「うーん…。(3月時点)ワーストかなぁ…。」ビバリウム yukispicaさんの映画レビュー(感想・評価)
うーん…。(3月時点)ワーストかなぁ…。
----
※ 3/14 16時40分 誤字脱字修正
----
今年48本目(合計114本目)。
この映画、結構な酷評を受けているようですが、私も見に行きました。
実際、かなり難があるというより、ストーリーというストーリーがない上に物語の展開が突飛に過ぎるので、何がなんだかわからないまま終わります(ハッピーエンドを期待しては絶対にいけない)。
しかも、昨年の「エジソンズ・ゲーム」(理系の方向けだが、文系の方でも予習さえすれば何とかついていけた)と違い、理系文系両方の知識が深く求められます。
・ vivariumは架空名詞等ではなく「(主に人工施設となる)主に鳥類の飼育場」という意味の語
・ (特定の鳥の)<ネタバレ防止>性質、生態系に関することがら
※ 当然、これを両方知っているという方はほとんどおらず、事前に調べるのでなければ、よほど博識でなければ難しいでしょう。
…といった点をまず理解しているのが大前提で(「理解」ほどはいかなくても、予習もしないと本当にわからないです)、その上でストーリーというストーリーは存在せず、しかも展開は「ある意味」「わかりやすい」(下記参照)ものの、なんだかすっきりしない映画で、この土日などに映画に数本行かれる場合、この映画を最初や2本目(裏を返せば、最後以外)に持ってくるのはお勧めしないです。いわゆる「胸く○悪い」展開がいたるところにあるからです(一応、R15だそうですが、「大人の営み」や「残酷な表現」があるのではなく’(まったくないわけではないが、それは目立っていない)「胸く○悪い」のが「度を過ぎて」影響したのかな…とも思えます)。
評価は下記で3.0としました。
-------------------------------------------------------------------------
(減点1.1) 結局、この映画は何を伝えたかったのかはっきりしない点。映画って何かしら「観客に伝えたいメッセージ」ってあると思うのですが、それがこの映画ではまったく感じられず…。まさか「鳥類は大切にしましょう」だとするとそれも妙であり(鳥類をかわいがるシーンはほとんど登場しない)、あるいは「家を買うときには慎重にしましょう」という意図なのかなにか…。
(減点1.1) ストーリーの筋としては非常にシンプルでもあるし、こういうタイプ(設定)のストーリーは時々みますが、これはちょっと…というより「救いようのない」映画です(誰も主人公を含め、映画の中の誰かがハッピーになる映画ではない)。その意味でも上記に書いたように、何本か見るなかで「最後に見る」ならまだしも「最初に見る」と、これはダメージが大きすぎますね…(しかも、R15という性質上、表現にときつい部分があり、それが結構「刺さる」ので…)。
(加点0.2) とはいえ、この映画、実質的には「3人」で話が進みます(最初に家を紹介する不動産屋の人は、最初の15分くらいでいなくなる)。逆にそれ以外の人物は一切登場しないので、「登場人物が多すぎて混乱する」という類型はまずもって起きにくいです。最近は登場人物が非常に多くて(もちろん、「だまし絵の牙」のように、参加者を多くすることでミスリードを狙うように意図がある場合、常識的範囲で許容される)混乱させる映画もありますが、この映画はそれは感じませんでした。
-------------------------------------------------------------------------
総じて、まぁ、あまりこういう表現は好きではないですが「地雷を踏んだなぁ」という印象です…(私は一応にも「お体が不自由な方」なので1000円で見られますが、これを正規の1900円で見ていたら、文句が殺到しそう。公式の紹介サイトでもこの「謎の展開」を匂わせる部分はことごとくカットされている)。
今のところはこの評価ですが、これ以下(七捨八入ルールで、2.5以下)が出ないことを祈るだけですね…。
-------------------------------------------------------------------------