地獄の花園のレビュー・感想・評価
全330件中、121~140件目を表示
マンガみたいなはじまりかたで、登場人物も「マンガみたいだな」と言っ...
マンガみたいなはじまりかたで、登場人物も「マンガみたいだな」と言っちゃって、マンガみたいなかんじで終わった。ファーストサマーウイカはヤンキー顔なので似合っていた。川栄のメンチの切り方かわいい。
日本最初のOLという言葉の響きがおもしろく、そこだけ笑っちゃった。
大笑いまではいかなかった。
良質な長編コント。
面白いのは間違いない!けど
面白かったけどちょっと長い
ごく普通のOLライフの裏で、実は拳で最強OLを決める派閥争いが繰り広げられているという話。
予想通りくだらなくて笑えた〜!自分もOLなので、会話の中身の無さに親近感を抱き(冬眠休暇欲しいわーって私もよく言うし)、めっちゃ強い女性陣の喧嘩シーンにスカッとしました。
永野芽郁ちゃんが啖呵を切っているシーンは予告でも何度も観ていて、普通のOLのはずの直子がいつこの派閥争いに加わるのかと思っていたらそういうことでしたか。
ただ、私の中では直子と地上最強OLの麗奈の喧嘩シーンがMAXで、それ以降はちょっと飽きてしまった。。
ラスト、「完敗」の意味が結局はそこよね〜は納得。
ちょっと間延びした感はありつつ面白かったです!
笑える映画は前に座ります。
バカリズムだからいい。
ヤンキーOLたちの二つ名がよかった。
小池栄子は美しい。だがやはりまわりがみんな若いからお局感は少々。
ヒール履いてるのに喧嘩になるとペタンコ靴に替わるのがそりゃ危ないからそうなんだけど、どうしても気になってる自分に萎えた。
なんも考えずに笑って笑えて面白かった。
楽しかったのに言いたいことがありすぎて。
やりたいことはわかる。でも永野芽郁ちゃんの細い腕に説得力が無さすぎるよ…。細い人には細い人の闘い方があるのに、なんであんなパワー系のアクションに…。
あと、あんなにも「触れない」取っ組み合い、萎えてしまう。それと、敵、男やん。そりゃ素手の殴り合い、どう考えても負けるでしょ。
極め付きに、あのラストは納得できない。ケンカ強い奴が圧勝で何がいけないのか。あんな素敵な世界なのに、結局は恋愛至上主義かよ…。
全員カッコよかったのに、気になるところがありすぎて悶々としてしまった。
くだらない
どう考えても大企業なのに、拳で派閥争いができる環境って何なの?
しかも、会社の目の前の広場で抗争しててめっちゃ煩いのに、カタギの人たちは完全スルーって、、
ストーリーの流れがまんま不良のソレなんだけどーーー?
路地裏で絡んでたり、殴り合いしてたら警察呼ばれるでしょ?
って普通なら気になるような所がどうでも良いくらいにくだらなくて、割とスキ。
ちょいちょい出てくるバカリズムの緩いキャラ、遠藤憲一と勝村政信の美脚、NANAOと小池栄子の美しさ。
いや、出てる人豪華!!
情報量が渋滞しすぎてて、大島美幸の口紅、広瀬アリスの修行、室井滋の謎キャラ、永野芽郁の可愛さとか、、、
本当、全部どうでも良くなってくるんだよね。しかも大笑いって感じでもなくてクスクス笑うような面白さ。
ストーリーの内容が残るかというと微妙だけど、、頭空っぽにして観れる映画は最高!
金曜ロードショーとかでまたみたい笑
ヤンキーコスプレしたい!
OL達の熱いバトルアクション映画
キャストの選別が良く、ありえない設定ながら引き込ませる内容が素晴らしい
最初から飛ばしまくりの設定と演出で、すぐに引き込まれる。
序盤はどのキャストを使ってレディースで面白く見せるかみたいなフリップ芸みたいな感じで、
確かにこの人をレディースにしたらめちゃくちゃ似合うよなって人が立て続けに出てくるので、畳み込まれて笑ってしまう。
森三中の大島さんは流石の貫禄で、セリフは棒読みだったが、そこにいる存在感だけで画面が映えてツボだった。
ストーリー的には王道っぽく見せながらも、巧みに上手く王道を避けていく感じが秀逸で、時々入る緩急を狂わすような缶で手がベトベトだとか伝説をフリップで紹介だとかのくだりが良い感じに展開を落ち着かせる。
惜しむらくは小池栄子を倒した所がピークであって、後は結構蛇足気味だった。
折角、王道を外してきたのに広瀬アリスの修行シーンとかはベタベタすぎる。
それなら、小池栄子をもうちょっと高い壁にして二人で共闘して倒すみたいな展開の方が自分的には盛り上がったと思う。
タイマンじゃなくなるけど、まあ向こうも数揃えて来てるからおあいこって事になりませんかね。
全330件中、121~140件目を表示