キャラクターのレビュー・感想・評価
全601件中、541~560件目を表示
異能俳優Fukase誕生
吐き気、おぞましさ、絶望感、あらゆるマイナス感情を体験させてくれる。強烈でクラクラしちゃったよ。やればできるじゃないですか、日本映画界のみなさん。しかも、オリジナルの企画で。 絵は抜群にうまいけど、読者の印象に残るような強烈なキャラクターを創造できなくてプロデビューできない漫画家アシスタントの山城圭吾。その山城が本物の殺人鬼と殺人現場を目の当たりにして、それを自分の作品として描いてしまう。 この設定だけでも面白いのに、その作品の連載が始まって大ヒットしたら、今度は殺人鬼がその内容をトレースした殺人を実行する。このプロットにはゾクゾクくる。 独特な首のかしげ方をしてハイトーンヴォイスで不気味な言葉を吐き出す両角。この両角を演じるFukaseのサイコパスぶりが迫真に迫っていて、この先の家族の運命を考えると吐き気がする。ヒッチャーのルトガー・ハウアーに匹敵するよね。 ちょっとだれそうになった中盤で予想しなかったショッキングな展開を挟むところなんか、絶妙なシナリオ。脚本の長崎尚志ってwikiで調べたら生まれも育ちもマンガ業界じゃないですか、この才能を映画にもっと生かして欲しいな。 菅田将暉、小栗旬、Fukaseの圧倒的な演者に囲まれて、中村獅童がなんか霞んで見えた。
演技もストーリーも良いのに…
全ては詰めが甘い…
何故? 最初に目が合ったと話しているのに
殺されてないの?
あのシーンのラストをフェードアウトで終わらせる
のもいかがなものかと…
緊迫感やテンポ、そしてその後の展開を考えるなら
カットアウト 黒味残しの方がよかった気がします
そして、その後のシーンは単行本が発行されるまで
何も起こらなかったのか?
その後は週刊なのか?月刊なのかはわかりませんが
そのテンポになるから余計になんで?と思ってしまう
全部がご都合主義なので伏線とか回収が…
週刊で話題になったと考えると単行本が出るまで
待たずに犯人は進めていくのでは?
ラストの尻切れトンボのせいで全て台無しに
している気がします
ラストの展開まではいい感じなのに…
そこまては犯人はちゃんと漫画に合わせるのに
ラストは変な所で変えてしまう
その辺りも変
犯人は幸せの4人家族がターゲットでは
あるけど漫画に合わせるが主にしてるのに…
演者の演技が良くて見応えはあります
兎に角勿体ない…
Fukaseさん
凄く期待して観に行きました。予想を遥かに超えて綺麗で気持ち悪い深瀬さんがとても良かったです。 殺人鬼役とても似合ってました。行動一つ一つがとてもこだわっていて首の動きが気味が悪く、喋り方は儚かったです。これからの俳優のFukaseさんが楽しみです。
最後は消化不良の感はあったけど全体的に満足度は高め。
先が読める展開だけどそれでも楽しめた感じ。 そんな中、刑事の清田(小栗旬さん)の展開は予想外でビックリ。 満足度が高かったのはお気に入りのキャストさん達が多めだったのと、目新しいストーリーが理由かも。 その中でもセカオワのfukaseさんがなかなか良かった! サイコパス感は期待していた程でもなかったけど素晴らしい演技。 他の役者さんと引けをとってなかった感じ。 気になったのは刑事の清田と漫画家の圭吾(菅田将暉さん)の会話。 何となく小栗旬さんと比べ菅田将暉さんの演技が劣っていた印象。 高畑充希さんは良い奥さんを演出。 もしかして奥さん役は初めてかもだけど控えめなキャラだけど存在感があった感じ。 中村獅童さんは清田の良き先輩って感じ。 清田との過去の繋がりの設定も良かった。 結構グロいシーンが多めなんだけど、何故かそれほどでも無く感じたのは漫画と対比させていたからなのか?気になるところ。 最近の漫画はPCで作ってるけど、手書きの方が雰囲気がありますね( ´∀`)
