テスラ エジソンが恐れた天才のレビュー・感想・評価
全54件中、1~20件目を表示
変化球の演出は賛否あるだろうが、悲運の天才の後半生を伝える意欲作
昨年6月公開の「エジソンズ・ゲーム」から1年たたずして、またもテスラとエジソンによる交流VS直流の“電流戦争”を扱った映画が封切られた。先行作はエジソンの人生を軸に、そして本作はもちろんテスラを軸に描いているので、両方を観ると当時の出来事がより立体的に把握できる。
監督・脚本のマイケル・アルメレイダは、テスラの人生を劇映画化するにあたり、当時を忠実に再現する正攻法の伝記ドラマにはせず、テスラ役のイーサン・ホークに当時の写真を写しただけのスクリーンの前で舞台劇のように演じさせたり、テスラ死去から40年も後のヒット曲(ティアーズ・フォー・フィアーズの「ルール・ザ・ワールド」)を歌わせたりと、変化球の演出を随所に組み込んでいる。テスラの実験精神の継承、夢想家の実現しなかったビジョンといった解釈もできようが、限られた予算でアート感を出す苦肉の策のようでもあり、評価は分かれるだろう。
テスラがあの世から現代を見ることができたなら、かの天才を敬愛する起業家イーロン・マスクがテスラの名を冠した電気自動車を世界中に走らせ、別の会社で宇宙ロケットを飛ばし、衛星インターネットで地上にあまねく通信ネットワークをつなげ、世界一の資産家になったことに複雑な思いでいるはずだ。電気工学分野でエジソンをもしのぐ発明の才があったテスラが、もしビジネス面で忠実に支えるパートナーと出会っていたら、さらに多くの優れた新技術を実現できていただろうにと、本作を観て思わずにはいられない。
長かった。
今まで観た中で2番めに長かった。
(1番目は『ヴァチカン美術館4K3D 天国への入り口』)
映画にした意味がわからない。
40ページくらいの短編小説でいいんじゃないだろうか。
イーサン・ホークじゃなかったら成り立たなかっただろうな。
なのでイーサン・ホークに星1つ。
何かの暗喩なのか
レンタル110
公開時に観たいと思っていたが時間が合わなかったと記憶
うーん ちょっとオラの好みとは合わないかなと
実験的というか前衛的というか
ときどきJPモルガンの娘がスクリーン越しに観客に語りかける
ローラースケート ソフトクリーム テスラがマイクスタンドで歌う
Tears For Fears の Everybody Wants To Rule The World
きっと何かの暗喩なのかと想像する
オラとしては史実を描きながら ある程度監督や脚本家の解釈が
フィクション混じりに織り込まれているようなものを期待していた
特典でイーサンホークのインタビューが付いていて
これを観たら当たり前の伝記映画なんて面白くないと
なるほどそういうことか これもセットで観てよかった
カイルマクマクラン懐かし
映画.comもYahoo映画も評価低すぎです
両サイト共にレビューがボロクソですが、それほどひどくもなく、まあ3点の標準点でいいでしょう。悪口は①脚本がひどい②演出過剰で意味わからず、ですがお話が訳わからなくて演出がひどい作品なんて山ほどあります。
Rotten Tomatoesの加重平均は67点で「リスキーな挑戦の全てが成功しているわけではない。しかし、イーサン・ホークの演技を堪能できることを思えば、そうした欠点にも寛容になれるだろう」が妥当な評価です。
確かに単純な話を敢えて分かりずらくする過剰演出とまとまりのない脚本ではありますが、1点2点のレベルではありません。
全体に陰鬱なので、かったるいのは確かですけど。だから3点。
【イーロン・マスクもビックリの、ニコラ・テスラの半生を描いた作品。テスラが、経営センスのある人物と出会っていれば、多数の特許を取得しながらも寂しき晩年を迎える事はなかったのではないかな。】
