「取ってつけたようなミステリー要素必要か?同じ名前を子を持つ母の話しだけじゃ弱い!!今年一の番駄作。」明日の食卓 ゆっきーさんの映画レビュー(感想・評価)
取ってつけたようなミステリー要素必要か?同じ名前を子を持つ母の話しだけじゃ弱い!!今年一の番駄作。
3人の母親の誰にも感情移入できなかった。リアリティーが全く無い。
観てくうちに解るけど、この映画にミステリー要素なんて必要あるかな?
逆に子供の方が大人。
子供たちの気持ちの方が痛いくらいわかるように描かれてます。
だから、子供に感情移入して観てましたわ。
尾野真千子の子供は、サイコの役どころがとても上手かったが、本物のサイコパスならまだ解るんだけど、サイコパスの『フリ』を10歳の子供が演じられるか?設定に無理があるんじゃないか?
よく無差別殺人犯が無罪になりたいが為に心神耗弱を訴える場合があるけど、弁護士がいる訳でもないのに、サイコパスを演じるのは無理では?
尾野真千子はあの旦那のどこに惹かれたのか?
義理母も変な人だと、結婚前に何回か会ってるなら気づくでしょうに。
2世帯住宅は無理とか思わなかったのか?
見るからに危ない女に、簡単に宗教に入れられそうになったり。
旦那が実はどういう人かが解ったあと、話し合いや葛藤もなく妊娠がわかり、また何事もなかっかのように生活する。
あの旦那の涙の理由は??母親が認知症になったから?
自分の子共がもしかしてサイコパスじゃないかと苦悩もしなかったのに?
お母さんの『あなたは良い子だから』と繰り返し言われる呪縛。言われる度に子供はどんどん親の理想通りの子供を演じなくてはならなくなる。
尾野真千子自身は弱かったのかもしれない。
だけど、自分が弱い=子供を守れない…とは違うのではないかい?
ラスト、母親が諦めずに子供を追いかけたから、彼の本心にやっと触れられた。
高畑充希は、悪いけれどまだ若いのにシンママで苦労してるようにはまるで見えないんですよ。
ドラマ『women』の満島ひかりは20代くらいの時にシンママ演じてたけど、(やはり同じくクリーニング工場で働いてる)ちゃんと2児のママに見えましたよ。