発想は面白い、欲を言えば狂気がもう少し欲しかった
先に作品ありきでそれを模倣する、という設定は見たことがありますが、同時進行というのはありそうでなかった気がします。先にオリジナルがいて、それを漫画家の発想で越えて、オリジナルがそれを追いかける、というのは斬新だと思いました。 ただ、それをやりたいがために単行本の真ん中に載っている話と週刊雑誌の掲載の時期がおかしなことになっていたり、警察との連携や、主人公の行動が迂闊になっていたりと粗が目立ってしまいました。そこは些末なことなのですが、それより殺人鬼は序盤から、主人公は終盤から狂気を感じさせて欲しかったのですが、それが弱かったです。演技1年勉強してきて初挑戦のFukaseは雰囲気は良かったと思いますが、菅田将暉はもうちょっと出来るはずなので、演出か脚本の問題かなと思いました。 この作品、設定はいいのですがキャラクターが弱いというのがなんとも皮肉でした。
【“天は二物を与える” Fukase氏の狂気を身に纏う姿と、”眼”の表情に戦慄した作品。古谷兎丸の劇中漫画も今作の尋常でない世界観を深めている作品でもある。】
ー ”天は二物を与えず”というが、Fukase氏の狂気を身に纏う姿と、独特の笑顔を浮かべながらの”眼”の凄さ。 更にFukase氏は、自ら演じた両角の住むアパート(美術が凄いな・・、と思いながら観ていた・・。)の壁面に描かれた狂気性滲み出る”4人家族”の絵も描いていた。 ”天は、彼に、二物も三物も与えている”じゃないか!ー ■今作の強烈なインパクトの数々 1.オリジナル脚本の凄さ ・先が読めない・・。 予想を次々に覆してくる展開。 2時間5分の上映時間が、あっと言う間である。 2.Fukase氏の演技 ”ホントに演技は初めてなんですか!” というレベルのサイコパス、ソシオパスにしか見えない凄みある演技。 ・独特の笑顔、取り分け眼の凄さ。 ・頭を不自然に動かす仕草の気味悪さ。 ・音もなく、漫画家山城(菅田将暉)の背後に忍び寄り、語りかける姿・・。 3.他の俳優さん達も・・。 ・菅田将暉、高畑充希、小栗旬、中村獅童・・。錚々たるメンバーである。 ー けれど、あの菅田将暉が、Fukase氏の演技に吞み込まれているようにみえた・・。 (私見です。) 何故なら、皆、常識の範囲にいる人物を演じているから・・。 常識の範囲を軽く超えた不条理極まりない、両角をあのレベルで演じるFukase氏の演技のインパクトが凄すぎて・・。ー 4.美術陣の頑張り ・あの数多くの凄惨な現場や、”両角との共作で”漫画家として成功した山城の部屋、両角の住むアパートの内装・・。 5.古谷兎丸と絵野スミ(スイマセン・・、この方は知らなかったです・・。)が描く、劇中漫画が齎す、異常極まりない作品の世界観を深めている。 ー あのペンタッチはお二人のモノであろうか・・。「バクマン」を思い出したよ。ー <作品の内容的に言葉を選ばないといけないのかも知れないが、今作はダークテイスト極まりないノンストップサスペンスであり、エンターテインメント作品として、一級品だと私は思いました。 そして、今作が”オリジナル脚本”であるという事にも、嬉しさを感じた映画でもありました。>
キャラが立つと映画が儲かる
PG12指定
遺体のアップ画像がある
刃物による殺人場面がノーカットである
妊婦が刺される
などの描写が含まれるので、苦手な方は注意してください。
映画を見るときにどんな描写による規制なのか書いて欲しいと思ってしまう。
グロは大丈夫だけど、性暴力のある映画やスプラッターは苦手だ。人の悲鳴が苦手なんだと思う。
あれは、配給会社がちゃんと告知できないものなのだろうか?
