THE FIRST SLAM DUNKのレビュー・感想・評価
全1208件中、641~660件目を表示
批判や不平不満に思う人はまずは観て
まず自分は不満派の人間でした。アニメ、漫画の時から好きで何度も見返すくらいでした。慣れ親しんだ声優さん達の交代を聞き、観にいく気がなくなったくらい…
そんな自分の感想は『最高』でした。
・声の違和感
意外なことにあまり気にならなかった。でも桜木と赤木以外の声優さんは誰も知らなかったから、逆に声優さんの先入観なく聞けたのかも?
宮城の声はピッタリくらいに思いました。
・映像
CGアニメーションと聞いていましたが、ごりごりCGというより、クオリティ高いアニメーションですごく観やすかったです。
安西先生の顎たぷたぷするのも、腰落としてディフェンスしてる時も、速攻で走り抜く様も、シュート決める瞬間も、昭和のアニメーションよりも遥かに迫力がありました。本物の試合を観ているようで、気づいたら身を乗り出して前のめりに観てました。シュート決めた時なんかは一緒に声に出して喜んでしまいそうなくらい。
一人ひとりの動きがリアル。1話から描き直してほしいくらい。
・音楽
最初のオープニングThe Birthday「LOVE ROCKETS」や10-FEET「第ゼロ感」の渋いロック感がたまらない!特に10-FEETが自分の好きなMAN WITH A MISSIONに似ている。
昭和ポップな曲がスラムダンクのイメージがありましたが、これはこれでかっこいい!
オープニングのLOVE ROCKETSの時に、湘北メンバー一人ずつ手書きで描かれながら歩いてくるところが、ただ歩いてるだけなのに超かっこいい!山王も同じように出てくるけど超かっこいい!
また、湘北が追い上げて宮城が山王ゾーンプレス破って速攻した時に流れた第ゼロ感の挿入歌も何もかもがカッコよかった!鳥肌立ちました!
・ストーリー
宮城の過去を絡めて山王戦の話しが進んでいきます。自分は宮城の過去は知らなかったので、それはそれで楽しめました。リョーちんにこんな過去があったなんて…正直、自分の中であまり目立たない存在だったので、好きになった。何のアニメにおいても過去編は上がる。
内容はネタバレになるので言えませんが、最初から最後まで楽しめます。
最後の方は泣いてしまいました。
そして、数年後?が描かれている部分がありましたが、謎のまま終わってしまいました。
"THE FIRST SLAM DUNK"なので"SECOND"やそれ以降があるのかと期待しています。
またスラムダンクのおちゃらけたシーンはサラッとやって来ます。あくまで試合中の一部として描かれてます。例えば、花道、リョータ、ミッチーが3人で山王に向けてガッツポーズするシーンとか。基本真面目な感じです。でも面白い。
・エンドロール後
作中に出てくる伏せん回収のシーンがちょこっと出てきます。キャラクターは出てこないので観なくても特に問題ないと思いますが、気になる方は最後まで観てみてください!