ー 今作は「エジソンズ・ゲーム」を面白く鑑賞していた事もあり、劇場で観るのを楽しみにしていた。だが、先にこの作品を鑑賞されたこの映画サイトで私がチェック&時折コメントの遣り取りをさせて頂き、且つ信頼させていただいているレビュアーの方から、珍しく”余り面白くないですよ・・。”とコメントを頂き、観賞を見送った作品である。(この方は殆どの映画を肯定的に捉えたレビューを書かれる方なので、良く覚えている。)
で、配信で手元にフライヤーを置きながら、観賞したのだが、確かにこの作品は、制御し切れない稲妻の様に、話があちこちに飛ぶし、重要なポイント(例えば、シカゴ万博でのエジソンとの”交流VS直流”)なども、サラッと一時はテスラと恋仲になった実業家の娘アンの語りで済まされてしまうのである。-
◆感想
・だが、良く観ればこの作品はユーモラス要素を盛り込み、(なんと!テスラに扮したイーサン・ホークが、真面目な顔で、”ティアーズ・フォー・フィアーズ”の名曲”Everybody Wants To Rule The Worl
d"をマイクの前で渋い声で熱唱していたりする。歌詞もガチンコで見事に合っている!)且つ、シリアスな点はあくまでシリアスに描いている実験度合いの高い、チャレンジングな伝記映画なのである。
<日本には、且つて日本の発明王と言われた豊田佐吉という方がいた。
この方は貧しき家の育ちで苦労して機織りする母の姿を見て、幼き頃から織機の開発にのめり込み、最終的には”G型自動織機”という、人の手を介さずに布を自動で織る織機を発明した。
だが、この方は終生、開発一筋に生き、経営はその道に長けた者に任せたのである。
その会社は、今では世界に冠する日本を代表する会社となっている。
今作を観て思うのは、テスラが、経営センスのある人物と出会えなかった事が、交流による電力供給の仕組みを考案し、その後も発電機、モーター、ラジオ、点火プラグなどを発明し、多数の特許を取得しながら、寂しき晩年を迎えたのだろうなあ、と思った作品である。>
彼の行動エネルギーの源
彼の行動のエネルギー源は、常に将来を見据えることにあったのだと思いました。
評論子は。
<映画のことば>
テスラは常に先を見据え、未来に自分を投影しました。
彼の志は、高すぎたのでしょうか。
私たちが住む世界は、テスラが夢見たものかも知れません。
歴史の授業で見たい
総評としては映画としてはやや退屈という感じ。ただ、コンセプトは面白く、時々現代のアイテムが差し込まれているのが好きだった。
この退屈さなぜかと言うと、結局のところ開発バトルやラブロマンスのフォーカスすることはなく、時系列を網羅する的な映し方でどっちつかずな感じになってしまったからだろう。
女優もテスラもキャラにハマっていてよかったし、途中ナレーションを入れてくるのも表現としては良かったと思う。歴史の授業で見たい映画だなと思った。
映画としては2.8
コンセプトは3.5
賢くなればなるほど人は愚かになる。という言葉が好きだった。
アイスクリーム
アン・モルガンを語り手にしてテスラの人生がかたられる。伝記物としては異色で、こんな事はありませんでしたが、と語るので細かいところはどこまでが真実やら。エジソンズゲームではやはりエジソンに肩入れしてみたがこの映画ではもちろんテスラを応援!いずれにしても天才とやらは中々に生きて行くのが大変そうだ。場面場面でチープになったりするのはワザと?後半はなんだか駆け足であー歌も歌っちゃう!それなりに俳優さん達が好きだったので良かった
もっと踏み込んだ話はしないの
ジョブズとテスラは自分の尊敬する二大巨塔。
分かりやすい作りになってるが、戦中の実験とかは流石に映画にできないのかな?
功績はもっと評価されるべき。
あまり品性(知性)のよろしくない私にとって、アート系の作風で苦手な映画でした。骨子がわかりやすい映画じゃなきゃ。
劇場で観た『エジソンズゲーム』が、かなり地味~ぃで退屈な作品で、あまり満足できませんでした。
よくも悪くも、もっとセンセーショナルな展開を期待していたのですが。
なので、こちらはどうかと思い鑑賞してみました。タイトルが煽情的なので期待をして。
なんたって『エジソンが恐れた天才』ですよ!あのエジソンが恐れたテスラの物語ですよ!