●ストーリー
先が読めてしまう。ありえない警察の対応連発で冷める。
動悸が曖昧で殺人鬼のバックグラウンドが浅かった。
●山城圭吾(菅田将暉)
根は良い人な人格だった。最後のカットで写る目が、人を刺したことで一線を越えてしまった、無垢な頃には戻れない感化を受けた人の目だった。
菅田将暉の演技は好きだなぁ。
目で演技できる役者さんは最高。
妻の夏美(高畑充希)の漫画家の妻役は難しかったろうに、言葉や所作で優しい気持ちが伝わってきた。
●両角(Fukase )
殺人鬼としての気持ち悪さはあったけど、カリスマ性は無かったのが残念だった。自分のこだわりと言うか、幸せな4人家族を崩壊させることで、何を満たしたかったのか。満たされていたのか?おそらく満たされることを望んでいないのでは?複雑な殺人鬼のバックグラウンドがただの予想だけで語られるので、物語が進むにつれてキャラクターが希薄になってしまった。
初演技だから仕方ないけど、操り人形のような主体性のない殺人鬼だった。
●清田(小栗旬)
演技の昭和感がキムタクを思い起こさせた。
あんなにバシッと髪型決めて働ける刑事いるの?
物語の終盤で逸見に刺されるシーンが最高潮に怖かった。
ここで死ぬの?死ぬのは上司の真壁(中村獅童)じゃない?!とキャラクターが勿体無いな〜と感じてしまった。
真壁が上の判断だばかり繰り返すから好きになれなかった。
誰かに影響を与えたいと思う漫画家のクリエイター魂と自分の思いを消化させたい殺人鬼のクリエイター魂の描き方が面白かった。
行動し、表現する行為は同じでも、ある一線を越えるか超えないかで見える景色も違う。
誰かのために描くのか、自己満足のために殺すのか。
生きているだけで人を魅了するクリエイターは沢山いる。
それを受け取る私のようなレビュアーズにとって、映画に影響されることも多い。
人は関わる人によって人格が形成されていく。
さて、次はどんなキャラクターに感化されようか。
映画を観る楽しさをふと思い返した作品だった。
怖かった。。そして小栗旬さん。。
小栗旬さんと、メインのお二人、予告編で何度も見ていたので、内容的にまぁ凄惨なシーンが怖いだろうなぁ、と予想していましたが、
やっぱりちょっと怖かったです。
あと小栗旬さんや、主役の漫画家さんの展開は全く予想出来ないものでした。これは見て確認して良かったです。
ただ両角(りょうかくと読むのかとおもったら違っててびっくり。)の、
もっと詳しい生い立ちに踏み込んだ脚本にしてほしかったです。なぜあそこまで歪んだ性格になったのか?一家4人ばかり狙う理由の、多分これだろう、という推理や提示はありましたが、
両角本人が何も供述していません。
自分はどういうところで産まれて、どういう境遇の子ども時代で、どういう仕打ちを受けたのか。無戸籍のようですが、本人の口から何が悲しかった、何が辛かった、何が大変な人生だったのか、もっと一応犯人側の言い分もしっかり観客に提示してほしかったです。
毎回紐で全員縛るのも体力のほか、毎回あれだけの縄とかガムテープ的なものを犯行現場に持参するということは、もっと荷物必要にも思うし、毎回使い捨てだからけっこう縄代でも経費かかります。もっと働いている必要があるし、そこまでお金かけて連続事件起こすほどの強い動機が分かりません。
犯人の動機付けの甘さだけか残念でした。
でも菅田将暉さんの特に後半の演技、凄かったです。
世界の終わり。
冒頭から引き込まれていく。
目を離せない展開。惨殺された血の量に怖さが重なって世界観が出来ていく。事件はいつも殺された後なので (殺してからなぜ手足を縛るのか不思議に感じたが謎)その為に体力を使うのか。
初め殺された人たちの血痕に怖さを感じたがそれより怖さを感じたのは…… 小栗が不意に刺された時の驚きと怖さが半端ない。(衝撃すぎて思わず声がでる)クライマックスの菅田が刺された時も。現場は衝撃的。
犯人の部屋の中が異様でまたヒョウヒョウとした顔が……マンガの怖い顔と被って怖さが増すのかもしれない。
最後までよくできたstory。余韻がいつまでも残る。
fukaseの演技最高!美しき異常者の名のとおり!
