劇場公開日 2025年10月13日

THE FIRST SLAM DUNKのレビュー・感想・評価

全1219件中、621~640件目を表示

4.0 息、詰まった

2022年12月31日
Androidアプリから投稿

 原作は一巻しか観ておらずでしたが、他の方のレビューで、スラムダンクをしらなくても高評価だったので、観に行きました。息つりましたよ。
もし、原作ファンだったらもっとよかったのにと今更残念です。
連載当時、スポーツ漫画がどん底だったときスラムダンクがどれだけのすごかったのかよくわかりました。

コメントする 1件)
共感した! 25件)
しおくん

4.5バスケがしたくなる!躍動感がすごい

2022年12月31日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

バスケをしたことがなくても見終わったらバスケがしたいと思いました。実際、一緒に見に行った私の友達もバスケのルールが分からないと言っていましたが見終わったとき興奮していました。

詳しくはないのですが3DCGという手法によって制作されたのだそうです。見た感じではとても迫力があり、リアルのバスケらしい躍動感がありました。一方、見た目のタッチはアニメの持ち味であるスケッチした感を活かしており、あのSLAM DUNKが映画になった!という感じでした。

個人的には宮城リョータがかっこよすぎました!見た目がイケメンというのもありますが、身長が低くても幼少期から1on1で鍛えてきた、ドリブルを武器に挑んでいく姿に心動かされます。

尺が限られた映画のなかでも、山王戦での相手チームの選手、深津の背景を描くというシーンにも個人的には好感を持てました。スポーツってそれぞれにドラマがあるよな、と思いました。敵側をまるで悪役のように描いていなくてよいと思いました。

映画のメインである山王戦の臨場感がたまりません。手に汗を握る思いでした。

ストーリー的にも原作マンガ、アニメを知らなくても充分に楽しめると思います。見終わったらバスケがしたいと思うはず!

コメントする (0件)
共感した! 16件)
飯田亜美

4.0誰でも楽しめる

2022年12月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

漫画もアニメも知らず、バスケも興味ないですけど、なんだか一緒に戦っている感じがして疲れるくらい一生懸命みました。

チームワークや上下関係、各個人バックグラウンドが興味深く、また試合の描写や風景などがリアルで、飽きることがなかったです。

会社のひとが今年一番の映画と言っていたので、騙されたと思ってみにいきました。アバターと悩みましたが、こちらにして良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 15件)
Mikikar

4.0タイトルなし(ネタバレ)

2022年12月30日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 14件)
極東新天地

3.0宮城のオリジナルストーリー+山王戦ダイジェスト

2022年12月30日
iPhoneアプリから投稿

宮城リョータのオリジナルの過去編を挟みつつダイジェストで山王戦をやるといった感じです。
面白いのは面白いですが、宮城のオリジナルストーリーを流すぐらいなら山王戦をフルで見たかったです。
山王戦はかなり面白いのに、ダイジェストにするのは勿体無いです。
そして欲を言えば絵もCGではなく普通のアニメにしてほしいですし、声優も変更しなくて良かったですね。
あと宮城を主人公にした理由も良くわかりません。
最後宮城が沢北と共にアメリカでプレイしてるシーンがありましたが、宮城は原作では湘北のキャプテンになったはずですし、そもそも宮城はアメリカで通用するタマではありません。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
折鶴

3.5正直不満はある

2022年12月30日
スマートフォンから投稿

泣ける

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 12件)
罪なきイカ

4.5バスケ部いいよね↑↑↑☝

2022年12月30日
スマートフォンから投稿

息子がミニバス時代から9年間、親もバスケ生活頑張りました。県外遠征が家族旅行のようなもので懐かしくもあり、ものすごく共感した。
山王との試合のような、シーソーゲームまさに一点差で勝った試合もあり、子供達より先に親が泣き笑いして、親も青春の日々(笑)
ルールや登場人物もわからないまま觀てた友人が觀てよかったと感動していた。また、息子がリョータと同じポジションだったので、より感情移入して觀てた。気持ちが母。
画像は昔より、キレイめのキャラになっていて現代版、というかんじ。
個人的にはメガネの小暮先輩が知的イケメンになったような気がした。
安西先生の諦めたらゲームオーバー、が深い。って感じました。
人生において辛いことや厳しいこと、たくさんあるけれどひとつだけでもやり遂げるってすごく意味があると感じた。何かひとつでも頑張って結果を成果を残す。これから先の自分に対して、来年の今頃、年末に今年は頑張ったって言えるようにしたいと思う。スラムダンク觀て、よかった。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
みーたん

4.0とりあえずみてみたら…

2022年12月30日
スマートフォンから投稿

いやー、面白かった。キャラクターの絵があまり好きでなく原作もこれっぽっちも見たことないからこのままスルーのつもりだったけど誰もが絶賛するから見てみた。長尺のアニメだけどバスケの迫力がすごいし試合の合間にキャラネタがうまく挟まれててあっという間に見終わってしまった。原作全くしらなくても十分面白く、原作知ってたらさらに盛り上がったのかなー。時折り挟まれるストップモーション的なアニメも効果的。みて大正解。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
peanuts

4.0原作が良いから面白いに決まっている

2022年12月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

評判になっているので観に行った。昔のアニメは全然観てなくてコミックだけ持っていた。声優が違うとかどうでもよくてただ興奮した。やっぱり山王戦は最高に面白い。原作の好きなシーンは省かれていたのは残念だけど…。タイトルのFIRSTとは何を指すのだろう?

