劇場公開日 2021年1月29日

  • 予告編を見る

プラットフォームのレビュー・感想・評価

全154件中、1~20件目を表示

4.0Gross, Weird, and Sci-Fi Satisfactory

2021年8月3日
PCから投稿

楽しい

興奮

One thing I had forgotten until I saw it here is that modern movies don't unravel themselves into narrative bizarreness, for example that of the anarcho-fascist oasis in the epilogue of Apocalypse Now. Platform is a high-quality version of The Cube, with fewer dimensions, and a premise that would have had moviegoers vomit in their popcorn bags. It's ambitious indie horror for the PS5 generation.

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Dan Knighton

3.5ホラーとSF、風刺と寓話、倫理と欲望、隠喩と象徴。雑多を放り込んだ闇鍋は深読み派の大御馳走

2021年1月23日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

悲しい

怖い

興奮

青年が目覚めるとそこは獄房風の2人部屋。壁には「48」の数字、天井と床の中央部には四角い大穴。最上部から食事を載せたプラットフォーム(台座)が1日1回降りてきて各層に2分ずつ留まり、その間だけ食べることが許される。上の層から順に食べるので、48層に降りてくる頃には残飯状態。ここでの暮らしが長い同室の老人曰く、1カ月毎にランダムに別の層へ移送され、100層より下になると食べ物はもはや何も残らないという…。

特殊な閉空間でのサバイバルは「CUBE」、居場所と食料事情で格差社会を風刺するのは「スノーピアサー」といった具合に、先行作品のアイディアを巧みに盛り込みつつ、随所に象徴や示唆的な要素をまぶして深読みを促す味つけも。少し挙げると、青年が一つだけ持ち込みが許される物として小説の「ドン・キホーテ」を選んだのは、現実が見えていない理想主義のインテリを表す。彼が好物と伝えたエスカルゴ(かたつむり)は、「怠惰」「聖母マリアの処女懐胎」「無限(殻の螺旋より)」の象徴とされる。ちなみにかたつむりはサグラダ・ファミリア(聖家族教会)の装飾にも使われるが、同教会が天へ伸びる塔ならば、本作の構造物は地獄の底へと深く潜る地下の塔のようだ。

青年が訪れる階層の数字に込められた数秘術における象徴性など、深読みできる要素はほかにもたくさん。過激なサバイバルの描写が人によってはゲテモノ料理に映るかもしれないが、深読み好きのジャンル映画マニアにとっては御馳走になりそうだ。

コメントする (0件)
共感した! 22件)
高森 郁哉

3.0何のための施設なのか?

2025年4月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

設定は奇抜で面白い。でも何故こんな施設が作られたのかなど、細かいところは全くわからず。

まぁ、意味わからなくてもでもシチュエーションが面白いね。一カ月毎の階層のシャッフルは、ほんとに運次第ってのが酷ですね。

ただ、やっぱり食べ物というところから、抵抗はありますね。でも、人間が空腹の時はいかに残酷になれるかも見え隠れしました。

最後は、やっぱり主役は死んでしまったのかな?子供も幻覚???

コメントする (0件)
共感した! 0件)
いちごだいふくもち

2.5食事分け合いエレベーター

2025年4月12日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ゆかした

2.5君はいま何層?

2025年4月1日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

怖い

難しい

謎施設で繰り広げられる謎の刑罰のような謎の営み

アイデア一本勝負映画でしたね

面白くはあったけど終わり方が、ふんわりだからスッキリしない

施設の目的、謎などは解明されないからスッキリしない
施設の目的が知りたかったんだよなぁ

メッセージ性が非常に強い映画でした

導入も途中経過も興味を引くので良かったんだけど
話のたたみ方がなぁ。。。終わり方さえよければ100点だったのに

格差の縮図だわね
この施設は小さな一つの世界だったな

どれほど美辞麗句を並べようとも食うに困れば人は反転する

どれほど上っても満足はなく、どれほど下がっても慈しみはなく
いついかなる時も下のものを蔑み安心を得る
どうあっても人は変わらず
最後には食も尊厳も失いどうでもよくなる

改革を起こそうとする者は強い胆力と決意が必要なんだな
自分さえ良ければいいって考えじゃダメなのは分かるが、
そんな行動起こせないよね

これ2作目でたんだって?ネトフリで独占配信?
ほんま独占配信って害悪だわ

相変わらず細かな点が気になるたちだから作品のツッコミどころを下記しとくわ

①最後のメッセージ無事上にたどり着くんかね
 上についた瞬間慣性でボヨーンってなって吹っ飛びませんかね?
 むしろ途中の急加速上昇で死ぬんじゃない?
②謎の技術プラットフォーム
 ガイドもなにもない虚空に浮いた状態の石の塊が上下する
③ミハルは結局なんだったのか
 毎月毎月降りてくるけどこいつ最下層まで行けてないんかね
 こいつ降りた後どうやってすごしてんの?
④認定証ってなんやねん!
⑤自分で施設に入所する奴なんやねん!
 だから認定証ってなんやねん!
⑥子供が生き残れるわけないだろ
 もしかして最後のほうの描写は朦朧とした主人公が見た幻なのかね