私は判官贔屓体質なのでテスラに肩入れしています。
ですが、こちらの作品でも、変人っぷりが際立っている人で感情移入しづらかったです。
発明以外では、もっと素直に感情の起伏を見せる人として描いてくれればわかりやすかったのに。
(ふつーじゃないから天才なのか…)
中盤あたりのパーティー会場でのエジソンとの“攻防?”は面白かったですけれど。
あれをもっと全編にわたって描いてほしかったの。
エジソンを徹底してイヤなヤツ(トーマス・アルバさん、ごめんなさい!)として描いてくれればわかりやすかったのに。
ちなみに、トーマス・アルバって誰?を知ったのは、筋肉少女帯の名曲「機械」なんですね。
「二コラ・テスラ…トーマス・アルバ…フランツ・アントン・メスメル…ウィルヘルム・ライヒ…コナン・ドイル…」ですよね!←わかる人だけわかればいい
要するに何とかと何とかは紙一重ってことですね。
ただ、主役のイーサン・ホークはドハマりのキャスティングだったと思います。
面影がテスラと瓜二つです。
して、あれぇ?どこかで見たことのある人だぞ…と思って調べてみると、なんとあの『マグニフィセント・セブン』のグッドナイト・ロビショーじゃぁないですかぁ!大好きな映画の大好きなキャラクターだよ!
作品自体は狂言回しのアンの語りによって、絵面と台詞にこだわったアートな作風を中心に進んでいました。
やはりアート系の作風が不得意な私にとっては退屈な作品でした。←それってあなたの感想ですよね?
そうだよ!私の素直な感想だよ!
アート系がダメって言ってるわけじゃないの!私みたいなおバカ系な観客は置いてけぼりが苦手だって言ってるの!
映画なんて楽しんで、楽しませてナンボのもんじゃないですか!
哲学的な絵面とか、思わせぶりな台詞なんてクソくらえ(ピー)ですよ!
物語の骨子くらいは下世話なド庶民でも、ストレートにわかる作品にしてほしいの!
ぐっと心掴んで離さない映画にしてほしいの!
せっかく確執系の題材なんだから、そこは徹底して面白く見せてほしかったの!
ちょっとくらいエンタメに振ってくれてもいいじゃない!骨子くらいはわかりやすく作ってほしいじゃない!
なら観るなって?
だって、タイトルがやっぱり煽情的じゃない!あまり品性のよろしくない私は、ころっと騙されるじゃない!
タイトルに騙されるじゃない!
あの『バリゾーゴン』のキャッチコピーみたいに!←それはちょっと言い過ぎ(笑)
何をひとりで怒ってんだよ!
ちょっとクールダウンね。(要するにいつもの閑話休題ってところね)
はい、リセットしました…(早っ!)
