マスカレード・ナイトのレビュー・感想・評価
全335件中、61~80件目を表示
前作を上回る出来栄え
周知のように大ヒットした前作『マスカレード・ホテル』の続編で、高級ホテルで起こる事件を辿るサスペンスという全く同じ設定に加え、主要キャストも全く同じであるが、マンネリ感はせず、スリリングでお洒落な2時間を体感しました。
ホテルという閉鎖された非日常的な異次元空間の、官能的で、一種蠱惑的な空気感は前作同様ですが、前作が個々のエピソードが脈絡なくつながれた、オムニバス風の、まとまりのない印象だったのに比べ、本作は冒頭の10分間で作品のフレームワークを全て吞み込ませてくれます。
更に前作と違ってテンポが速く、一つのエピソードに拘って尺を取らず、次々と展開させていき、明らかに脚本の構成が前作とは異なっていました。
本作は、限定された閉鎖空間で展開される、僅か半日間のドラマであり、その点ではやや不自然で強引なストーリー展開も見られましたが、ほぼ無駄なエピソードはなく、全てがラストに向けスパイラルに収束していきます。その結果、常に緊迫感を漂わせ、濃密に凝縮された時間体験を楽しむことが出来ました。
ただ冒頭のアルゼンチンタンゴのシーンは、ドラマの伏線にしていますが、やけに長尺で台詞もないので、いきなり観客は飽きがきてしまうように思います。
スジ立ての妙に加え、カメラワークが秀逸でした。寄せカットは長くせず、1人だけのカットは殆どありません。ローアングル、俯瞰、上空からの鳥瞰、引きから寄せへのゆったりとしたズームアップ、流れるようなパンフォーカス、更にフィックスも交え、視覚への芳醇な刺激が溢れていました。観客を一つの視点に留めさせず、興味の対象を常に移ろわせてくれ、そして緊張感と不安感を掻き立てさせます。ベテランの江原祥二カメラマンの技量を実感します。
それにしても主役の木村拓哉の、実年齢を感じさせない若々しく端正な顔立ちと軽快な動作は、本作に相応しい華やかさと煌めきを漂わせており、長躯の長澤まさみと並ぶと、如何にもスクリーン映えするシルエットになり映画館に来た甲斐を感じます。
但し、抑々はミステリードラマですが、謎解きの過程は釈然としません。強引過ぎたことによる唐突感と、飛躍し過ぎていて違和感が残るのは難点でしょう。
かっこいいを捨てたらいいのに
木村拓哉だから許される
前作同様、とんでも設定の中で繰り広げられる殺人事件。
予習して映画に挑んだので、キャラクターも覚えているし、何となくブラフが分かるようになった。
キャラクター同士の掛け合い前作同様テンポが良く、話の展開が早いので飽きずに鑑賞できた。
犯人の動機が弱い気はするが、これは犯人が誰かなーのワクワクを楽しむための映画なので、ストーリーとか舞台設定とかを気にしてはいけない。
だって、フィクションだから。
娯楽邦画作品として、デートや家族映画向き
気~づいちゃったぁ、気づくよね
冒頭の木村拓哉と中村アンのタンゴが素晴らしい。それだけで結構満足。
特に中村アンの美しさたるや!
ストーリー的には、途中で、多分こうなるだろうなと気づいちゃったので、私でも気づくんだからみんな気づくよね。
あれだけ執拗に長澤まさみの時計の話で伏線張ってたらね。
小日向文世の仮装の衣装がザビエルっぽいのがなかなかナイスでございました。
サービス業や、顧客対応をしている人は色々考えさせられる所もあると思うので、トリックとかは気づいてしまう話でもまあ、問題なし。
ラストシーンはキムタクだからこそかっこよく決まったね!