やっぱ一番の不満は施設の目的が知りたかったことだね
どうせ2作目でも明かされないんだろ?でも2作目見たい!!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
魔星

4.0予想外に面白かった

2024年12月17日
スマートフォンから投稿

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
cubon

1.0ひどくエグい。感心する示唆もない

2024年11月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
A.Camelot

2.5全然意味がわからないのは明らかだ。

2024年11月9日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

それなりにグロい。
衰弱した主人公に、アジア人の女が切り刻んだ肉を分け与えてくれるシーンで持ってる肉にモザイク入ってた所でなんか笑ってしまった。
動物が死ぬ映画は始まる前に教えてくれ。
苦しむところ無かったからまだ耐えれた。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
白黒猫畜生

3.5久しぶりにこっち系の

2024年10月26日
iPhoneアプリから投稿

予算は大して無いのにアイデアで面白い事やってるキューブやソウやギルティやフォーンブースやリミットの親戚よね🤗

コメントする (0件)
共感した! 2件)
お主ナトゥはご存じか2.1ver.

3.5なんで?なんで?の連続にゃ

2024年10月24日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
くまっち

4.0救世主とドン・キホーテ

2024年10月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

難しい

階層に分かれた閉鎖空間にいるゴレン(イバン・マサゲ)が主人公のスペイン映画。

Netflixではサスペンス、WikipediaではSFホラー、他のあるサイトではシチュエーションスリラーといわれる複雑なジャンルである。

プラットフォームのシステムは世界の象徴のようでもあり、揶揄しているようでもあり、なんとも気持ちが悪いのだが、BGMが良い。
『キューブ』(1998年)のような斬新さと面白さがある。

システムの仕組みについては謎のままだが続編がある(配信されている)ので視聴したい。

ラスト、ゴレンが自己犠牲のキリストのようにも見えた。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
どん・Giovanni

3.51か月ごとに階層が変わる超運ゲー

2024年10月11日
PCから投稿

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
かちかち映画速報

3.0全く食欲が湧かないことは明らかだ映画NO1

2024年10月10日
iPhoneアプリから投稿

もう初っ端から主人公が穴と呼ばれる施設にいる
「もうそういう世界だからあああああ!!!」と製作陣のゴリ押しで特に穴の背景とかはなし

穴のルールは
①食べ残しを食ぇぇぇ!!
②ルームシェアたのち〜
と至ってシンプル

全部で何階まであるのかわからないけど、一番最初の48階時点でルームメイトの「当たりだ!」で察し
一階は貴族みたいな飯を食べられる一方で、下の方に行くと皿舐めるくらいしかやることなくなる

そんで主人公のルームメイトがことごとくハズレなのが可哀想
イカれたジジイと犬女

この映画の一番の特徴は見ていて全く食指が動かないこと
とにかく食欲が湧かない
ここまで飯をまずそうにとる映画はスーパーサイズミー以来

ダイエットしたい人はこの映画見ながらご飯を食べると食事制限できるぞ!!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
真平

3.0おしい

2024年10月9日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

面白くできそうな設定なのに。中~後半もう少しなんとかできなかったか。ラストはあれでいいけど。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ちょび

不快なだけ。少なくとも、Part2は『神への冒涜』

2024年10月7日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
マサシ

2.0終始汚い(場面的にも人間的にも)。

2024年8月28日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

単純

咀嚼音とか、下品な食べ方に虫唾が走るという方には不向き。
途中から、何でこんなの観てるんだ?と思わせられる映画。
浮いてるテーブルの仕組みは?
100と少しいったらもう食事にはありつけないのに、最下層まで作る必要性は?
などは、考えたら駄目なことなんでしょうね。
人種差別や食糧問題、女性蔑視などの問題点をあげたかったのかなとは推測できますが、いかんせん中途半端。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
nayuta

4.0奇抜なシチュエーションで描かれる社会の縮図

2024年8月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

知的

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
緋里阿 純

3.0グロいだけ

2024年8月4日
iPhoneアプリから投稿

発想は面白いけどそれが全く生かされていなかった
もったいない

コメントする (0件)
共感した! 2件)
承太郎

3.5【一月毎に変わる縦構造の異様な建物の中で繰り広げられる食物ヒエラルキー。人間の悪性と善性と、如何に足掻こうとも運命には逆らえないというシニカルな内容を暗喩タップリに描いたSFシチュエーションホラー。】

2024年6月6日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

怖い

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
NOBU

3.5クソ喰らえ

2024年4月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

2024年4月5日
映画 #プラットフォーム (2019年)鑑賞

中央に四角い穴の空いた塔の48階層で目覚めた男。
・上下に無数の階層がある
・各層に2人
・階層は1か月ごとに入れ変わる
・食事は台座が上の階層から順番に降りてくる残飯が自分の階層にある間だけ

設定は秀逸なのにラストが少し逃げた感じ

コメントする (0件)
共感した! 2件)
とし
PR U-NEXTで本編を観る