劇場公開日 2021年6月11日

キャラクターのレビュー・感想・評価

全608件中、421~440件目を表示

3.055点

2021年6月18日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

映画評価:55点

絵が上手すぎる!

フカセが本当のサイコパスっぽくて怖い!

設定やアイディアがリアルでワクワクする!!

っという訳で、
興味がある方は
観た方が良いです

普通に怖いです、

【2021.6.17鑑賞】

コメントする (0件)
共感した! 3件)
まぁと@名作探検家

5.0脚本、演出、キャスト、全てがベスト!!!

2021年6月18日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 19件)
プールサイド

5.0キャスト陣の演技に圧倒

2021年6月17日
Androidアプリから投稿

演技初挑戦のFukase初め、全てのキャストの演技が自然で、最初から最後までハラハラしながら観られます。
PG12指定なだけあり、グロい描写が多いので苦手な人は注意した方が良いでしょう。
いくつか謎が残ったまま終わりますが、個人的には(続編をつくらず)謎のまま終わらせ、観客に考えさせる方が面白いと思います。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
毎日が日曜日

5.0フカセくんをみて、生きることについて考えてください‼️

2021年6月17日
PCから投稿

彼の演技は、史上最高のものでしょうね。
十年以上にわたり、心の深層で、生き抜くために、何万回刺して切り抜いたことか。
過酷な人生を、生きるか死ぬかの瀬戸際で、世界の終わりを自覚して、ようやく辿り着いた、今。
今、これを観て、彼の潜り抜けた心の過程を感じて、涙を堪えることができません。
セカオワのファンですが、彼の生い立ちから、ピュアなファンタジーが生まれた奇跡について、初めて、思い知りました。
心の中で彼なりに整理して辿り着いたその先、改めて、尊敬します。
彼を起用した製作者の慧眼も素晴らしい。
この映画は史上最高のクライムサスペンスです。
彼だけでなく、展開も、セリフも、他の人の演技も最高です。
史上最高の映画にリアルタイムで立ち会えることに、改めて、感謝する次第であります。

コメントする 9件)
共感した! 58件)
アサシン5

3.5思ったより良かった

2021年6月17日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

日本のこの手の映画ってだいたい期待ハズレが多いけどこれはハラハラドキドキ、
観てるうちに、こりゃ小栗旬、菅田将暉両方襲われるなと予感したけど、やっぱりやっちゃいましたね。Fukaseのサイコ役意外と良かったかも。
日本のサスペンスも捨てたもんじゃ無い
もし4人家族惨殺シーンあったらヤバいですよ一気にR-18になるかも

コメントする (0件)
共感した! 7件)
あらじん

5.0良すぎて死んだ

2021年6月17日
iPhoneアプリから投稿

久しぶりにやばいもの見た

コメントする (0件)
共感した! 4件)
す

5.0評判通り!

2021年6月17日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
iYiHedP8PmIUPr5

3.0僕って何者?

2021年6月17日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

Fukaseさん、本物では(笑)
ストーリー良し、配役良し。
面白かったな。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
たつじ

4.5キャスティングの勝利

2021年6月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
みりあ

2.0この映画では

2021年6月17日
Androidアプリから投稿

菅田将暉の両角役を観てみたかったなあと思ってしまいました。

決してつまらなくはないのですが、予告編とプロットと菅田将暉で期待値が高すぎたかもしれません。。。

映画の中のリアリティがたりず、入り込めなかったです。なんで警察呼ばないの?とか、いやいやそんな戦闘力ないやろとか。え、繋がりの伏線足りないなあとか。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
SUZUKI TOMONORI

4.0面白い

2021年6月17日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
らくだ

4.0キャラクターというタイトル

2021年6月17日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

タイトルのキャラクターを伏線回収する素晴らしいラスト。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
みさこ

3.5Fukase演じるダガーの完成度が素晴らしい

2021年6月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

Fukaseのキャスティングとてもよかったと思います。初めてのお芝居とは思えない迫力と狂気がそこにはありました。

菅田くん、大忙しですね。
今回の落ち着いた雰囲気の役は、感情の起伏がわかりやすく、彼の良さを際立たせてると思います。
両角との対峙のシーンの彼の目が今も強烈に頭に焼き付いています。
小栗旬さんはどうも罪の声の記者の役とかぶってしまいますね。獅童さんは刑事、ヤクザ、犯人…相変わらず何でもこなしてしまう役者さんですね。最近はちょっと貫禄ついてきたので、その内、警察署長などやりそうな感じです。

細かいことをいうと、かなり粗削りなストーリー展開ではありましたが、かなり、キャストの演技力でカバーされてた気がします。
猟奇的殺人事件の犯人の部屋というと、必ず残虐なシーンを撮影した写真がペタペタと貼ってあるというお決まりなんですが、実際もそういうものなんでしょうか。

いろいろ伏線も多くて、もしやって想像力も働かせて、観させていただきました。
一番驚いたのは清田こと小栗旬でしたね。
あのシーンは全くもって、思いがけずだったので
体がビクンと動いてしまいました。

コメントする 3件)
共感した! 14件)
さくらん

3.5Fukaseが怖い

2021年6月17日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

人気アーティストのFukaseが殺人鬼を演じるのだが
それが怖いのだ
演技は初めてだそうだが、それが残虐な殺し屋だとは
彼も大変だったのではないだろうか

売れない漫画家が殺人現場を目撃し
それを原稿に書いて売れてしまったところから
悲劇が始まっていく

おしかったのは
漫画家 殺人鬼の闇をもっと深く描いて
欲しかったと思った

題材は面白かっただけに
役者も良かっただけに
残念だなと思った

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ともちん

4.0邦画サスペンス部門ではピカイチ

2021年6月17日
Androidアプリから投稿

あまり期待してなかった事もあったが中々面白い作品。この手の作品はアラだけが目立って、ただだだ役者をかっこよく撮影して終わりの作品が多い中、異色で面白い。近年の邦画は全くリアリティがなかったり、ご都合主義のシナリオが多いが本作はちゃんと向き合って作品を制作している。登場人物もちゃんと生かされているし無駄がない。物語に予算のかけ方を分かっている。邦画は予算がなくしょぼいイメージが染み付いているが、この映画は見せ方で効果的に予算を使っている。事件現場で雨や特機の使用、パトカー等の効果的な使用、海外映画の様に多様している。
「fukaseもこの役なら上手い下手無しに合っていると思う。もう少し両角に厚みをもたせたほうが良かったと思う。
ラストの終わらせ方等も良かった。この監督の次回作を待ちたい。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ゆう

3.0タイトルなし(ネタバレ)

2021年6月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
やまぼうし

4.0怖かったところ

2021年6月16日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
くんくん

3.5サイコとシンクロして作る作品

2021年6月16日
iPhoneアプリから投稿

fukase…なかなかやりますね!
小栗旬さんが出てた、少し前のカエルの時にも「共作」って言葉出てましたね。そういうことなんですかね。

面白いですよ。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
ぷぷぷ

5.0満足のダークエンターテイメント

2021年6月16日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 10件)
nekomachi
PR U-NEXTで本編を観る