・最高なのに★4.5の理由
気のせいなのか…割と好きだった水戸洋平があまりカッコよくなかった…本当のモブキャラになってしまったみたいに…
晴子ちゃんが花道に「バスケットは好きですか?」というシーンが出てきたのですが、晴子ちゃんの髪の毛が短かった気がします。長い髪の晴子ちゃん観たかった…
・最後に
とりあえず観て欲しい。
そして、井上雄彦先生が昭和スラムダンクアニメに納得いっていないと知り、
井上先生がやりたかったアニメが今回のものなんだと感動しました。声優さんも高校生らしい声に近い方を選ばれたとも何かで見て、たしかに、と思ったり。
令和のリーゼント花道も観れます。
どうしても、前のスラムダンクがよかったと思う人に見て欲しくて、衝動で書いてるので伝わりづらいかもですが、迷っている人は観てください。スラムダンク知ってる人は観て欲しいです。
知らない人は、漫画全巻読んでからの方がより楽しめると思うので読んでからをオススメします。
何も準備はいらない
原作読んでる人も、アニメを観ている人も、これまでを全く知らない人も、とりあえずこの映画を観てほしい。
本当に感動しました。内容はもちろん、映像、音響と最高の臨場感でも楽しめました。もう一回観たいと思います。
試合が始まる
結果としては、自分は展開もセリフも覚えていましたが号泣してしまった。
スラムダンク自体は、アニメも一通りみて、原作の山王編も何度も読んでいるが、ピアスだけは存在も知らなかった。
しかし、映画視聴後、ピアスを拝見さしていただいたがむしろリョータの回想シーンは新規シーンばかりであった。
それをふまえて、良かったところは、やはり山王戦を描いたところ。カットシーンも多いが、元々のプロットが良すぎる。
次にモーションキャプチャーによる動き。やはり漫画では補完できないフォーカスの外の動き、コマとコマの間の動きがあるので感動を覚える。
最後の流川と桜木のタッチシーンまでの無音は圧巻(SEも思った以上にあってました。)
次に良かったのはリョータのキャラとしての生い立ちを描いたこと。ここは賛否両論あると思うが、井上先生もおしゃっていたが2年のリョータはあまり深掘りされていなかった。あと、ここを描くことによりスポコン一辺倒ではなく厚みがでたと思う。
逆に悪いところ。
先程いいと言っていたリョータの回想の差し込み方。山王戦自体のスピード、テンポ感がモーションキャプチャー、ギャグシーンのカットによりあがっているのに回想でスピードが止まってしまうので、2回ぐらいで前半に固めてもらえると良かったと思う。
次に、初見の方はほぼほぼ置き去り。初見は絶対見ないほうがいい。全て説明などないので最低限湘北キャラの名前、歴史はいれておかないとこの映画を、観ても全く楽しくない。だがそれは映画としてどうなのかというところで悪い点にあげさせて頂いた。一応、軽いキャラ説明をリョータの回想を削ってでもいれるべきではないかと個人的に思う。
あとはここも賛否両論あるのだが、一番最後の渡米した沢北とリョータは違うと思う 笑。
退館時にも同じことを言ってるかたがいて驚いた。ここはあくまで個人の見解なのでいいと思う方もいると思うが
最後に今回の予告、前売りは良くなかったと思う。予告でいいシーンを使わず(ネタバレを防ぐためかも)セルフネガギャン。声優も変わるなら事前に言ってから前売り売ればもっと人が入った気がする
大傑作。いろいろとあった前評判を覆した。
まさかの現代的なストーリー映画として成立していました。それだけでなく、私のような原作派も満足させる、随所に散りばめられたファンサービスの嵐。プロモーションでの騒動から少しケチが付いていた印象でしたが、それを「面白さ」一本槍で完全に覆しており、見事という他ないです。
単に漫画の場面を切り抜きせず、登場人物の誰もが(それこそベンチ席のキャラクターでさえも)イキイキと躍動していた。どんな実写化よりも、井上雄彦先生の絵が動くこと、これこそが正解だったと感じます。
てっきりターゲット層は原作のファン層かと勝手にイメージしていましたが、未見者をも虜にしようという意気込みさえ伝わります。
果たしてこれはスポーツ映画なのか、ジュブナイルなのか、普遍的な家族愛の作品なのか、どんなテーマなのか説明が難しいですが、その全てだと言われてもしっくり来てしまう程、作品の力がありました。
元々、動きの速いバスケットボールという題材ながら静的な表現である漫画も大ヒットさせていただけに、動の表現である映像化においては期待という名のプレッシャーも大きかったはず。そのプレッシャーを跳ね除けた制作陣、とりわけ監督・脚本を務めた井上雄彦先生には最大の敬意を表します。
とにもかくにも、またすぐにでも観に行きたい、2022年どころか歴代の映画の中でもトップクラスの大傑作でした。
そして最後に、、リョーターーーー!!泣
一生の推しだよ!!!
原作を作り直してしまった!!
