地獄の花園のレビュー・感想・評価
全327件中、61~80件目を表示
途中までは面白かった
主人公が実は……?!までは面白く引き込まれた。
少年マンガの王道をOLでクソ真面目に映画でがっつりやるコントかあ!
バカリズムやるやん!っていう。
でもそのカタルシス以降はダルかったかな。
めいちゃんは綾瀬はるか的な正統は女優でかわいいね。
地上最強のOLに成り上がれ!
感想
空前絶後のOLバトルロワイヤル開幕!!
予想以上に面白かったですし、笑いました。
クセキャラが濃すぎて面白かったです。
川栄、菜々緒はこの手の役は合いますね。節目節目で出てくるバカリズムです笑
魔王には笑わされました。
芽郁ちゃん目当てで観ましたがアクション頑張ってました。
軽くヤンキーOLを紹介します。
カリスマヤンキーOL蘭(広瀬アリス)
ねぇ、ちょっとルミネ寄ってかない?
悪魔の朱里(菜々緒)
どけよ、会議に遅れるだろ?
狂犬紫織(川栄李奈)
2度とピラティス行かせねえぞ!
大怪獣悦子(大島美幸)
オラァ、お前踏んずけっぞ!
魔王赤城(遠藤憲一)
総務部の赤城涼子と申します。
青い稲妻妙子(勝村政信)
なめやがって。お前、後悔するぞ!!
下関の虎河豚(松尾諭)
地獄に堕ちろ、ボケェ!
七色の拳を持つ女(丸山智己)
残念だが、ここがお前の墓場だ!
地上最強のOL麗奈(小池栄子)
良いパンチだね。脱毛キャンセルして来たかいがあったよ
ちょい役ヤンキーでファーストサマーウイカなども出るので注目です。
※完敗
主役の配役ミスでは?
馬鹿だな〜〜〜、 最高!
天才たちが本気で作ったくだらないハイクオリティ映像作品
(原作未読、ネタバレなしレビュー)
永野芽郁さん, 広瀬アリスさん, 菜々緒さんらが出演している地獄の花園がAmazonプライム対象となったので鑑賞しました。
自分としては評価は3です。少し期待値が高すぎたかもしれません。
もちろん、この映画は斬新で新鮮なものです。「3年A組」や「親ばか青春白書」などで活躍する永野芽郁さんやモデル活動も活発な菜々緒さんなど豪華女優陣が多く出演しています。まさかあんなにかわいい彼女たちが血の交じる喧嘩をするとはだれが予想していたでしょうか…
予想以上に有名な女優さんが多く驚きました。ここまで豪華とは思っていませんでした。なによりたびたび出てくるバカリズムさんの安心感が堪りません。また、ふと入る突っ込みのシーンやOLっぽいシーンは面白かったです。おそらくアドリブであろうシーンもありました。
アクションのクオリティは高く評価に値するものでした。集団での喧嘩の時もタイマンの時も迫力のあるアクションシーンは驚きました。また、倒れるときにカメラも同時に傾いたり、360度カメラをしようしたシーンはよかったです。アクションシーンは映画館で見たら相当面白かったと思います。
キャストの豪華さ、映像のクオリティの高さは素晴らしいのですが、ストーリーがあんまりでした。OLがヤンキーというギャップで面白く見えますが、ストーリーは高校生でも書けるような単純すぎるものです。「単純なほうが見やすくていい」という意見もあるとは思いますが、個人的にはもう少しひねってほしかったです。あと、個人的にかわいい美人な女性が血まみれになって汚い口をたたくのはあまり好きではなかったのでせいぜい星3です。あくまでも個人的意見です。
映像のクオリティの高さとキャストの豪華は間違いありません。女性が汚い口調で話すのはギャップがあって好きという方などは楽しめる作品だと思います。
熱き女竜たちの映画!なお画竜点睛
私は熱闘バカ映画、その中での一方的な非現実ファイトが大好き。
