劇場公開日 2021年2月26日

  • 予告編を見る

ステージ・マザーのレビュー・感想・評価

全57件中、21~40件目を表示

おばあちゃんとドラァグクイーンの化学反応

2021年4月10日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

息子の遺産を相続する話

ありがちで大味な心温まる内容でもう何度見たことか。飽き飽きだよと思いつつも、抗えないほっこり感と優しい世界。

ゲイだった息子が残した店を再生させつつ、自分自身も新たな道を進む姿がとてもキュート。
本来ならカッコいい姿なのだろうが、主演のジャッキー・ウィーバーがかわいいおばあちゃんだからどうにも緩い雰囲気のまま物語を引っ張ってくれる。

内容は意外と重いし深刻だったりするけれど、意外とあっさり解決してしまう。この映画はかなり優しい世界なのだ。
現実はそんなに単純に解決しないし、都合よく物事は進まない。そう卑屈に思ってしまうのは自分が現実に毒されているからなのかも知れない。

この映画の様に行動を起こせば事態は好転する、そんな現実があってもいいじゃないか、と本作を通して教えられた。
諦めて行動を起こさないことが一番事態を悪化させる。主人公の様に寛容な心を持ち、新しい環境や新しい恋ができるような生き方がしたいものです。

主人公は店を守る事を行動原理にしていたけれど、いつの間にかみんなの母親の様になっていった。
自分の息子の代わりに優しく接したのだと思うのだけれど、どこか他人だからこそズケズケト入り込んでいったようにも思う。
主人公はいい意味でちょっと無責任で自己中心的な感じだ。しかし、くすぶっていてり凝り固まってどうにもならなくなった状態には、行動力のある第三者が介入することで解決につながる。
環境を変えたり、人との関わりを変える事は面倒だし怖いけれど、いいことも有るのだ。

人は一人では生きられない。
自立はしばしば自分一人でしているように思えるが、結局のところ誰かに支えられていたりする。
支えられないで生きようとすると心や体に支障をきたすもの、なんでも一人でできるのはすごいけれど人に頼り、頼られる人の方が凄いし幸せなのかも知れない。

----------------------------------------------------------------------
劇中セリフより

「山を登るのは得意な方さ」

問題が山積みな時に言いたい&言われたいセリフですね。
山は誰でも登れる訳じゃないし必ず登頂できる訳じゃない。
でも誰かと上るのは楽しい。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
フリント

5.0息子を想う母の決意が傾いたゲイバーを再生する、キッチュでキュートなサクセスストーリー

2021年4月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

テキサスの小さな町にある教会で聖歌隊の指揮者をしている主婦メイベリンの元に音信不通だった息子リッキーの訃報が届く。悲しみに暮れる彼女は意を決してリッキーの葬儀に参列すべくサンフランシスコに向かうが、ドラァグクイーン達が歌い踊る風変わりな葬儀にいたたまれず途中退席してしまう。リッキーの自宅を訪ねたメイベリンは、彼の恋人ネイサンから二人が共同経営しているゲイバーが経営難に陥っていることを知る。ネイサンはメイベリンが経営権目当てでやって来たと思い警戒するが、自分にバーの経営権が移ったことを知らされたメイベリンはリッキーが遺したバーを再建することを決心する。

ジャッキー・ウィーバーが演じるメイベリンがとにかく健気。家出したリッキーを全く理解しようとしなかった夫ジェブの反対を押し切ってバー経営に乗り出し、荒廃した生活ゆえに夭逝したリッキーの二の舞を踏ませまいとリッキーの友人達やその家族にも手を差し伸べる。バーの内装も変更し口パク主体だった退屈な舞台を一新、観光客にもアピールするような宣伝にも抜かりなし。小柄でキュートなお婆ちゃんが笑顔で困難を乗り切っていく様に彼女を煙たがっていた人達が少しずつ感化されていく展開はもうずっと涙で霞んでました。絵に描いたような餅みたいなお話と言ってしまえばそれまでですが、子供を愛する親の気持ち、特に息子を愛する母親の気持ちをガッツリ汲んだファンタジーでありながら、旧態依然としたオッサン達へ鉄槌を下す描写も忘れていない社会派でもあります。中古レコードショップを舞台にしたちょっとしたシニアの恋も添えられててとにかくどこを切り取ってもキッチュでキュートな愛おしい作品です。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
よね

