が、まるで自分もコートにいるかのように、これ以上ないほどリアルに、繰り広げられている。
彼らの飛び散る汗を、熱気を、直接感じられるような40分の試合だった。
よくこの映画については、声優の変更の話が付いて回るが、私自身、テレビアニメはほとんど見てなかったので、何も問題なかった。というか、当時、連載中も、原作をこよなく愛し、漫画を繰り返し読んでいたため、脳内の再生ビデオのクオリティが高すぎ、テレビアニメを見ても違和感が強すぎて、見れなかったのだ。
だが、今回の映画は、その鍛えまくった私の脳内再生ビデオを凌駕する迫力とクオリティであった。
リョータの過去エピソードも、衝撃的な内容で、少々咀嚼するのに時間はかかったが、感動的で良かったと思う。リョータが背負ってきたものの大きさに涙が出た。
今回、他の人たちのレビューも見たが、最高と最低に採点が分かれている傾向にあるのに驚いた。最低を付けている人たちも良く見ると、長年のファンのようで、恐らく、SLAM DUNKのように魅力的な登場人物が多いと、それら個々のキャラに思い入れが深くなりすぎてしまうファンも多いから、今回のように湘北と山王に絞った形での登場となると、原作ではコート外での解説者として出てきていた海南メンバーや、回想シーンで出てきていた綾南メンバーや、その他のカットされた重要なシーンで出てきたメンバーなど、それらのファンにとっては非常にがっかりさせられたであろうことは、想像に難くない。
私はラッキーなことに、湘北箱推しなので、大変堪能できた。人気漫画のアニメ化では、そういった熱いファン全部を満足させることが難しいのは、やむを得ないことだと思う。
何はともあれ、これだけのクオリティのものを、作り上げるには、相当の熱量と時間と労力がつぎ込まれたことと思う。ここまで仕上げてくださった、井上先生、企画してくださった方、様々な方面で弄されたスタッフの方々、本当にありがとうございました。私は非常に満足しました。
😭😭😭😩😭😩😭😭😫
終始この感じ
わかっているのに涙が、、、興奮が、、、、
声優もアニメーションもちょっと最初犬猿したけど全然そんなことなかった!!!!
何回声出しておおおおぉ!と言いそうになったことか。
年内はこれ以上は無いよなぁ〜
あとちょこちょこ入るギャグ部分も残っててそこもヨシです!!
宮城リョータ物語
懐かしのスラムダンク。昔のことすぎてかなり忘れている部分もあり、内容についていけるかなと心配しながらの鑑賞でしたが、全くの杞憂でした。スラムダンク初心者でも、本作の表面的な内容は十分に理解できます。しかし、湘北メンバーについて知っている前提で展開されるので、やはり原作なりテレビアニメなりである程度の予習はしておいた方がいいでしょう。
ストーリーは、インターハイ出場を果たした湘北高校と高校バスケ界の頂点・山王工業との激戦の中、宮城リョータの回想シーンの形で、バスケを教えてくれた兄ソータとの関係、兄の死を機にぎくしゃくする母との関係、それらを経てのバスケへの思い等を描くというもの。正直言ってやや重めのストーリー展開ですが、リョータのバックボーンが知れる骨太の内容なのは悪くなかったです。
肝心の山王戦はというと、これがとにかく熱かったです!原作をもはや忘れているので、試合展開そのものにとにかく引き込まれました。その中で、桜木、赤木、流川、三井と、おなじみの湘北メンバーにそれぞれ見せ場が用意されていたのもよかったです。あまりの感激に何度も涙してしまいました。
そして、特筆すべきはその映像表現!テレビアニメとは別次元の興奮が味わえます。CGをふんだんに使っていると思われますが、その躍動感がハンパないです。作中で描かれるプレーのリアルさも抜群で、超高校級とはいえ現実的で多彩なプレーに目を奪われました。原作漫画の雰囲気をあえて残したキャラデザもよき。これをアニメならではの迫力のカメラワークで魅せてくれるので、自分も選手となってコートに立っているかのような没入感が得られます。
