劇場公開日 2021年6月11日

キャラクターのレビュー・感想・評価

全605件中、481~500件目を表示

3.0刺激強すぎ!

2021年6月14日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 22件)
ケビタン

3.0いきなり大音量で脅すだけで殺人鬼はリアルさゼロ

2021年6月14日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 23件)
mizuhowaka

2.5いや、だから、その…

2021年6月14日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

何やっても同じだよねー、って言われる役者さんを度々見かけるけれど、そういうものをそもそも求められてる気もするんですよねー。なんて、小栗さんを観ながら思ってました。僕は好きですよ小栗さんのテンプレ刑事。
入り口では録音て大事だよなぁ(悪い意味)なんて考えさせられ、連載や単行本の事を考えてると、拭えぬモヤモヤが中盤は付きまとい、ミステリーとしての思わせ振りは良いと思うけど、投げっぱなしに映ると覚めちゃうね、なラストできっちり締めて頂けました。
ネタは良かったのだけれど、ディティールが残念だっただけに、勿体ない感じでございました。

コメントする (0件)
共感した! 25件)
lynx09b

3.5良作、されど傑作への壁は高く

2021年6月14日
Androidアプリから投稿

エンターテイメント物としては及第点を大きく越える作品。原案・脚本が長崎氏、企画が川村氏とのことで、ある程度期待どおり。
但し、そういう意味では、良くも悪くも予想の範囲内におさまった作品。

作品として致命的なのが、登場人物のキャラクター性。
映画冒頭シーンで、菅田演じる売れない漫画家に編集者が、ホラーやサスペンスの作品は必ずフィクションなのだから犯人や登場人物達にリアリティを持たさせなければいけない、君の漫画の登場人物はリアリティに欠ける、と諭して原稿を突き返す。

この台詞をそのままこの作品に送りたい。

この作品の登場人物はひどく設定に素直な印象が否めず、いわばテンプレート化されたキャラクター達の寄せ集め。
菅田将暉演じる主人公はダボダボな古着っぽい服着た売れない漫画家。
いかにも小栗旬に演じさせたくなるような族上がりだけど根はいい奴な刑事。
Fukaseはアーティスト気質溢れる頭おかしい殺人鬼。
これらのキャラに何かオリジナリティやリアリティがあるかと問われれば、答えはNo。
Fukase演じる両角の背景や犯行動機も良く分からず、ただ宗教に影響受けて幸せそうな4人家族殺して回ってましたってだけ。なぜ漫画の模倣するようになったり、主人公に固執するのかは謎。特に知りたいとも思わない程に描写が希薄。

話も基本的に予想通りだし、後半の展開はちょっと違和感。それまで単独犯だった両角が急に手下使って刑事を襲わせて、小栗旬が殉職。フェードアウト気味だった主人公を話の中心に戻すための苦肉の策ですかね。犯人のキャラ崩れも感じて、正直興醒め。

キャラクターの造形がもっと深ければ傑作にもなったのかなと。どうして狂った殺人鬼が主人公のjokerがアカデミー賞をとれたのか考えてみるといい。
タイトルがタイトルだけに、キャラ性で減点することになるとは笑えない。

総評としては、エンタメとしては魅力十分だか、記憶に残るような傑作には遠く及ばない、そんな作品。
デートで何も決まってなければ、この映画観とけばいいって感じ。その日は楽しく過ごせるよ。数年後、デートで何観たかは覚えてないかもだけど。

コメントする (0件)
共感した! 28件)
alpha

4.0((((;゚Д゚)))))))この犯人まじ怖。

2021年6月14日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

予告やりすぎじゃない?これじゃ内容わかっちゃうょ!と思ってましたがさにあらず事件が二転三転して、えっ!てなるところもあり面白かったです。
FUKASEの犯人役、、、包丁ぶん回す姿、変な笑い、虚な目。まじ怖です。
彼の部屋、、、、羊たちの沈黙を彷彿するお部屋。自分で書いたと言われている壁の絵はゾクっとしますよ。
しかしながら殺人に及ぶ理由があって納得。
1番怖いのがサイコ、、、、人を面白おかしく殺す輩。理由がないのが1番怖い。

先日、茨城一家殺傷事件の犯人が奇跡的に捕まりました。彼はサイコなのでしょう。
余罪も含めて何人殺しているかわかりません。

都会の雑踏に紛れこんな奴らがいるのかと想像すると◯◯が縮み上がります。

コメントする 2件)
共感した! 42件)
おにっち弐号

3.5白、黒、そして血の赤

2021年6月14日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 21件)
Kiki

5.0人一人ひとりの生い立ちを深く考える映画

2021年6月14日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 24件)
のんにこ

3.0ストーリーに突っ込んでしまった

2021年6月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 25件)
くるっぽ

3.5ストーリーが好みじゃないから3.5評価だけど

2021年6月14日
iPhoneアプリから投稿

怖い

知らなくて、つい人に付き合って観に行った作品。
血みどろ過ぎて怖くてたまりませんでした。
今どき映画を予備知識なしで行った私が悪いのです。
映画館でまさに目を覆って隙間から観てました!