コメントする (0件)
共感した! 12件)
ケイゾク

5.0痺れたよ。最高!

2022年12月30日
Androidアプリから投稿

楽しい

興奮

情報をシャットアウトして観に行ってきました。
2時間ちょいでどこからどこまでをやるのか楽しみにしてましたが物語は山王工業戦の中でリョーちんが中心となり進んで行くとは!!
物語の終盤で流れる『第ゼロ感』。10-FEETすげぇよ。鳥肌もんでした。めちゃめちゃこの映画とマッチしてました。
名セリフ名シーンの多い漫画ですが「湘北に入ってよかった…」「俺は誰なんだよ…」そしてラストの静寂と花道と流川のハイタッチ…。もうホント痺れた!震えて涙が出ました!
これは私的にはもう一回観たいなぁ〜と思える映画でした。最高!

コメントする (0件)
共感した! 11件)
GRAND荒れグレア

5.0事前情報なしでも最高に楽しかった!

2022年12月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

2022/12/30@MOVIX

すごく良かった!
試合の結果を知らなかったから観客の1人として心から応援していた

試合の合間に挟まるキャラクター達の過去編も邪魔することなく、ただのスポーツ観戦ではなく映画作品として深みを持たせていた
特にアニメをさらっと見た程度の知識しかない私にも感情移入するきっかけになった
見る前は特になんの感情もなかったが映画が終わることには湘北メンバーみんなのことが好きになっていた

相手チームの人物掘り下げがほぼなかったので湘北だけを応援することができた

絵や動きはとても綺麗で臨場感たっぷりだった

また見たいし次は漫画かアニメで知識をつけてから行きたい
事前情報なしでも十分楽しめました

惜しかったのは声優や主題歌変更で公開前にファンをがっかりさせてしまっていたこと

コメントする (0件)
共感した! 14件)
すずかけ

4.5スラムダンク 意外とセンスある

2022年12月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

あまりスラムダンク知らないからこそ、そこそこ楽しめた。声優に関しては、元々の声優を知らないため、よくわからんぺ。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
サンシャインぽ

4.0なぜ、漫画を映像化する必要があるのか? なぜ、今、slam dunkなのか?

2022年12月30日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 11件)
権左衛門

4.0アンチは見てから

2022年12月30日
スマートフォンから投稿

悲しい

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 10件)
せんちゃん

3.0不安はあったが楽しめました

2022年12月30日
Androidアプリから投稿

最初はCGの動きと客席が気になって、やっぱりこれはダメかもと思ったけど、中盤からは楽しんで観ることがてきました。
音が良くて試合の臨場感がすごい。
それにしてもスラムダンクってこんな話だっけ?
記憶では不良がバスケする話だったと思ってたけど。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
たら印

3.0ちょっと世間が持ち上げすぎでは??

2022年12月30日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 16件)
Yu0911S

4.5ラストは

2022年12月30日
iPhoneアプリから投稿

物音一つ、吐息ひとつでも劇場内に響いてしまうような静寂と緊張。令和を生きて良かったことの一つは間違いなくマンガの映像化が最高に楽しめることだな。

早くハイキューの音駒戦、鴎台戦、Vリーグ編をみたい。あとキングダムの実写もアニメも。。ハンターハンター のクロロvsヒソカも。。生きてるうちに。。

コメントする (0件)
共感した! 18件)
つかれたこころ

4.0心臓バクバク

2022年12月29日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

原作未読かつあまり興味もないまま観ました(苦笑)。大ヒットしているだけあって、なかなか見応えのある作品でした。試合の間に登場人物たちの過去をこれでもか!というくらい挟み込んでいくので、徐々に人間関係などがわかってきました。お陰で十分に楽しめましたが、恐らく原作やアニメを観ていた方がより深く感情移入できるのかなという気もしました。凄いのは、やはり試合のシーン!もの凄い疾走感で迫力満点、心臓バクバクでした(笑)。

コメントする 1件)
共感した! 23件)
赤ヒゲ

4.0バスケットがあんなに激しいとは!?

2022年12月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

原作は全く読んでいないけど、
殺しや破壊のないスポーツ劇画でガッツを貰いました。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
カール@山口三
PR U-NEXTで本編を観る