正直期待してませんでした。圧倒的な有名作品で話を大きく変えるのは無理ですし。
予告の映像がそこまで鋭いかといえば、、さらに、原作者が監督。。。まあ、言うて下手なもんは出ないだろうけど、、、程度。
蓋を開けたらびっくりです。原作を変えずに原作を作り直してしまいました。何を言ってるか分からないですが略
当時は、群像劇の集大成としてチームが一つにまとまりながら、ジャイアントキリングを起こす。という流れでした。筋は一切変わっていません。追加シーンはありますが、全く同じ流れなのです。ですが、別物に作り直されています。追加シーンによって深掘りされ主役が生まれたのですが、彼の視点を加わることで、同じ話なのに全く別の物語に変わっています。
下手したら糞ダサいセリフで薄っぺらにまとめられしまいかねない私的な視点ではあるのですが、ここは原作者の手腕でしょう味でしょう。重さと熱量を維持したまま原作に流し込み合流させます。これによって試合の意味は全く別の物語に生まれ変わっています。それも各所で補いまくりで、例えば、ほんの少しの会話シーンの追加が原作部分と絡むことで視点を大きく変化させます。
やはり原作の厚みがあります。そこから一部を切り取ってしまえばどうしても軽くなります。いきなり強豪と戦ってると言われても、、、と普通はなります。ファンは思い入れ補正するわけですが、これって純粋に楽しんでるとは個人的に思えないのです。これが期待しなかった最大の理由。
ですが、今作は切り抜いて軽くなってしまった所に、1人の人生の視点という重みを加えることで、重力を復活させています。この重力によって観客を引っ張ってくれるので、原作を知ってようが知らなくても、息もつかせぬ試合展開を味わうことが出来ます。これが漫画の良さとCGの立体感を合わせもつ臨場感の高い映像が非常にうまくあっているんです。
話が全く同じなのに、劇場版スラムダンクという別の作品を作り直しているんです。すごいなー
何故、寄りにも寄って『ここ』で『宮城』なのか
この映画を簡潔に言うなら勿論『素晴らしい映画』だ。
ファン待望の山王工業戦の映像化であり、ファンならばそれだけでも満足できる。
漫画、アニメ的な嘘を極力排したほぼ等速と言えるスピーディーな試合描写は原作を知らなくとも興奮できるのではないかとも思う。
個人的に一番感心したのは等速に近い試合速度の中でキャラクターが原作通りちゃんと喋っていたことだ。
スポーツ漫画における『こんなに会話できるもんか?』に対し『出来る!』という返答をされた気がした。
映像美も素晴らしくトゥーン調のCGはセルに勝るとも劣らない美しく迫力ある動きを見せていた。
物議を醸した声優変更に関しても、作画や音楽、演出等々当時のアニメを彷彿とさせる要素はまったくないと言っても過言ではないほど別の作品に仕上がっていることから違和感はまったくない。
随所に挿入される読み切りをベースにした宮城リョータの回想シーンも胸に来るものがあり素晴らしい。
と、ここまで褒めちぎったが、本作には特大の問題点がある。
それは主人公が『宮城リョータ』になっている点だ。
いや、宮城は悪くない。
彼はいいキャラクターだし、追加された彼のエピソードも良いものだった。
だから正確に言えば
寄りにも寄って『山王工業戦』で『主役を変えた』点だ。
スラムダンクという作品は群像劇的な側面も強く、様々なキャラクターにスポットを当てた話が存在する。
原作最終戦である山王戦でも例外ではなく、前半〜中盤にかけて敵味方様々なキャラクターにスポットが当たった物語が展開される。
本映画では宮城リョータ主軸に一本化したことで試合序盤のよく言えば多面的、悪く言えば煩雑的な部分をスッキリと整理し、非常に見やすく再構成されている。
しかし、それは様々なキャラにスポットが当たっていた中盤までの話である。
試合終盤になると、同時にスラムダンクという物語自体も終幕に向かっていく関係で群像劇的だった物語は作品の主人公である桜木花道の物語へと収束していく。
つまり試合終盤の宮城(というより桜木とライバルの流川を除く湘北の3人)は物語的にはっきり言って蚊帳の外であり、『仲間キャラ』以上でも以下でもない。
そんな人物を主役に据えて、その人物を描く為の試合展開の改変や加筆もなければどうなるか?