それだけに、リョータ物語が、決してその内容は悪くないのですが、そこを深く描けば描くほど、試合の緊迫感が寸断されるのはちょっと微妙に感じてしまいました。メインはあくまでリョータ物語ということなら、まあこうなるのでしょうが、試合シーンがこれだけ熱いなら、こっちをメインにしたほうがよかったように思います。それとも、本作が「FIRST」ということで、これから他のメンバーにスポットが当たった作品が作られていくのでしょうか。やはり試合あってこその回想シーンなので、メインは熱い試合にしてほしいものです。
キャストは、テレビアニメから一新され、仲村宗悟さん、笠間淳さん、神尾晋一郎さん、木村昴さん、三宅健太さんらが演じています。賛否両論あるようですが、自分はテレビアニメをあまり観ていなかったので、全く気になりませんでした。
誰のためのスラムダンクか
前提として、私はスラムダンクもバスケ(学生バスケもBリーグもNBAも)も全部好きだ。中学時代は2年生ながらスタメンで中体連に出場し、同点のフリースローを決めて沸き立つ会場の熱は死ぬまで忘れないだろう。
ローカルのバスケってしょぼいっしょと舐めていたBリーグも、観戦しに行ったら毎回手に汗握る展開を見せてくれて感動し、今では、特に河村選手のハイライトを毎日見るくらいには好きだ。
そしてスラムダンク。ブックオフで立ち読みした時は人目も憚らず泣いてしまった。ブックオフで読んだことを死ぬほど後悔した。それくらい好きだ。
そんな私の感想と考察。長くなるが見てほしい。
●感想
▪️いい点
1.オープニングがいい。
井上先生のようなスケッチタッチで選手が描かれて、満を持して山王戦とわかった時は脈が早くなるのを感じだ。
2.リアリティがある
おそらくモーションキャプチャーによるリアルな動きの再現、無駄なBGMの廃止、ドラマのような宮城の過去編、無駄にリアルな山王の応援、試合中の選手のセリフを省くなど、よりリアルに近い作品にしたい意図をすごい感じた。
新鮮なバスケアニメを観させていただいた。
ただ予告で流れていたリョータとソウタの練習風景とか波の動きとかちょくちょく手抜き、というか2010年ごろにNHKでやってそうなアニメレベルの部分がある。あれを予告で流すとそれは非難殺到というか不安になる。
試合のシーンは結構気合入っているから安心してほしい。
3.ラスト7秒の無音シーン
ここは丁寧に書かれていた。誰一人ポップコーンを食べることができないくらい息を飲んだ。
4.グッズがいい
無料で配られたコースターや、場所によるらしいが配布されたポカリとかも原作を知っていたらニヤリとするエピソード含まれていてグッド。
ただあれはないやろ。。。(後述する)
▪️悪い点
1.無理やり宮城メインにしようとして、他のキャラの心理描写や回想が省かれすぎてて、キャラの行動に深みが出ず感情移入できない。
ex.
○仙道との回想がないため、流川がパスをしたシーンが単純に沢北を抜けないからパスを出しただけに見える。またいかに沢北がすごいかの説明がほぼないため、終始流川が下手に見えちゃう(あっさりボールカットされるシーンとか。隙がねえくらい言わせてよ)。
○花道の試合に臨む覚悟やここまでの心情の変化やキャラの深掘りがほぼほぼないため、ただのキチガイに見える。机の上に上がって叫ぶシーンとか思わず「テクニカルになるからやめろ」って言いそうになった。
○三井が知らない間に疲れてる。ようわからん坊主キャラの、「お前のディフェンスがボディブローのように効いてきたな」の一言で済まされててみっちーかわいそすぎ。。。
○赤木が河田に立ち向かえるようになるために重要な魚住のシーンがクソみたいなオリジナルに変更。そして魚住はそれっぽい影になって観客に紛れるという扱い。
そんなもんだから流川と花道のハイタッチシーンもあまり感動できなかった。なぜならそれまで宮城メインみたいに書かれているから。あのシーンを見て「こんなもんか。。。」と心の中で言ってしまった自分に驚いた。
あげくハイタッチ後に照れてそっぽむいた二人に、他の3人が抱きつくシーンが何故か宮城だけが抱きつきにきて、遅れて残りの二人がゴキブリみたいによって来るようになっていたり、宮城がアメリカに行ってたりともうめちゃくちゃ。