3.0他作品と比べてしまい、期待しすぎた

2021年3月31日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

色んな境遇の人と接し、お互いに成長する王道もの。
ストーリーは読めたが、退屈になるほどではなかった。

ただ歌唱力や内容が物足りなく、期待外れだった。

ショーを立て直す話ということで、
最終的にはパワフルに、感動的な歌や踊りを披露するものだと思ったが
最後まで口パク感が強く、変化を感じられなかった。
正直、ただ歌う曲を変えただけでは…と。

LGBTテーマではないが、
同じくショーパブを題材にした「バーレスク」や
歌のポテンシャルを引き出す「天使にラブソングを」と
どうしても比較してしまった。

劇中で、口パクでなく生声で歌えばいい!と
なったわりに、こんなものかぁ、とガッカリ。

主人公のお母さんも最後歌うが、
声のパワーがなく曲調に合わない声質(バラード向き?)
だと感じた。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ちか

3.5こんな世界になれば・・・と願うばかり

2021年3月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

たまには明るいの、、、気分が明るくなる作品を観なくちゃな!この作品は楽しめます、気分が上がって映画館を後にできますよ。

どうして明るく楽しい気分になったのか?
きっと全編にながれる肯定と受容の力なんだろなー。

人間関係、家族含めて、唯一人でも自身の全てを肯定し、受け入れてくれる存在こそ自身を解放してくれて、そのままでよい、自分のままで良いんだ!と自分自身を認められれば、きっと人間は社会や人間関係の呪縛から飛び立ち大空を飛び回れるのでしょう。
そりゃ、笑顔になりますよ。観てるほうも。

人間は、性格や価値観はなかなか変えられないって言われます。僕もそうかな?って思います。
けど、他者も自分も肯定し、受け入れることはそれとは別のお話かな?って思います。

本作は登場人物が母親含めて、どんどん魅力的になっていきます。時には叱り、時には導き、時には頼り。
それは、双方が相手を認めているからこそ出来ることであり、結果に結びつくんだろーなーって思いました。

こんな社会、世間になれば、窮屈さ感じたり、恨みながら妬みながら生きていかなくてもよくなるんだろうな。
老若男女問わず。

ある意味、本作で描かれる人間関係はパラダイスかも?
それを観れば、笑顔になりますよね?

個人的に母親が乙女になっていくあのエピソードが大好きです。取り戻していくー!

秀作です。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
バリカタ

4.0わかろうとする気持ちが人を変える

2021年3月20日
Androidアプリから投稿

それまで蓋をしていた人間関係。

失ってようやく、向き合えるようになるのは皮肉だけれど、それが人生かもしれないな〜

もう二度と手に入らないと気づいたから、どんな相手も本気で真面目にわかろうとする。

残念なのは、今までの人間関係だけは、曇って見えなくなるのかもしれない。
それが情なのかもね。

子どもが生きてきた世界を理解しようとした結果、自分の人生も見直すことになったは、偶然ではないのかもしれない。

メイベリンの母親ぶりが、とっても素敵。
守らなければならないときには、ガチでドスが効いてるし、相手に負担をかけないように優しく説得したり、寄り添ったり。

こんなお母さんになれたらなと。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ミツバチば~や

レビューの評価か高くて意外。

2021年3月16日
スマートフォンから投稿

レビューに評価が高くて意外。
ストーリー安直だし。
舞台で歌ったことない人が何回かの練習でハモれるなんてことないし、薬中の人に薬断ちさせるって、どんなに大変だか知ってる?って言いたい。

でもよかったです。
こういうスーパーマザーを求めているんです。
こういう人がいるから自分が知らなかったハーモニーを奏でることができるし、LGBTとかそういうことではなくて、きちんとした舞台で演じては観客からの共感を得ることができるんです。

希望がある映画でした。、

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ik

4.0良かった

2021年3月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

幸せ

とても素敵なあたたかい映画でした

コメントする (0件)
共感した! 4件)
H1DE!