もうね、私レベルでは『メガシャーク』シリーズあたりを「ヒャッホー!」とか言いながら、頭バカにして鑑賞するのが相応しいと思いましたね。つくづくと…
なのでアマプラでの次回鑑賞ターゲット作品は、素直に王道の『007/ノー・タイム・トゥー・ダイ』か、ちょっと変化球で『デッドトリガー』を予定に入れておきたいな。
アート系苦手。
十兵衛、頭をよくしてあげて←わかる人だけわかればいい
斬新な語り部と寡黙な主人公
ほぼ史実にそった伝記ものなのだがテスラと交際のあったJPモルガンの娘アン役のイブ・ヒューソンが語り部となって時には現代のインターネット情報まで披露しながら物語は淡々と進んでゆくという斬新なモキュメント映画でした。
ただ内容的には前年公開の「エジソンズゲーム」を観たこともありなぞっているようにも思われた。特に電流戦争のいきさつでまたしても動物実験や電気椅子が出てくるのでうんざり、確かに欠かせぬエピソードではあるが技術的な才能と人格は別物、時として凡人より質が悪いと思わざるを得ません。
テスラはエジソンよりましかと思いましたが兵器利用までぶち上げて資金を募る様は情けない。テスラはカルト雑誌では粒子破壊兵器や人工地震研究まで登場するから見方によってはマッドサイエンティストとも捉えられかねない、だから妙なカルト人気があるという人もいる。
ノーベルやオッペンハイマーは殺戮の道具に自身の研究が使われたことに忸怩たる思いを抱いていましたがテスラはどうだったのでしょうかね。
移民ということもあったのでしょうが人付き合いが苦手、潔癖症は子供の頃のコレラのせいでしょうが真珠嫌いは謎?、生涯独身でホテルで孤独死に至った悲運の天才、私生活については、もう少し深堀りして欲しかった気もしますがエジソンほど記録や資料が残っていない人なのでつかみどころのない人物描写は致し方ないのかも知れませんね、斬新な語り部手法は苦肉の策かも。
映画としては妙に重々しく芝居がかったセリフ回しの演出で舞台劇を観ているような印象、時代のせいもあるのだろうが暗い室内が多く、断片的なエピーソードの羅列なので正直、退屈の部類でした。
アート系。
イーロン・マスクが憧れて名前を付けたニコラ・テスラの伝記映画なんだけど、スマホを持ってたりグーグル検索していたりとアート系強めスタイル。
主演はイーサン・ホークだし題材的にももっと面白く出来たはずなのに、なんでエンタメよりにしなかったんや…。
伝記でしたね
DVDにて鑑賞。
イーサンホークのインタビューがあり、それを観ると少し鑑賞後の感じ方が変わる気がする、
テスラが時代を置いてけぼりにしたのが良くわかった、当時テスラが考えていた事は現在当たり前になっている、自分の考えをを信じ過ぎていたから奥手のままだったのか、人とは違う何かを隠していたのか。
ただ期待はずれ。
求道者…
更なる研究に努め、己の信念、計算のもと、突き進んでゆくテスラ。しかし、研究には莫大な金がかかり、思うような成果を上げられない。晩年は寂しかったのだろうか。映画としてははっきり言ってつまらない。退屈でイーサン・ホークの語り口も静かでさ安っぽいセット、CG、抑揚のない展開に眠くなった。
天才で変人
移民としてアメリカに来たテスラは、エジソンのもとで働き始める。しかし直流方式の送電を考案したエジソンに対し、テスラは交流方式の良さを訴え、対立の末に会社を辞めた。テスラは実業家ウェスティングハウスの資金援助を受け、シカゴ万博で交流の素晴らしさを示しエジソンとの交流vs直流の電流争いに勝利する。その後も財閥モルガンの娘アンと親しくなりモルガンから資金援助を受け次の研究に打ち込むという、テスラの生涯を描いた話。
テスラってホントに天才だったんだな、って思った。
EVで有名になったテスラモータースの社名もこのニコラ•テスラに敬意を表して付けられたのだと知った。
ただ、アンから好意を持たれてたと思うけど、煮え切らないのか興味なかったのか、グズグズしてたように感じた。
交流のACが交わり過ぎて、やりたい事が分かんなくなった感じな作品ですw
以前から興味があった作品ですが、なかなか観る機会が無かったけど、千葉の「キネマ旬報シアター」で上映されているのを知り、鑑賞しました。
で、感想はと言うと…う~ん…
ちょっと思っていたのと違うなぁ。
かの名高きエジソンのライバルとして、様々な発明で現代文化の礎を築いたニコラ・テスラの物語で、エジソンとテスラの商業争いは当時「電気戦争」なんて言われていたとの事。
