劇場公開日 2021年6月11日

キャラクターのレビュー・感想・評価

全606件中、441~460件目を表示

3.0突っ込みがちな人は楽しめないかも

2021年6月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

良い点
・夜のシーンでのライティングが凝っていてオシャレ。飲み屋街や犯人の家なんかは特に良かった。
・俳優たちの演技がよい。フカセ氏も初とは思えないほど違和感なかった。
・大方予想通りに進んでいくが、少し裏切られるようなとこもあってよい。

悪い点
・すぐに気付くツッコミ所が多い。
ex、4人家族に刃物一本で正面から向かって勝てるのか?、住宅街での昼間の殺害は流石にバレるのでは?、犯人は血塗れの服装で家に帰ってるのに怪しまれないのか?
・最後らへんに明かされる動機的なもののこじつけ感がすごい。それ使ったらなんでもいけちゃうじゃん!と思ってしまった。
・流石に警察の動きが遅すぎてリアリティに欠けた。刑事役の小栗氏が現実は刑事ドラマのようにはいかない的な発言してて更に際立ってしまってた。
・散々他の映画でグロいの見てるので特段気にはならないけど必要なグロさだっのかな〜と疑問に思った。ここまでやるんだったら思い切って犯行シーン映してフカセの殺しの手腕に説得力持たせた方がいいんじゃないかと思った。

ストーリーの矛盾やこじつけがあっても演出や迫力で面白いと思わせてくれる映画はあるけど、本映画に関してはそうはならなかった。
あと個人的にはサスペンスの犯人は一見普通だけど中身は狂ってるみたいのが好きだから、
フカセのサイコパス感全開の犯人像は好みじゃ無かった。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
sbsaiko

4.0知らないうちにとりこまれている

2021年6月16日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

やはり菅田君の演技が良かった
彼のレパートリーの凄さにはいつも驚かせられる
小栗さんはいつもの感じでいい感じ
ただ、サイコ訳の人は有名なためか評価良いようだが、個人的には気持ち悪いところ以外は今一つでした
この役がポイントになっている話だが、どうやって生きているのかが描かれていないのが不満
少し長めの映画でしたが集中して観れました
しかしこの映画、予告編を1回も見た記憶が無い・・・・・
映画は良く見に行くのですが、何故?

コメントする (0件)
共感した! 5件)
シネパラ

4.0Fukase圧巻の演技

2021年6月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

興奮

漫画原作のようなぶっ飛んだ面と、出生届未届や無戸籍などの現実的で悲しい問題を上手く絡めた、良く出来たスリル溢れる作品でした。
菅田ちゃんの死んだような表情や、中尾くんの薄いリスペクト感がリアルな一方、今作の高畑充希は、フワフワしていて私はイマイチな印象でした。
しかし今回初めて演技したとは思えぬ、フカセの目の表情、震えるような妙な動き、あるようでないような感情の起伏、全てが恐ろしくて最高でした。
期待以上でした。
脇を固める俳優陣はさすがとしか言いようがない人が多かったが、小島聖が継母役をやるようになったこと、アンチエイジングあんまりしてないシワ感に好感が持てました。
しかし先端恐怖症の私にはマンションでのシーンは地獄の映像でした…

コメントする 2件)
共感した! 9件)
ke_yo

4.0アイツ絵は上手いんだけど

2021年6月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

怖い

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
労働4号

2.5最後は別物

2021年6月16日
Androidアプリから投稿

終盤、そう来たか!までは良かったが…そこからは何もかもが雑!意味不明、突っ込みどころ満載、理解できずに待っても何もなく 映倫! な ん そ れ!

コメントする (0件)
共感した! 4件)
シゲゾ〜

4.0キャスト良かった

2021年6月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
サリー

4.0モヤモヤする映画

2021年6月16日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
けいこ

5.0見応えある‼️

2021年6月16日
スマートフォンから投稿

怖い

菅田将暉君のファンです。菅田君の演技は勿論ですがセカオワのフカセ君は初演技らしいですが本当の殺人犯のようで...思った以上の演技で驚きました。小栗旬君、中村獅童さんの存在感は凄かった。ストーリーも飽きる事なく最後まで集中してしまいました。しかしながら凄惨な場面が苦手な人にはキツいかも。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
けいちゃん

4.5すごいキャラクター

2021年6月16日
iPhoneアプリから投稿

まさにタイトル通りキャラクターが活かされてる作品だと思いました。
特に深瀬、演技とかどうなの?って思いましたが、サイコパス役がとても似合ってます。
演技がうまいのか、本人にサイコパスの素質があるのか、仕草がとてもそれぽい。
面白いのがわりと想像の中でのサイコパスってこんな感じだよなってのを、まさにその通りに演じてくれるのでもしかしてこれまさか、菅田将暉の二重人格の話とかだと、めちゃ冷めるな〜と途中まで思いましたがそうじゃなくてよかった笑
小栗旬の存在がとてもよい。
小栗旬はわりと追い詰めていく、下手したら主役並みの動きをするので役柄の魅力と相まってからの後半のえ!まさかの展開には驚きました。
後半からの追い詰めていく過程も一筋縄では行きません。
一捻りあり視聴者に予想させない展開を作り出すのがとてもうまかったですね。
どこかで殺人鬼が見ているような視点であったり、劇中の漫画も力を入れて描かれていたり、殺人シーンも容赦なく子供を殺害していたり、わりと力が入ってる作品だと思いました。
ラストシーンが少し不穏な雰囲気だったのでもう少し何か欲しかったかな?