その辺のおっさんがあれを言っても無駄(笑)
続きなのかと思ったが…
前作のマスカレードホテルを観に行ったので、続きものだと思い、観に行ってきました。
まず最初に言っておくと続きではないですね。
前作から少し時間が経過し、また同じホテルで事件が起こるといった内容なだけで、事の始まり方、展開、事件の全容、動機などは前作と全く同じような流れで(もちろん犯人は違いますが)観ていて退屈でしかなかった。
また、今回の話も事件の動機がとても曖昧で感情移入に欠け、納得までいかなかった。
冒頭のシーンは何かの伏線なのかと思っていたが特に関係は無かったなど、作り込み過ぎていて単純な内容を複雑に見せようという感じがとても強く出ていた。
今回の話だと前作の方が良かったかなと感じた。
大満足!
マスカレード・ホテルが面白かったので、楽しみにしていました。
今回は原作を読まずに鑑賞。
僕は最後の最後まで犯人がわからず、どきどきで見れたので、とても良かったです。
出演者のキャラも立っているし、非常に見応えのある内容でした。
東野圭吾のベストセラー小説を木村拓哉と長澤まさみの共演で映画化した...
東野圭吾のベストセラー小説を木村拓哉と長澤まさみの共演で映画化した「マスカレード・ホテル」のシリーズ第2弾。
最高でした!
久しぶりの映画館での映画でした。
東野圭吾さんの作品が好きなだけに気になっていたこの作品。
そして元ホテルマンとして、マスカレードホテルに続きこの第二弾が気になっていました。
原作同様にハラハラドキドキし、豪華キャストが大勢いるにも関わらずキャスティングが上手く、犯人を知っていますが展開が面白くとても楽しめました。
マスカレードシリーズのイブが映像化されるのを楽しみにしています!
豪華キャストに豪華ホテル。 人間関係複雑で一回見ただけじゃわからな...
豪華キャストに豪華ホテル。
人間関係複雑で一回見ただけじゃわからないかな。
犯人の関係性もいまいちピンとこなかった。
安心感もしくはベタ
木村拓哉、長澤まさみのほか、麻生久美子、木村佳乃、小日向文世など多くの有名俳優が登場。流血のない殺人、東野圭吾原作、ホテルの高級感。安心感しかない。驚きのない豪華さ、驚きのない物語である。
多くの人に支持されるにはわかりやすくベタでなければならないので、この映画はそういう作品であると理解した。
想像通りでした。
最初から、この中に犯人が…という想定で見ていたので、全員犯人かも、と思ってました
だから、犯人がわかった時も
あ〜この人だったか
みたいな感じになり、びっくりとかドキドキ感があまりなくて、残念でした
こんな感じの映画は、少し苦手なのかも(´・ω・`)
後出しジャンケンみがどうも…
まんまとミスリードに引っかかったクチですが、真犯人がわかったときも「それ、どこに伏線あった?」とモヤモヤしました。双子の妹の復讐とかいくら何でも強引すぎるような。
そして今どきの要素を犯人像に詰め込むのもいいんだけれど、麻生久美子さんがビジュアル的に全くそれっぽくないのがどうもなー。え、あ、そ、そうなの?みたいな。
いろいろミスリードを誘う工夫は施してあるけど、ミステリーとしてはどうなんだろう。
あと、前作でも長澤まさみさんが「とんでもございませんではなく、とんでもないことでございます」が正解であるとキムタクに注意してましたが、これは10数年くらい前に「とんでもマナー講師」みたいな人がいい出したもので、昭和の終わりから平成の初期頃は「とんでもございません」は普通に敬語として通用していた。
文法的に「途でもない」が語源とされてるけど、個人的にはしっくりこない。現在は(確か2008年?の国語審議会)的に両方可となってるはず。→うろ覚え
それから、これもあちこちのスーパーとかでよく見かける韓国式の胸の下で腕を組むお辞儀は一流ホテルでも正式となってるの?長澤まさみさんの観光式の姿勢が終始気になってました。
昔習ってたお茶の先生は、立位でのお辞儀は男性は手を体側に、女性は太ももの上か下腹部あたりで手を重ねるのが正式とおっしゃってましたが、最近コンビニでも韓国式が蔓延してて、ほんとに気持ち悪いです。
全335件中、61~80件目を表示