そして映画を観終わった後に、グッズコーナーにて軽く扱われた三井や赤木のポスターを見たら彼らが不憫に思えた(しかし、なぜかTwitterでは「みっちーかっこよかった!」と三井のポスターを買っている人がいてびっくりした。よくあれでそんな感情が湧くな。)。
2.リアリティと山王戦というフィクションがうまく噛み合っていない
いい点でも書いたが、今回かなりリアリティを追求するような作品だった。
しかし、そのノリで山王戦をやることによって、迫力やストーリー性が無くなり、ただのバスケ観戦になっていた。
まして今回選手の紹介や回想が宮城以外皆無なので、そこまで感情移入できない人たちの試合を淡々と見てるように感じた。
これなら河村勇輝くんが高二の時の福岡第一と福大大濠の試合を見た方がよっぽど感動できる。
さらにリアルに書いているのに、前半がほぼカットで気づいたら三井が疲れていたり、急にチームメイトに浣腸したり机に登って叫んでいるのに退場にならない桜木、謎の悪魔が出てくる赤木などリアリティがないシーンが違和感でしょうがない。
これらを補うために、原作の記憶を呼び覚まし、常に脳内で都合よく補完する必要があるが、それって映画としてどうなの?だったらもう原作読んだ方がいいわってなる。
3.宮城の暗すぎる過去がちょいちょい挟まって試合に没入できない
そもそも宮城の過去つらすぎるやろ。。。。
ほんでその回想が試合途中に挟まってその度にこっちまで鬱になりそうになる。そこから唐突に試合のシーンに戻るもんだから試合に集中できない。
あと、私が20代後半で色々知ってしまっているということもあるのかもしれないが、こういうよくありがちな御涙頂戴エピソードが安っぽく感じた。100%アニキ死ぬやんという会話が繰り広げられた時は正直笑いそうになった。
4.製作陣の態度
今回製作陣の態度に疑問が湧くことが多かった。
まずは声優交換の炎上。
これは映画を観た後に知ったことだが(幸運なことに)、上映前にだいぶ炎上していたらしい。原因は前売り券のキャンセル期間が切れた後に声優総とっかえのニュースを出したから。
そら炎上するわ。
そして私が個人的に憤慨したのは、三井のスリーポイントが入った時の音だけを入れたCDがグッズとして販売されていたこと。
いや顧客なめとるやろ?
こんなレベルのものをグッズにして出す価値があったのか。「この音だけでも三井好きは買うっしょ!ネタにもなるし!」という顧客をなめた考えが透けて見えた。
しかし、普通にTwitterで買っている人がいてびっくりした。私が神経質なだけか?
総評として、全員主役と言っていい山王戦を宮城主役にしようとしたり、山王戦という素晴らしいフィクションをリアリティバスケクリエイションにしようとするなど、真逆のことを詰め込もうとして(しかも2時間半で)、結果全てがうまくいかずチッチッチグハグしてしまったように感じた。
新規の人が見たらなんの説明もなく試合が始まるのでなんのこっちゃわからんし、古参からしたら足りないものと余計なものが多すぎて、満足できない。一体誰のための作品かわからない。
これなら山王戦の試合前夜から描いて完全再現か、完全オリジナルで宮城の深掘りだけとかにした方が良かった気がする。
●考察
ここでは二つの考察をする。
と言っても考察というより、憶測というか邪推というかそういうのに近く、決して信ぴょう性のあるものではない。
感想の続きみたいなものと思って読んでいただきたい。
1.一体なぜこんなことが起きたのか
今回COUTE SIDEという制作スタッフや監督のインタビューが載せられているページが公式サイトにあるのだが、ここを見て合点がいった。
内容としては、今回の映画を作るにあたって、いかに苦労したかをつらつらと書いているものだった。それも17ページも。
これをみてこの作品は、監督とスタッフの072作品で、自分たちが作りたいものを作りたかっただけなのかなと思ってしまった。それだとなんの説明も無しに試合シーンに入って新規は置き去りにするし、古参向けでもない内容にしたこともうなずけるか。
誰のための作品か。その答えは、監督井上雄彦と制作スタッフのためだったのかもしれない。