その観戦歴はいにしえの「MR.BOO!」(ちょっと違うか…)に始まり、当時の韓流ファンからそっぽを向かれた「火山高」で好きジャンルとして再認識し、その後ワタシ的な頂点作品として「カンフーサッカー」「カンフーハッスル」「96時間」があります。番外として「七人のおたく」も好きです(但し戦うのはウッチャンのみ)。
なので最近の「翔んで埼玉」「KAPPEI カッペイ」らも外しませんし、ロシア政府特使になる以前までのセガール先生も敬愛しています。
どーでもいい前置きがレビューの大半を占めてしまいましたが、どうせ本作もその映画的ディテール描写などはどーでも良いので問題ありません。
現代美人女優(1名及び野郎4名除く)にヤンキー戦闘映画を演じさせるため(だけ)に舞台を会社・OLにして、無駄なリアル努力や説明を排した本作は、よく出来ています。まあ仮に続編を作っても物語が全く展開のしようもないので作らないでしょうが、もし作られれば観に行きます。
ただ一つ大きな難を言えば、大ボスクラスの「鬼丸」や最強・絶対者であるはずの直子よりも、明らかに「悪魔」や蘭の方がアクションのキレが良く強そうに見えること。
いや、実は一番強いのは、癒し演技の脇役とか胃腸薬のCM専門かのように“ネコをかぶってた”「青い稲妻」かもしれませんが。
いやーパワーアップした続編に期待。(無理)
小池さんの二の腕は流石レスラーの妻!
自宅レイトショー『地獄の花園』
コロナ禍で、時間合わずスルーした作品〜Amazonプライムビデオ
予告の面白さ通りのOLヤンキームービー
最近のTVのヤンキードラマは、まったく観てませんが、コレは面白い!
キャストの設定も絶妙で、終始気楽に観れました。
広瀬アリスちゃんは相変わらずの助演で光るし・・・
ラスボス小池さんは、ナタリーポートマンのソーレベルの二の腕に流石レスラーの嫁って感じでした^^!
しいて言えば主演永野芽郁ちゃんが、もう少し強そうで動ければねってのが残念
お時間あれば退屈凌ぎにオススメの配信向けの作品です。
結構なアホ映画だけど楽しい
期待通り
OL×バカリズム
2021年。監督:関和亮。脚本:バカリズム。
異色のOLヤンキー映画です。
バカリズムの脚本がキレてる。
(あらすじ)
華やかなOLたちの職場では派手で壮烈な派閥争いが繰り広げられている。
開始1分。OLの休憩室で乱闘。
ロッカー室はベッコベコ!
内容はケンカだけ!
誰が強いか?だけ。
シンプルです。
ヤンキーOLの啖呵(セリフ)やビジュアル(メイク&ヘアスタイル&衣装)が凄い!!
CGを駆使したケンカバトルのアクションは見飽きなかった。
目に楽しい映画。
内容はほぼ、空っぽ。
菜々緒や川栄李奈はヤンキーがぴったりだが、広瀬アリスは予想外だった。
広瀬アリスのアクションは、キレッキレ!!
遠藤憲一は初めで判別ツカズ。
(メイクとヘアに2時間はかかったな?)
小池栄子も一目では、分からない!
室井滋も、ちょっと誰か?と考えた(大コメ騒動のオババに、この師匠と、売れてるね!!)
永野芽郁ちゃんが、
「私、普通です。堅気のOLでいたいです」
と、言うけど、なんか実は実は?
すっごい意外性あるキャスティング!!
バカリズムの笑いのセンスは、かなり爆発力あります!!
結構楽しい!!
大島美幸は菜々緒よりマンガになるなあ!!
誰も傷つけずに笑える映画は良いわ!!
(役者さんたちは、生傷が絶えなかったかも!!)
ストレス解消に最適です。
過去鑑賞
爽快に観れる映画
疲れた頭をリフレッシュしてくれるわ。
不良同士の、よくある勢力争い。
それをOLの設定でやるとはね。
普通なら全員解雇レベル。(笑)
単なるおバカ映画。
それを徹底して真剣にやると、本当の意味でコメディーになる、典型的な作品ではないかと思えた。
仕事で疲れた頭を癒やしてくれるでしょう。
広瀬姉妹の対決が見たかった
広瀬アリスありがとう
オモロスギ
全327件中、61~80件目を表示