当然、桜木にスポットライトが向いているのにカメラは宮城を追いかけたがってるというチグハグな状況が生まれるわけだ。
結果的に本映画は終盤になればなるほど主役の影が薄くなり回想シーンで無理やり存在感を際立たせるという自体に発展し、回想シーンを挟まない決着直前になれば主役はほぼ空気と化してしまった。
はっきり言って山王戦以外であれば宮城を主人公にしてもこうはならなかっただろう。
宮城主役を描きたいなら豊玉戦にすればよかったのだ。
試合前の啖呵のきりあいなど個人的な因縁とも呼べるエピソードもあるなど山王戦より余程主役に据えるに相応しい試合であろう。
宮城主役の豊玉戦、桜木主役の山王戦の二部作として作れば満点を付けたかもしれない。
シン・スラムダンク
話題作、大ヒット、高評価なので見てきました。
いやーびっくりした。すごいよかった。
事前情報入れずに行ったのですが、
オープニング(湘北メンバーが歩いてくるとこが超カッコいい!)で、「神奈川県代表湘北高校」と出るのです。
え?対戦先は?となってからの
あーーーびっくりです。
予告、ポスタービジュアル、プロモーション
すべて大成功でしょう!
タイトルから完全オリジナル新作だと思い込んでしましたもん。すごいビックリしましたもん。
96年の連載終了から26年。こういう決着をつけたのかとしみじみ。
これはアマプラで見るのはもったいない映画です。
しのごの言わずに、1900円を劇場窓口にワンハンドダンクで叩きつけて、
大人一枚!と言って見てきてください。
以下は駄感想。
追加のオリジナルストーリーがよかった。
試合中に挟み込まれる、各登場人物の過去エピソードのバランスもちょうどよく。
クライマックスの畳みかけがすごい。あのシーン、あのセリフ。震える。
登場人物の肩の筋肉がすごい。高校生離れしてる。
あの選手は海外に行きそうだけど、あの人はどうかなあと思ったり。
湘北メンバーは素行が悪いやつが多すぎ。インターハイ出られてよかったね。
上映終了後、鼻水をかむ音が多方からw
意図せぬドルビーアトモス!
------
2024/8/28追記
toho日比谷で復活上映を鑑賞
水曜サービスデーでしたが空いてました
つくづくよくできた作品
結果はわかってるのに
山王強すぎ、勝てないわと絶望したり
まんまと感動したり
2回目見て、桜木のエピソードもっと欲しかったと思ったり
良かった!!
Dolby Atmosという音響がある映画館で見ましたが、靴の擦れる音、ドリブルするときのボールの音など細部までこだわっていてその場に没入できました。
リョウタの視点からの話ですが、山王戦がとても引き込まれました。
3D映像で人の表情はどうかなと思いましたが、すぐに違和感なく見れました。
興奮冷めやまない
漫画→途中までしか読んでない
アニメ→小学生の頃ボーッと観てた
バスケ→ルールわからん
登場人物は何となくわかる。名場面はわかる。程度のにわかファン。
それでもばっちり楽しめた!
まずオープニングでこの試合やるのか!!!と興奮。
登場シーンもカッコよすぎる。
宮城中心のストーリーに涙が止まらない。
正直試合の結果うる覚えだった。
でもだからこその、手汗が半端なく、バスケってこんな演出になるんだー!!!と興奮!
