劇場公開日 2021年5月28日

  • 予告編を見る

「三人三様の子育てスタイル」明日の食卓 kossyさんの映画レビュー(感想・評価)

3.5三人三様の子育てスタイル

2021年6月6日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

 菅野美穂パート。スーパーでいたずらする息子二人に叱りつける母親の姿。これはこれでちゃんと躾も教育もなっていると感じる・・・モンスターペアレンツの時代は終わったんじゃないかとさえ思う。にらみつけたおばさんは多分モンスター。

 尾野真千子パート。夫が静岡から東京へと通勤するため独りぼっち感。義母は何かと怖い雰囲気も持っているあるし、何かの目的があって近づいてくる女性の存在。どちらも想像通りの展開だったが、息子だけはちょっとサイコパスと言われてもしょうがない性格。このパートだけでも一本の映画が作れそう。

 高畑充希パート。クリーニング工場、コンビニのダブルワークで懸命に借金を返すシングルマザー。息子もいい子なのだが、突如現れた実弟がクズ男(藤原季節)。3組の石橋家の中では最も共感できる親子。

 小5の石橋ユウという共通項。ブログを通じての知り合いといった繋がりしかないのだが、教育・しつけについて色々考えさせられる。DV問題、子供を信じること、身内に裏切られること、明日の食卓はどうなるのだろう?みんな繋がってる。人に相談して悩みを共有しようよ。一筋のひこうき雲で繋がれるんだから。

 そんな思いもラストにはもう一人の石橋ユウの存在が・・・これは重いけど、もうちょっと描いてほしかったな。明日の食卓はくさい飯ということはわかってるけど・・・

kossy
2021年6月16日

kossy様
コメントありがとうございます。三人三様でしたね。実の弟が姉の自宅にあるお金を盗むなんて実際にありそうで心が傷みました。またどうぞよろしくお願いします✨

美紅