まあ、知らんけど。
2.なぜか絶賛の声ばかり
正直私としては映画の途中で、「あー、これはとても残念な映画だ」と思ってしまった。初めて映画の途中で帰りそうになった。
こりゃめちゃくちゃ酷評されるだろうと思ってTwitterを見たら意外と絶賛コメントだらけ。
さらに私の友人も最高だったと言っていてびっくりした。
嘘だろ。。。
そこからTwitterやYoutubeで様々な人の感想を聞いたが、実に面白いことに完全に絶賛か最悪かの二つに分かれていた。しかもその割合は99:1くらい。
私がイカれているのか?と疑心暗鬼に陥り、割と二日間くらい引きずっていたところで例の炎上を知り、おそらく本当にスラムダンクが好きなコアなファンはあの炎上を見てそもそも観に行っていないんだろうなと予想ができた。
ただ、にしても絶賛する人が多い。私としてはこの映画がなぜ絶賛されるかわからず困惑した。そこでしらみ潰しに絶賛しているコメントを読み漁った。
そして分かったのは、絶賛している人がとにかくいい奴そうだったことだ。細かい問題点はありつつもそこを容認していいところ褒める、そういう人たちだった。
ただスラムダンクの映像を見れただけで嬉しい。三井がスリーを打っているだけで格好いい。宮城最高。学生時代のバスケの試合を思い出した。
なんて純粋でいい奴らなんだ。。。
私は理解した。今回の映画を楽しめるのは「いい奴ら」だ。
私のように細かいところが気になったり、こんな長文のレビューを書く陰湿なやつはお呼びでなかったのだ。
だからみんなに言いたい。この映画を観て最高だと言っている友達がいたら、一生大事にしたほうがいい。絶対いい奴だから。
・
・
・
・
実はこれでもかなり甘口で書きました。本音を言うと後悔しかありません。
なぜ俺はあんな無駄な時間を。。。
スラムダンクすげー!
30代男子。
リアルタイムでスラムダンク読んでました。
四半世紀経ってるのに、
結果わかってるのに、
こんなに心を動かせられる作品
スラムダンクすげー!!
音楽もよかった!
【追記】
2022.12.20に2回目を鑑賞。1回目との間にマンガを読み返し、映画ではカットされているセリフやシーンを確認。改めて映画を楽しむことができ、魚住や海南の姿にも気づくことができました。
【追記】
2023.7.17に3回目を鑑賞。3回目でも泣ける。何これ。井上さんすごすぎ。評価を4.5→5.0に上げました。
何故なのか
漫画もアニメも観てましたし、スラムダンクをきっかけにバガボンドもリアルもブザービーターも読んでるくらいですが声優交代にげんなりしつつも重い脚で劇場に。
ちなみに世間じゃ新ジャイアンとか言われてますが新ジャイアンを聞いた事ないのでそこは問題なし。
井上先生の絵がヌルヌル動くしバスケシーンのCGもかっこいい。
山王って皆ボーズで個性無いなと子供の時は思いつつ大人になってから見るとそんな事もなく、そして今作で動く山王まじ王者。
ラストの無音のシーンも劇場内皆無音。
と、絵と動きの魅せ方は素晴らしかったので後はぐち。
やっぱり声優は当時のままで聞きたかったです。
今、今作の内容を思い出しても声は旧キャストなんです。
ヤンチャで可愛げのある桜木は何処に。。。
ゴリとリョーちんはすんなり馴染んだのですが桜木、流川、ミッチー、安西先生は最後まで駄目でした。
新しい声優の方々には申し訳ないのですがおっさんは新しいことを受け入れるのが苦手なんです。
あと、何故にリョーちんにフォーカスを?
山王戦って最後の試合だけあって各々の終着点でもあり一人を優遇すべき試合では無いと思うんです(ミッチーは優遇されてた気がする)。
試合中、ことあるごとに回想シーン挟んでくるので冷めるんです。
そして色々カットされちゃうわけでして。
TheFirstってことは他のキャラを軸とした映画を今後するつもりが??
それなら山王以外の試合で各キャラを掘り下げ最後にほぼ回想を挟まない山王戦の構成で作って欲しかったです。
まさかインターハイ優勝しちゃうパラレルワールドを描いたり?
原作者が脚本監督だもの
何が不満が?