コメントする (0件)
共感した! 12件)
まあ映画好

4.0ラストが残念、でも充分楽しかった

2021年6月16日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
おたま

5.0最初から最後まで息つく暇がなく、2時間があっという間でした。 久々...

2021年6月16日
PCから投稿

最初から最後まで息つく暇がなく、2時間があっという間でした。
久々に自身を持っておすすめ出来る映画です。

ただ殺人現場のシーンなどがリアルなので、鑑賞される方はお気を付けて。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
K K

5.0スタイリッシュでかっこいい映画でした

2021年6月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
チャーリーパピコ

4.0キャラクター達の狂演

2021年6月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

最近では珍しい完全オリジナルストーリー。
漫画原作ではなく、漫画が物語のキーワードとなる妙。
日本を代表する俳優陣の中に入っても引けを取らないFukaseの演技、独特の雰囲気。
脚本の良さを引き立てる影の功労者、照明の使い方がとても良かった。
万年アシスタントのアパートから漫画が大ヒットして豪華なマンション暮らしとなる山城の変化、住まいもキャラクターのひとつとなっているようだった。
主となる登場人物が物語の途中でいなくなってしまったり、手描きの漫画がデジタルになり、最後は手描きに戻り犯人と対戦するというという展開も新鮮に感じられる作品だった。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
アップル

5.0Fukaseさんの殺人鬼役、最高でした!!!!

2021年6月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

怖い

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
松田陣平

4.0俺は好きよ

2021年6月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

そりゃあ、なんでそう動くかなぁ、とか粗捜しをすればそれなりに見つかるけど、そこまで気にしなければ役者の演技は良かったし、しっかり雰囲気も作れていたと思う。
菅田は◎、深瀬もやるじゃん!って感じ。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
U M

4.0予告から気になって気になって…

2021年6月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

大好きな菅田将暉くん。
菅田くんが出ている作品は必ず観に行くと決めてますが、予告のFukaseくんを見て凄い!と思ってこれは早く観たくてしょうがなかったです。

内容が内容なので、グロい場面は多々ありましたが最初から最後まで引き込まれてしまいました。

それにしても役によってどんな役でもハマってしまう菅田くんって凄すぎます。彼の活躍がこれからも楽しみです!

コメントする (0件)
共感した! 6件)
パン

3.5ホラーサスペンス

2021年6月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

犯人が最初からわかっているし、ストーリーが大体読める。しっかりと残酷な映像を観ることになるのでグロいの苦手な私は途中退場を考えたくらい。でも殺す瞬間は少ないからどうにか最後まで観れたよ。菅田さんが主役でよかったんだけど、その他のキャストがいまいち豪華濃すぎて、あの人この人という感じで映画の世界に入り込めない。気持ち悪いだけでゾクゾクするサイコパスの怖さに欠ける。結局終わり方もいまいちと感じた。エンドロールの後で何かもう少し観たい、って期待したけれど何か音だけ聞こえた。観賞後しばらく食事する気になれず、ダイエットにいいと思う。今夜夢に出そう。最近こんな映画観てなかったから、ちょっとよかったかな。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
よっしーな

4.5体調がいい時に見るべし

2021年6月15日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

面白い。
俳優人の演技力は安心して見れる。
これは殺人とか、人間性とかよりも組織としてしか動けない警察への皮肉に思えた。
警察官の派手なアクションもないので覚めさせない。
奥さんが怪しい?怖いのは気のせいだったのかなぁ。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
ふわり

3.5うわっ!

2021年6月15日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:試写会、映画館

何回か目を覆いました。実際あるかもしれない、って思える怖さ。
Fukaseさん 俳優デビューなんですね。…ヤバイ印象が付いちゃいました。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
つもろう

4.0複雑怪奇に絡んだ謎を多角的に解く気味悪さ、ゾッとしてヒリヒリするエンタメ

2021年6月15日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

難しい

もう少し先でいいだろうと思っていたら、評判が良かったので、思いがけず観てみたら、良作だった。

起が割とサラッとしているので、あれ?とも思ったのだが、山城が観た事実を描いたことから始まるので、問題なし。漫画とサイコパスの共犯関係から始まる、漫画の恐ろしき世界。因果関係をチラつかせつつ、どう転がるか分からない重層的なシナリオがグイグイと作品をリードする。最後の気味悪さは好きっちゃ好きだけど、時間がたった今、画が強かったことに気づく。ちょこちょこ疑問点が湧いたりしてきて。
キャストがいいと思った理由は、やっぱり配役が効いていること。小栗旬も刹那に放つオーラが異質で、菅田将暉に聞き出す時の空気感が凄い。それでいながら、あの使い方をするのも個人的にはグッとくる。ちょっとあの設定は要るか怪しいけど。また、fukaseが唯一無二のはまり役。この人いなかったら、間違いなくもっと評価は低いと思う。しかも、作中のアートも手掛けちゃってるし、マルチな才能が作品に華を添える。こうした歯車が噛み合って、巧みに機能した点は大きい。あと、見上愛がスクリーンで観れたのも嬉しい。

もう少し掘ってほしい部分もあったが、これだけ張り巡らされたトリックや謎を多角的に解いていく魅力が堪らない。今年の映画ダービーに名乗りを上げる良作。

コメントする (0件)
共感した! 20件)
たいよーさん。