全体的にテンポもよくとても面白かったしfukaseの演技が最高でした。その名のとおり、気持ち良いぐらいの美しき異常者でした! fukaseの殺人鬼の演技を見るだけでも十分に見る価値がありました! ただ、美しき異常者という名だけに、ダークエンターテイメントとしての最後の終わり方にすごく期待してしまいましたが、そこが少し今一つでした。 話のストーリーとしては、一貫性はあったように思いますが、美しくスッキリ気持ち良い最後というか、ダークエンターテイメントらしく、もっと激しく心を揺さぶって最後を締めくくって欲しかったですが、ちょっと今一つだったところが残念でした。 fukase以外にも、小栗旬の演技もとても良かったです!
衝撃的な展開
思わず「うっ!」って結構大きな声が出てしまった。それだけ衝撃的なシーン! なんて事は無いシーンから物語はスタートし暫く淡々とした場面が続くが展開が早く知らぬ間に引き込まれていく感覚が心地いい。ある事がキッカケになるまでは。 主演の菅田くんは勿論だがFukaseくん旬くんの演技がこの作品の肝になっている。サイコサスペンスが好きな方も満足のいく出来になっていると思う。
これすごくないですか?
予告編を何度か観て気になり、菅田将暉くんの作品は間違いないかと思い観に行きましたが… ・・・これ、すごくないですか? サイコパス役のフカセくんは、セカオワのボーカルで、初演技とのこと。 嘘でしょ? ストーリーの軸となる漫画家、菅田将暉くんの、いい意味での地味感&苦悩ぶり… 相変わらず、さすがの七変化ぶり。 そして小栗旬、中村獅童、高畑充希という豪華な脇役にも 全く霞まないフカセくんの狂った演技。素晴らしい。 日本アカデミー助演男優賞ものでは。 今回、個人的には小栗旬が特に光っていました。 あ、この役にはこの人ぴったりだ…と思うと同時に 泣けて仕方なかった。 「人は道に迷うと、遠回りするでしょ』って。 うん、そうですね。遠回りしちゃうよね。それも良し。 これ、今のおすすめですよ。 ※残酷描写多いので心臓の悪い方や子供はやめた方がいいです。
終わらせ方が少し残念
総合的にはとても面白かったです。特に画と演技が良かった。しかし終わらせ方が少し物足りませんでした。 思わず「そう来る?」と呟いてしまうようなもっと狂った怖いオチを期待していたのですが無難にまとめた感じでちょっと残念でした。 ストーリー的には色々突っ込みたくなる点が多いのですが、一番良く分からなかったのが両角と辺見の関係ですかね。ここが一切描かれていなかったのでモヤモヤ感が残りました。 ただfukase氏は初めての映画出演の割にはなかなか良い演技をしていたと思うのでこれからに期待したい。 最後に「さんじゅうし」って三銃士の事かな?と思っていたら実際は34の事でした。
終わり方以外はよかった
Fukaseさんに期待はしていなかったのですが、見てみたら想像以上の上手さ。 他の俳優もピッタリだった。 終わり方は好きな人もいると思うけど個人的に最近の映画の"謎を残す"のがあまり好きではないので、終わり方はスッキリしなかった。 それ以外の内容は面白かった。 割とグロいシーンが多いので地上波では流せるかな?って感じだから少しでも見るのを悩んでいる人がいれば見に行ったほうがいいと思う。
【なんか新しい感じがした】