初恋だったリョータが主役で眼福。カッチリヘアのリョータは好みじゃないけど、汗だくで髪が乱れてるリョータがたまんねーのよ
何度も何度もコミック読んできた自分には、物足りないシーンなど無かった。
映画館に入る前にグッズ物色してて、グッズなど買わぬと思って買わなかったけど、
観た後リョータのアクキー買おうと思ったらリョータだけ売り切れ…。桜木花道とみっちゃん買った。あとパンフもね。
ほんと原作のまんまの絵が大画面で観れて、ファンとしてはたまらなかった。
花道の声優がピンとこなすぎたくらい。
もっかい劇場でみたい
勇気とさわやかさ
リアタイ世代なので声優に慣れず、アップじゃない
とだれが喋っているのかわからない感は時々ありましたが、名言の宝庫と完璧なストーリーに何度も何度も手に汗握り、涙し、笑いました!
「俺には今なんだよ」と一生懸命にがんばれる圧倒的な美しさを前にする感動。沸々と湧いてくる熱いものとさわやかな風が吹く感じが蘇り、とても清々しく気持ちよかったです!
いろんなメンバーのTHE FIRSTを見たいなぁ。そういえば、流川親衛隊は…?
井上雄彦自身による新しい切口のスラムダンク
## 漫画スラムダンクの魅力とは?
個人の意見だが、漫画版の魅力が何だったのか改めて考えた。
端的に、この漫画の魅力は(特に後半)展開・人物描写の無駄のなさと圧倒的画力・演出力に尽きると思っている。
バックボーンの必要以上の掘り下げ(勿論無くはないけど)が無くても、試合中のプレイとかちょっとした掛け合いだけで、キャラクターの性質というか生き方みたいなものまで120点表現している。
特に後半は試合以外の無駄な要素を極力削ぎ落として、井上雄彦の圧倒的画力と巧みな演出で完全に虜にされた。
誤解を恐れず言うなら、余計なものを描かなかったからこそ、読者がキャラクターに対して想像できる余地が生まれ、感情移入たのではないのだろうか。
##主役宮城リョータの山王戦!!
そして今回の劇場版について、
昔のアニメの超絶アップデート版を作るのかと思ったが、、、まさかの宮城リョータ視点での山王戦とそこに至るまでの過去編という構成!?
実はバスケエリートの兄と死に別れた辛い過去があったとは思わなかったし、親子関係の修復とかもめっちゃ( ;∀;)イイハナシダ-だったし、バスケが生きる支えだったってセリフもよかったんだけど。。
申し訳ないけど、それ今更必要なのか?と思ってしまう。
もうこれを観てしまうと、前と同じように宮城を見れなくなってしまう。
自分の中では、ちょっと不良だけどバスケが上手い、いつもクールなリョーチンでいてほしかった。
勿論、劇中ほぼ明かされなかった彼のエピソードを令和4年に観れるだけでこんなに有難いことはないのだが、気持ちとしては正直複雑。
宮城はマンガの描写だけで百億点のキャラクターだと思っているので、正直それの描写って必要なよのか?と思ってしまった。
勿論、この背景が連載時から考えられてのあのキャラクターだったなら凄いと思うし、それを連載中に微塵も出さなかったのは更に凄いと思う。
しかしそれを今更観たいかと言われると別問題な気がする。
## 何故宮城の話に?
実はこの背景は連載時から考えられていたけど、劇中で描くタイミングがなかったのか?(あえて描かなかった?)
そういえば、花道も親父が倒れたエピソードがあったし、実は皆辛い過去があったのか?
正直連載でそこは掘り下げなくてよかったと思ってる。
##映像作品として
公開前に言われたのは何故3D??という話。
実際に観ると思ったより違和感はなかったし、かなり原作に寄せていて、3Dアニメの新たな表現になっていると思う。
(が、映像として驚きや快感があるかと言われると少し微妙か。)
監督は試合を2Dでやるのは無理〜的なことを仰ってたが、それは東映だから出来ない?予算的に出来ない?なのか?と思ってしまった。
もし昔のアニメの超アップデート版としての山王戦をやるなら技術的には可能なところはあるのでは??とも思わないではない。
あとは構成上仕方ないんだけど、一刻も眼を離せない試合の途中で回想が交互にくるのが辛い。
山王戦はどのシーンも見所しかないので、前半が大胆にカットされてたのが惜しい。前後編にするか、時間増やしてほしかった。(泥にまみれろよ、カットされシーンも観たい。)
もしくは過去編をやるなら別枠で観たかった。
##まとめ
色々文句も書いたけど、原作を知ってれば勿論楽しめるので4点。
終盤の怒涛の試合展開と、母親への向き合い方は凄くいい作品だった。
誰かにお勧めするか?