4.0ド派手な衣装とメイクの下に、葛藤と涙あり。

2021年3月14日
iPhoneアプリから投稿

正直、あのお葬式は、一般感覚から言ったら地獄絵図。
でも、あんなふうになるのは、送られる人にも、送る人にも、愛があったから。
素敵だよな。
どうせなら私もあんなふうに、大好きな人達に、盛大にド派手に送られたい。
生きてきた価値を、あの世で誇れる。
志半ばで倒れた息子の、最後に残したものが、母親によって完成し、たくさんの人を救う話だった。

ドラマ「POSE」など、LGBTの生き死に直結する戦いを見慣れてしまったので、物足りなさもあったけど、重すぎなくて、人の温かさや希望を感じる、いいバランスだった。

ジャッキー・ウィーバーのあの声と天然っぽいキャラが最初鼻についたけど、その屈託のなさや真っ直ぐさが憎めなくて、人々を変えていく力、そして自分も変わっていく柔軟さや自由さに、説得力があった。
かわいい。

パフォーマンスシーンも楽しい。
後半生演奏、生歌になるけど、聴き応えがあったし、アレンジも良かった。
なんとなく、ああいったゲイバーでリップシンクでパフォーマンスされるのは「Iwill survive」とか、「Save the best for last」って勝手に思ってたけど、それ、ドラァグクイーン映画「プリシラ」からの知識だった。
「Finally」は被ってた。
サントラが欲しいと思ったけど、売ってないのが残念。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
クリストファー

3.5ママの優しさを感じる

2021年3月13日
iPhoneアプリから投稿

アイデンティティやマイノリティが認められる時代になってきたとはいえ、個人の考えを理解するのは、まだまだ時間がかかると思うし、コロナ渦の中で偏見を感じる今だからこそ、ママの受け入れる気持ちや寄り添う気持ち、一つ一つの言葉が響く。

ママもチャーミングだし、全てのキャラクターが素敵で心がほっこりする映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
カチャトーレ

5.0男の子のための映画

2021年3月12日
Androidアプリから投稿

 「ゲイの友達がいる」ことを殊更にアピールするような女には観て欲しくない。これは俺の、俺たちの映画だ。リッキーもネイサンもチェリーもみんな俺だった。

 彼(あるいは彼女)らはゲイである。それは社会的には普通ではなく、親からは男の子として育てられてきた。本当の自分を親に認められずに家を飛び出し、自分らしく生きる道を選ぶ。
 これはなにも性別に限った話ではない。親子で価値観が違うのは当たり前で、親の理想とする子供像と子供が求める生き方は往々にして異なる。
 保守的なテキサスに暮らす両親とゲイの息子という対比でわかりやすく表現しているのが本作というわけだ。

 親に認めて欲しいがどうせわかってもらえないと諦めて生きる息子、息子の気持ちをわかろうとしない親。息子が死んだことによって初めて親子の想いの違いに向き合っていく。

 母の愛は海よりも深い。全編泣きっぱなしだった。もしかしたら俺マザコンかもしんねーな。

コメントする 1件)
共感した! 4件)
卑猥堅

3.5愛のカタチ

2021年3月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

単純

幸せ

評価が高く、時間に余裕が出来たので鑑賞。
エヴァンゲリオンは...すいません。パチンコのエヴァの知識しかないので、劇場版はパスします。

中々面白かったです。
素晴らしい音楽と素晴らしい役者。映画館で洋画はあまり見ないですが、たまにはいいですね。

家出をしてから長い間疎遠になっていた息子が急死したと聞いた母親のメイベリンは、息子が経営していた破綻寸前のゲイバーを再建することになる。

93分と短めだったのが凄く良かった。
テンポがよく、ほどよいタイミングで歌唱が入る。
軸が全くブレず、綺麗に終わりまで突っ走っていた。おかげで見た後まで心地良いです。

ミュージカル映画が苦手なので大丈夫かなと懸念していたが、素晴らしい音楽の連続で魅了された。
音楽を通して息子のリッキーがどれだけ愛されていたのかとか、愛する人への想いだとかがしんみりと伝わってきてホッコリした。

主人公のメイベリンに加えて、ゲイバーで働く人達全員とてもいい演技をしていた。ゲイバーで働く大柄な人...名前忘れちゃったけどすごく良かったな〜。

ただ、捻りが全くなく少々退屈。
大きな出来事が一切なく、ずーっと同じ感じ。
それもあって、面白味に欠けるかなと。

これも繋がるんですけど、ガツンと来るものが欲しかった。全体的に薄くて、物足りなかった。
話は面白いし、音楽もいいんだけどあまり印象に残るものが無かった気がした。

でも、面白かったです。
こういった映画も悪くないね。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
サプライズ

4.0春・ラララなちょいミュージカル🎵

2021年3月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

幸せ

田舎町で聖歌隊の指揮をする主人公メイビリン
典型的な主婦だった彼女がありのままの息子を受け入れ、愛を込めてステージで歌う圧巻のパフォーマンスに胸が熱くなりました
…まさかのコンタクト水たまり状態な私😭

人生再生!人生最盛期を息子が残してくれた素晴らしき仲間達と共に突き進め!!