テスラが発明した交流は「AC」。エジソンが発明した直流は「DC」。
ACとDCなんて聞くとロックファンはロックバンドの「AC/DC」を思い浮かべるかと思いますw
そんなニコラ・テスラの半生を描かれてますが、ぶっちゃけ何が言いたいのかが良く分からん。
伝記物だけど伝記物としてはなんか弱い。
もちろんドキュメントでもない。コメディでもないし、かと言ってファンタジーとも違う。
意欲作と言えば、そうなんだろうけど、観る側に伝わり難い事を詰め込んでるだけでは納得出来ないし、結構中弛みがします。
最初は良かったんですよね。
猫を撫でていると火花が散って、稲妻が起こる件なんかも地球を猫に例えているのなんて、ウイットに飛んだジョークじゃないですかw なのに一気に迷走感が漂い始めた。
勉強不足の為、ニコラ・テスラについては殆ど知識が無い。
もっとニコラ・テスラの半生を知っていたら、楽しめたのかも知れないし、もっと入り込めたのかも知れません。
でも、偉人の半生を知らなければ楽しめないと言うのはちょっとどうかと思う。
100年以上前とは思えないぐらいの発明の数々とその知識には口アングリで天才の考える事は凄いなぁと思うし、そのおかげで今の恩恵がある訳ですが、ちょっと難しいし、描きたい事も難しいw
もっと研究者としての苦悩を描きながらも、テスラの天才としての魅力や変人な面での面白さを出しても良いのにどうもその辺りが中途半端。
また、現代に伝わっているテスラの出来事や逸話の検証が所々で入るが、パソコンなんかが入って検証しているのなんて、余計に伝える内容が濁る感じ。
劇中でテスラと恋仲になるアン・モルガンが語り手になっているが、アン・モルガンはそういう立ち位置にすると本来の物語の中での立ち位置がブレるかと思います。
また、例えばラストでテスラが自身が取り組んでいる発明を話すシーンでのテニスコートの金網ネットなんかもこの時代にあったかも知れないけど、なんか時代考証としての詰めが甘い。
ラストのテスラの思いの丈をブチまけるオンステージなんかもせめてマイクぐらいは当時の物を使ってよ!と思います。
多分使われてるのはSHAREのSM58かと思われますが、なんでSM58を起用したんだろうw
…いや、名器SM58を起用する辺りは「よく分かってらっしゃる♪」と誉めるべきだろうか?
多くの有名アーティストも使っているSM58はボーカルマイクとしては大定番。
ちなみにあの「電気グルーヴ」もSM58を使っているとの事ですが、電気繋がりでテスラも使ったなら深過ぎますぜw
様々な場所での実験の場所も全ての場所にロケで行った訳でもなく、合成にした意味がよく理解出来ない。
現代に普通に使われている技術の殆どがエジソンとテスラの功績なら、もっと評価をされても良い人物と思いますし、それも踏まえて紹介しているのに、なんかテスラへのリスペクトが感じられないんですよね。
監督のやりたい事とイーサン・ホークのやりたい事をニコラ・テスラを隠れ蓑して映画化したんではないだろうか?w
ニコラ・テスラと言う天才に限らずですが、天才はだいたい自分の興味のある事以外は丸出だめ夫でw、そういった部分が魅力でもあり、足を引っ張っているとも言えますが、端から観ている分にはその丸出だめ夫な部分が面白い訳でw、そこをもっと強調するのか、発明に至る部分での葛藤や経緯を入れての考証に片寄った方が面白いと思うんですよね。
何よりも、ある程度のフィクション的な事を強くするのはエンタメ色を強くするのに必要で、そこを「事実と違う!」なんて目くじらを立てる事なんてしないと思うんですよね。
様々な発明品なんかのそこに至るまでの経緯とかをもっと丹念に語っても良いし、処刑用の電気椅子の件なんか結構良いネタかと思うんですよね。
昨年公開された「エジソンズ・ゲーム」がライバルのエジソン側の物語ですが、割りと設定がそれなりに面白かったのに、今作はテスラの物語でも中途半端。
エジソンズ・ゲームを過剰に意識する必要は無いけど、観る側で両方を観ていると好みがあるにしてもどうしても比べてしまいます。
作中でもエジソンとテスラの直流と交流の電気戦争なんて言われてましたが、観る限りでは直流の勝ちかなw
ちょっと期待してただけに結構残念。
あくまでも個人的な一意見ではありますが、参考までにして頂けると幸いです。
全54件中、1~20件目を表示