マスカレード・ナイトのレビュー・感想・評価
全336件中、121~140件目を表示
THE 安定スタッフ&キャスト
木村拓哉 × 長澤まさみ という
絶対的安定+めっちゃ豪華キャスト。
東野圭吾 × 鈴木雅之監督という最高の本と演出。
見事な群像劇。第1作目同様面白かった。
これだけ出演者多いのに全く混乱しない。
フラグの立て方も見事なのでちゃんと気持ちいい。
素直に楽しかった。
最近の邦画にありがちな
“判りやすい様に観る側のレベルに下げる作り”
を、してないのに
(まー多少はしてるがそれは鈴木監督ワールド)
中学生からお年寄りまで楽しめる(多分)バランスの良さ。
お見事であります!
怪しい…怪しい…怪しい
意外に楽しめました。
東野圭吾と木村拓哉という看板
女優さん俳優さん達の豪華なこと!
キムタク神輿だ わっしょい、わっしょい
前作が好きだった自分には、期待通り
5年ぶり良かった
安定感あるエンタメムービー!
気軽に観て楽しめる豪華な2時間サスペンス
前作より良かった
ホテルと音楽と
大晦日の仮装パーティーという舞台
がマッチしていて
テンポ良く進み
あっという間の130分だった
特に深く考えさせるところもないので
ぼーっと観ていても
置いていかれることもなく
気軽に観て楽しめる
娯楽作品
前作よりも面白くなった、取って付けたような犯人像は惜しいが
前作はテレビで観たこともあって、映画館での没入感はやはり格別。グルグルと張り巡らされた伏線から犯人はお前だー!と予想したけど、ハズレました。笑
今回も相変わらず人が入り乱れるが、警察と同様に錯綜する情報に踊らされまくった。今回は"無理と言わない"とするホテル側の視点が警察側を刺激するように展開していく。凸凹としているバディにもそれぞれ掲げている想いを通じて共鳴し合うのが何よりも面白く引き込まれる。また、『HERO』も手掛けている監督だけあって、リードと伏線の引っ掛け方が絶妙。グルーっとロビーのカメラを回しながら視点が変わっていくのも魅力的だ。
ただ個人的には犯人の動機等は割と取って付けたような印象も強かったのが残念。その一方、大晦日のカウントダウンという劇場型犯罪はスリルがあって面白かった。追われるように見入ってしまうし、随時明かされるカギから推察するのが楽しい。
鉄板のコンテンツとなっただけにテレビでやるだろうが、こうじてジッと観て考えられるのも映画館の醍醐味。ヒットするのも納得だ。
全作同様に素直に楽しめました。
原作未読。前作は鑑賞済です。
キャストは豪華だし、キムタクは華があるし、長澤ますみは素晴らしい女優だ。
最初は世界観や登場人物のキャラを理解させるために少し無駄というかダラダラしたシーンもあるが、次第に引き込まれていく。
登場人物は多めで皆が怪しく描かれてはいるが、犯人は比較的早い段階で予想した通りであったし、動機がすっきりしない点や現実感の薄い設定や演出、終盤の無理やり感などはある。騙される爽快感や理路整然とした本格ミステリを求めている方には物足りないかもしれない。
しかし、テンポの良さや、演出のわかりやすさ、キャスト陣の心地良い掛け合いなど娯楽映画としてはよくできた作品だと思う。
自分としては非常に満足して映画館を出ることができました。
そしてラストの長澤まさみの表情!特に好きな女優さんというわけではないですが、素敵な女優さんだなと感じました。大女優になったなぁ。
全336件中、121~140件目を表示