漫画は全巻読んだので、全体のストーリーは、知っている。知ってるお話しに、新しいお話しが追加されて、何だか重く進んでいく。そのサイドストーリーをどう思うかは、人によるでしょう。
それでも、メインのストーリーを壊さずに、別の視点を組み込んで行くことに成功してると思う。
誰かにお勧めするかと言うと、多分しない。
でも、そんな事はどうでもいい。
僕は、なんの迷いもなく、見て良かった。出来るなら、別の新しいストーリーも見れる事を切に願う。
井上雄彦の絵が躍動するだけで!
スラムダンクの魅力といえば個人的に山王戦に尽きる。この試合にスポーツ少年漫画のすべてがつまっていると言っていい。
そういう意味で山王戦が描かれることが冒頭でわかり、観る前から最高の映画になることがほぼ決まっていた。
でもそれよりも驚いたのがアニメの質の高さだ。正直、テレビアニメのスラムダンクはあまり好きではなかった。試合シーンが妙にリアルさに欠けていたり、マンガに比べて迫力が足りなかったから。ただ、本作はすごい。井上雄彦が描いた絵が動いていた。そんな印象だ。しかも初期のスラムダンクではなく、後期のそしてバガボンドを描いているときの絵だ。流川のキャラデザに若干の違和感を覚えたがそこは問題ない。あの絵が動き、汗をかき、ボールを追いかけ、ゴールを決めていく。なんて素晴らしい映像!
テレビアニメのスラムダンクが好きではないから声優問題もほぼ違和感なし。山王戦を存分に楽しんだ。試合の展開も結末も知っているのに、要所要所でやはり涙が止められない。ずるいくらいに名台詞を散りばめてくるから。このあたりは映画だからてんこ盛りにしてやれ!というサービス精神を感じた。でも、スラムダンク初見の人は大丈夫なのか。少し心配してしまう。
あと問題(?)は主人公が宮城リョータというところ。山王戦だけで映画を成立させるのは難しいことはわかるし、他のキャラのエピソードは本編でそれなりにあるからリョータの話にしたのもわからないではない。でも、花道や流川の話が脇に置かれた気がして少し寂しかった。
そんな寂しく感じたところはあっても、素晴らしい映画だったことは間違いない。満点です!
中途半端な印象
山王戦と並行して宮城リョータの過去を描く物語
山王戦が中途半端に見えた、とはいえ世紀のアプセットを描こうとしている気概は伝わるのですが、いきなり山王戦から見ても…なんてすよね。というわけなので当然かもしれませんが本作は原作を読んでる人限定です
山王戦は当然ながら、山王と湘北以外のキャラは出ません。要するに試合を解説する牧や信長など海南のメンバーや魚住、彦一姉など無しです、つまりいきなり山王からやってしまうので、それまでの原作は端折る形になってます、尺の関係でそうなるのは仕方ないとは言えここまで登場人物寂しいと原作のあのシーンセリフもゴッソリ落ちてて、えー?!の連続なんですよね、それでラストのアプセット見せられても…うーん?!になってしまう
が、この作品の主役は宮城リョータなので山王戦はあくまでオマケ、宮城の話だけでは物足りないと観客に配慮したリップサービスなんですかね?
で、肝心の宮城の話はというとこちらはさすが原作者が脚本書いただけあって、さすがというかこれは原作者でないとダメでしょう、と思わせる内容でそれなりに納得します
いろいろ言われてた声優の変更については、私は良かったんじゃないかと思いますよ
CGについては、現時点での最高技術を駆使してると思うので凄いとは思いますが、やっぱりセル画アニメで見たかったな、新しい技術を否定する気はありませんが、声優も絵も全て刷新すると
変化大きくて全く別物に見えてしまう
声優変えるのなら、せめて絵はセル画でやってほしかった
安西先生はカーネル・サンダースにしか見えなかった…
やばい
アニメも原作も観てるからストーリーは知っているのに
ドキドキが止まらない
最後の方は息が止まってしまった気がするくらい
映画館の全員が位息を飲む
原作の作画をそのままいい感じにアニメにしてくれている
このクオリティ
制作スタッフに感謝する
終わった後も鳥肌が収まらない
エンディングが最近ライブいった
10-FEETでそれも嬉し〜
カッコいい
これは見逃したらダメな映画だ!