しかし、各人の演技というかそれぞれのキャラクターはすごく濃く、演技を超えて正にその人って感じでした。
最初、冤罪(というかやってもいないのにやったというから自分のせいだけど)で捕まった人のやばい感じ、本当にすごいですよね。
獅童さんと小栗さんの自然な感じもそうだし、小栗さんと菅田くんも。
Fukaseは完全にヤバい人ですよ。
芝居、上手いんですね、すごくびっくり。
演技の実力派と人気を兼ね備えた俳優陣の中にあって見事でした。

最後に菅田将暉の描く絵を実際に描いた方、お見事でございます!!

でももう観たくないですね、この映画(怖)

コメントする (0件)
共感した! 29件)
motti

4.0内容に引き込まれ、結構ドキドキ─

2021年6月14日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

グロい描写とか、都合のいい展開は目に余るものだったけれど、かなりハラハラドキドキさせられて、見入ってしまった。
正直、意味が分からないことがたくさんあったし、突っ込みどころは多々ありました。
それでも、物語としては結構バラバラ面白かったように思います。
締めも何か・・・・・・という感じでしたが、エンタメとして十分楽しめました。

コメントする (0件)
共感した! 24件)
SH

5.0見るべき

2021年6月14日
Androidアプリから投稿

菅田将暉の演技力は言わずもがな、FUKASEが良かった

コメントする (0件)
共感した! 21件)
chanta

5.0俳優陣の本気

2021年6月14日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 22件)
限界子ちゃん

4.5映画の中ではキャラクターが際立っていた

2021年6月14日
iPhoneアプリから投稿

楽しい

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 25件)
たくぼっくす

4.0怖いけど面白かった。オススメ

2021年6月14日
iPhoneアプリから投稿

ビッグコミックスピリッツの元編集長の長崎尚志オリジナル脚本を「帝一の國」の永井聡監督で映画化。
主役を菅田将暉、無差別殺人鬼をバンド「SEKAI NO OWARI」のボーカル・Fukaseの二人が絶妙で見事な演技を見せてくれます。
さらに殺人事件を追う刑事に小栗旬と中村獅童、漫画家の妻に高畑充希と適材適所の配役が見事でした。
漫画家の才能の無さを痛感して苦悩している菅田将暉と狂気の殺人鬼Fukaseの迫真の演技合戦は見応えがありそれだけでも見る価値あり。
微妙な設定も登場人物たちの魅力で説得力があり最後まで時間を忘れて引き付けられました。
松田洋治演じる狂気の謎の男も物語に恐怖を添えます。ストーリーも後半二転三転し衝撃のラストまで楽しめました。
多くの方にお勧めしたい最近の邦画ベストです。EDクレジットのラストの効果音も最後まで逃さず聞いてください。

コメントする (0件)
共感した! 26件)
Yoji

3.5役者の演技を超えられないストーリー。

2021年6月14日
iPhoneアプリから投稿

怖い

単純

菅田将暉・高畑充希・小栗旬と名演技者に加え、
Fukaseも歌ってる時と変わらない表現力で上手い。

魅せる役者ばかりで演技としては最後まで楽しむ事が出来ましたが… ストーリーはリアルさと漫画的なバランスがチグハグでそれが進行のテンポを妨げて、時折 退屈になりました。

家族惨殺表現がリアルなだけに、デビッド・レオ・フィンチャーの『セブン』の様にある程度のエンターテイメント性が無いと、陰鬱な後味の悪い物しか残らず、
自分としてはサイコパス賛美に終わってしまっている印象でした。

役者がいいだけに作品としては物足りなかった。

コメントする (0件)
共感した! 23件)
HIROKICHI

4.0まさかの展開

2021年6月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 26件)
西国くん

5.0無駄がない

2021年6月14日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 26件)
みーさとぅ

5.0久しぶりに映画館で声出た!

2021年6月14日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

ストーリー展開がとても良かった。
皆んな言ってるけど、怖おもしろい!
久しぶりにもう一度観たいって思う映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 25件)
yasunori

4.5久しぶりに心から面白いと思える映画でした

2021年6月14日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 27件)
れん

4.5サイコホラー的なサスペンス

2021年6月14日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

売り出し中の菅田の新たなジャンルへの挑戦的な作品
珍しく獅童が良い役?まあもっと犯人側の視点や彼とあの怪しいおっさんとの繋がりも説明すればもっと良かったが!

コメントする (0件)
共感した! 29件)
ゆたぼー