最後の演出も素晴らしい👏
たしか漫画も台詞一切なかったよね…
とにかく、にわかファンでも充分楽しめるし、手に汗握る展開であっという間の時間でした。
The first。
次があるのかな…
アニメ映画の完成形。
1回では満足できずスクリーンで2回鑑賞した。
原作は漫画を1周読んだだけであったため、数十年間映画化を心待ちにしていた中年世代よりは思い入れは小さい。
それでも心の底から感動したし、原作井上雄彦が描く脚本に心打たれた。要所要所の宮城リョータの躍動感がカッコ良すぎる。
声優に不満がある方も多いようだが、アニメを見ていないためジャイアン以外は特に違和感無かった。
見入りました
良かった。比較的早い段階で映画の構成、物語のルールが分かやすく示されて、その後はどんどん映画の世界に引き込まれました。
前情報がない状態で見るのが良い。
原作なんて、何年も読んで無いけど、ところどころで懐かしさに襲われる。
映画のパンフレットや特典のポスター、映画を見終わってようやく意味が分かりました。
ラストでは息が止まりました
マンガ原作はさっと眺めた程度です。マンガよりもシリアスなトーンだと思いますが(車いすバスケの「リアル」に近い雰囲気)、こちらの方が合いました。宮城リョータのエピソードも良いし、桜木もかっこよかった。アニメはCGだけどマンガから立ち上がる感じでかっこいい。エンド主題歌もかっこいい。試合の最後は息詰まる感じでした。
本物のスポーツアニメ
原作者が監督って何か嫌な予感がするなー、と思っていたのだが、これはすごい良作。侮っててすいません、って思った。
原作漫画は連載時にリアルタイムで全部読んでたんで、登場キャラはみんな親しみがある。完全に初見の人でも面白いかどうかはちょっと分かんない。でも初見の人でも分かるように作ってあるとは思った。
スラムダンクという作品は、登場キャラの一人一人に厚みというか深みがあるのがすごいと思う。連載時は花道が一番好きだったけど、歳とってから読むと目立たない脇役と思ってた小暮の良さが分かってくるとか…。
オープニングで、鉛筆画のキャラが順番に動き出していく演出は鳥肌もの。かっこ良すぎる。
昔のTVアニメ版スラムダンクは作画と音楽はすばらしかったのだけど、絵がとまってて紙芝居みたいだと思ってた。試合のシーンをちゃんと動かすってのは、絵がリアルであればあるほど難しいんだろう。
でもこの映画はちゃんとキャラが生きて動いて試合してる。スポーツをモチーフにした物語なんじゃなくて、ちゃんと映画の中で全部のキャラがそれぞれの意思をもっていて、本物の試合が展開してるってのがすごい。
どう表現したらいいのか難しいけど、ほとんどのスポーツアニメと呼ばれてるものって、見せ場のシーンだけを止め絵で順番に見せてるだけだったりする。でもこの作品は、見せ場だけじゃなくて、その間が全部存在している。それに、スポーツアニメやバトルアニメってすごく不自然な間が多い(しゃべってる間に攻撃したらー?とか、1人が動いてる間、他の人はみんな止まってるとか)のだけど、この作品はそういう時間的な不自然さがまったくない。
ストーリーも良かった。賛否あるのかもしれないけど、ヒーローの流川やトリックスターの花道を主人公にするより、等身大の悩みや葛藤をかかえるリョータを主人公にすることで、人間ドラマとしての深みが増したと思う。
昔のTVアニメ版の声優全とっかえが非難されてたみたいだけど、ぼくはそういうの全然気にしないんで、なんでそんな非難されてるのかよく分かんなかった。ただ、絵と声がマッチしてたかっていうと、微妙な気がしたかな…。
あと、CG感はやっぱちょっと気になった。硬質の人形がぬるぬる動いてるみたいに見えるのはなんでなんだろう。ちょっと前のCGアニメに比べたら格段に進歩してると思うのだけど…。
来場者のオマケでもらったARで遊べるコースターも面白かった。こういうのイイネ。原作者のキャラへの愛情感じられてほっこりする。
感動!思わず声が出そうに!
映画の発表があり、またスラムダンクが観れると歓喜!
が、ギリギリになって声優さんが新規キャスト!
まさかの発表に嫌な予感が...
鑑賞中他のキャラクターがチラついて集中できないんじゃないかと...
そんなこんなで鑑賞してきましたが、期待以上でした!
もう感動です!アニメだと思っていたら、本物の試合を見ている様な躍動感。
ボール運びにパス!カッコよくて思わず応援したくなる映画でした!
宮城リョータの過去から試合中の心情を中心に、選手それぞれの活躍があり、所々面白いシーンが入って最後まで飽きずに楽しめましたv
強いて言うなら、アニメと同じ声優さんで観てみたいです!!
この演出はずるい。
この演出はずるすぎる。感動は不可避。自分が好きな演出方法を使っていたので、泣けました。
漫画もアニメも途中までしか観ておらず、ほぼストーリーは知らなかったので、純粋に試合を観ているかのように楽しめました。恐らく自分のように知りすぎない人の方が楽しめると思います。
キャラクター1人ひとりの個性を潰さず活かしきった、これ以上ない脚本と演出だと思いました。
唯一微妙だったのが、色彩。全体的に白っぽく、やや画面的に映えなかった。それが狙いかもしれないけど。
全1208件中、641~660件目を表示