25年待ったよ
まーさーかースラムダンクをまた映画で観れる日が来るとは思わなかった‼︎
声優が違うとかそんな事よりも井上先生がまたスラムダンクを描いてくれた事だけで、感謝🥲
内容もリョータの生い立ちを描いた軸のストーリーからのまさかの全然期待していなかった対戦相手😵嬉しすぎるの一言
映像は漫画のカラー表紙がそのまま動いていて、新たな映画の可能性を感じまくりました!試合ラスト1分のシーンは圧巻の一言
10-FEETの歌詞の「その腕に約束の飾り」もリョータの事を歌詞にしてるのが分かるし、テンション上がりまくりでしたね!!カッコイイの一言
原作ファンとして、細かいところは自分で思い出しながら付け加えて見てましたが、最後の桜木花道のあのセリフは誰しもが心の中で唱えたでしょう!
2022年、映画館での最後の映画は最高の一言です😆
リョータの世界
控えめに言って最高でした。
漫画のファンですがアニメは見ていません。
アニメのゴリ役の方ご冥福をお祈りいたします。
アニメでは描かれなかった山王戦を主役に宮城リョータを据えて描き直した映画です。
やはり原作者が監督をしただけにほぼブレが無いです。三井エピソードが少し怪しめでしたが。
セカンド希望です。
面白い!最高すぎるのに、、、
んー、やっぱりいつも通り整理せず、思ったことそのまんま書きまーす。
見終わった感想としては「スラムダンク最高!」って感じ
特にオープニングで相手校の山王工業が出てきた時は
「ひゃっほー!やっと見れるぞ!」となるんすよ
そして、絵はね、慣れとかじゃなく、最後までやっぱりちょっと映画として映像としては違和感が残るんだけど、井上雄彦先生の絵が動いてると観ればもう最高なんすよ
じゃあなんでここまで良いって言ってるのに満星ついてないかと言うと、やっぱり
「桜木くんって言うの」や、
魚住の大根かつらむき や、
清田、牧などの海南目線解説
これ観たかったなあと、あと沢北のお父さんね
「沢北じゃねーかドアホウ!」←これも!
などなど観たいシーンがたくさんあったんですけどいろいろないんですよ、、
けど!試合終盤のあの無音シーン。あれで全部かき消せました。あの何分間かは原作の堂本監督と同じく、握った拳にジワッと汗が滲みました。
こんな感じで感情が大きく揺さぶられた2時間でした。
ちょっとカッコ良すぎたかな。音楽とかもアニメ主題歌のWANDSとかZARDとか君が好きだと叫びたいかけて欲しいという気持ちは拭えない。
正直なところを言うと過去のシーンとか詰めずに、もっといろんなキャラの解説聞きながら試合を楽しみたかった。
(彦一のお姉ちゃんとかのね)
まあそこは好みの問題で、あのリョータの過去とか色んなことが知れてよかった!って人もいると思うしその気持ちも全然分かる。
なんか、批判が大きくなっちゃったけど、めっちゃくちゃ面白かったし最高だった。もう一回映画館に観に行きたいとも思った。そんな素晴らしい作品でした。
PS 観たいものを無意識に作っていてさらにその上や斜め上のものを作ってくれるのが庵野秀明で、
これが観たいんでしょ。君たちの気持ちは分かってるから安心して観てねと言うのがトムクルーズ
声優さんかなー
特に桜木花道、安西先生が別人に思えてしまった。
花道が残念過ぎて..返せって言い方とか..
違うよ!って言いたかった。笑
声の出し方?がみんな似てるのか..みんな同じよーな声に聞こえた。
前の声優さんで観たかったなー
前の声優さんが上手すぎたのかなー
音楽は良かったー!
かっこよかった!
普通に良かった。
先ず、結論から言うと普通に良かった。期待値が低い状態で映画館に足を運んだけど、映画が始まった瞬間からもうスラムダンクをスクリーンで鑑賞できるだけでもラッキーと思うようになったし、感動と勇気もたくさんもらった。もし、あなたがスラムダンクの熱烈ファンならば、絶対観てほしい。26年ぶりのその感動が甦ってくるはず。
全1208件中、901~920件目を表示