浦沢直樹作品に携わった方のオリジナル脚本で、漫画大国日本ならではのサイコサスペンスだと思う。 そして、ストーリー展開にリズムもある。 一つ二つ、突っ込みたくなるところはあるけど、両角ことFukaseのイカレタ感じとか、狂気とか、山城こと菅田将暉の追い詰められていく感じが、ちょっと先は読めても、それが不快じゃない、なんか楽しめる作品だと思う。 (以下ネタバレ) 清田が思いもよらない奴に殺られるのは、明らかに浦沢直樹作品に通じるものがあるし、両角の背景に新興宗教っぽいヒストリーがあるのも浦沢直樹作品の社会を見つめる感じと同じだ。 ただ、ペントハウスのあるタワマンは、絶対にデカイ車寄せがあるし、日中のコンシェルジュサービスは閉じてても、夜間はガードマンが絶対に少なくても一人はいて警備してるし、そもそも警官や警官は後からじゃなくて一緒に駆けつけるでしょってとこをマイナスにしました。 あと、防弾チョッキ着てるのも分かってたから、撃っても大丈夫だって思ってましたから。 でも、なんか楽しめました。 エンディング、 あのイカレタ感じのサイコパスは温存して、続編があるということなのだろうか。
菅田将暉にハズレなし、そしてFukaseがハマりすぎ!
サスペンスとしてかなりの良作だと感じた。途中で感じる違和感や伏線をしっかりと回収し、風呂敷を畳めていると感じた。 やっぱり、菅田将暉が出てる映画は面白い作品ばっかな気がする。小栗旬のちょっと鼻につく感じの態度を取る刑事役も良いが、なんといっても今作が初演技のFukaseのハマり具合が凄い。ただの客寄せパンダだと思って舐めてたら、登場シーンに度肝を抜かれた…こいつは絶対やばい…軽く震えた。いきなり今作への期待を大きく高めてくれた。 話も予想外の方向に進んでいき、分かりやすいハッピーエンドで終わらせず、含みのある終わり方で最後まで不安を煽ってきた。なかなか攻めた作品だと思った。
思った以上に良かった!!
ダークでグロくて怖い……と見せかけて……の、 正直もっと軽くて浅い、地上波放送前提の出来上がりになっていると思っていた笑 きちんとダークで、グロくて、ドキドキした! タイトルに行くまでのオープニングの流れもカッコよくてグッと引き込まれた。 美しい殺人鬼とは言い難いものの笑、Fukaseのイッちゃってる役、ハマり過ぎて引くくらい。 これが俳優デビューとは思えない怪演っぷりであった。 もう少し漫画家としての苦悩、ミステリー部分を掘り下げて欲しかった所もあるが、十分見応えのある作品でした。
「私は誰だ」この一言に尽きる
こんな菅田が観たかったんだよ!!と終始思っていた。長い間待っててよかった。菅田の代表作になるであろう傑作。
オープニングの歌詞にもあるように、アイデンティティの確立が人を人たらしめる要素ではなかろうか。根本にそれがない人間は人間らしい営みは出来ない。戸籍もなく自分がどんな人間なのか認識できないまま生きていくって辛いことなんでしょうね。
幸せな4人家族がキーワードでしたが、幸せというのは家族の人数や家庭の環境など他者によって与えられるものではなく、今ここにある自分が私という人間であると認識し、私という人間は今あるそのままの姿で十分美しく価値のある人間だと思えるか否か、そういう次元のものではないでしょうか。
時が経つのを忘れるほど魅入ってしまいました。
インパクト凄い
久々に凄いインパクトを受けた作品でした。 菅田将暉、セカオワのFukase、小栗旬、みんな素晴らしい演技でした! 菅田将暉と高畑充希が夫婦役は若干違和感でしたが… 殺人なのでオススメと声高には言いにくいので☆4.5 兎に角鑑賞して欲しいオススメ作品です。(もちろんあくまで個人的価値観です。)
全601件中、541~560件目を表示