困難が困難に感じなかったのは赤いバラのシャツが良く似合ってたメイビリン役のジャッキー・ウィバーがあまりにチャーミングだったからかな?☺️
心がフワッと舞う様な音楽にも満足!
春風香って来そうな爽やかな作品でした

…ルーシー・リューは黒髪のが…好きだな💦

コメントする 1件)
共感した! 11件)
ねもちゃん

3.5元気がでました!

2021年3月8日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

あるあるの展開だけども、
人生の先輩が、経験と知恵で
迷子の若者を導いていく話は、元気が出る。
自分が、その先輩の年頃に近づいているからかなぁ…。

そんな中、さらに彼女も成長していくから、
まだまだ、これからだと前向きな気分にさせてくれるから、なお良い。

ドラァグ・クイーンたちのステージが素晴らしく、
白い衣装に、息子の唄う姿を投影し、
一緒にステージに立ち共演しているような演出が、特に感動しました。

どこかで真似したいです。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
hkr21

2.5出来すぎ

2021年3月8日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

LGBTのセクシャリティ関係の映画は好きだが、この映画は親子の問題。
そもそも、アメリカではセクシャリティというレベルでは無いのかも。
映画は凡庸、そんな簡単にお店を再建できるのか。
久々のルーシー・リューが良かった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
hanataro2

3.5魔法の場所

2021年3月7日
Androidアプリから投稿

泣ける

笑える

幸せ

離れていた息子の訃報を受けた母のメイベリン。しかし、向かった先で待っていたのはまるでミュージカルのような葬儀と経営不振のゲイバー。

亡き息子の為、悩むキャスト達の為に、バーの再建、そして皆の問題に寄り添っていくママの物語。

軽快なテンポとお下品な笑いでサクッと観られる本作。
「新人のドラァグクイーン」のくだりには声を出して笑いそうになった(笑)
それでいてしっかりとグッとこさせられるのは良いですね。
個人的にはエリックの母親とのシーンがベスト。

その他、良くなっていく皆のパフォーマンスがグッド。これなら普通に店に行って充分楽しめそうなレベルですね。

もうちょっと各々の問題を深く掘り下げても良いような気もしたけど、重くなりすぎないのが本作の良さでもありますかね。
あとはお父さんの気持ち。こちらはこちらでよくわかるんだよなぁ~。

それと、この作品の本筋じゃないけど、よくゲイバーに悩み相談をする人がいると聞きますが、なんかその気持ちもわかる気がしましたね。
多くの悩みに負けずに明るく生きる人達の姿には元気がもらえますもんね。歌声も気持ちが入って素晴らしかった。

とにかく、息子を失って悲しみに暮れているハズのメイベリンが、残されたバーに取り組む姿や、皆の本当のママのように接する優しさにホッコリさせられた作品だった。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
MAR

3.5人生はキャバレーかも

2021年3月5日
Androidアプリから投稿

たくさん既視感いっぱいいっぱいの場面が続き、途中まで多少退屈が感じられました。しかし子がマイノリティーで親として先に逝った子を、どう見送るかが、興味として出てきて、このマザーは真剣に自分ごととして体当りでやっちまいました!って姿勢が好感もてた。

ラストに舞台に立ったマザーの体に息子の在りし日の姿が・・

人生に母ありて、子はそれぞれに生きるけれど、幸せであったことが、この母の姿と共に共感させられ 拍手!

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ソルト

4.0【マイノリティは呼び方だけの問題】

2021年3月5日
iPhoneアプリから投稿

日本よりも数段、LGBTQに対する理解が進んでいるはずのアメリカでさえ、実は、こうした葛藤が重くのしかかっているのだと改めて感じた。

社会通念より、血の繋がる子供のセクシャル・オリエンテーションやジェンダー・アイデンティティの方が大切ではないのかと単純に考えてしまう。

ストーリーは亡くなった息子に想いを馳せながら、メイベリンがゲイたちをリードし、きわもの扱いから、ブラッシュアップされたエンターテイメントに磨き上げるもので、メイベリンは大活躍だ。

痛快であると同時に、ゲイだからきわもの芸にとどまるのではなく、メインストリームを目指すことだって十分可能だと思わせるのがメッセージだと思う。

多様性のなかでマイノリティとカテゴリーされ、それがいつのまにか、社会の隅っこで縮こまって生きなさいと云うようなことであれば、おかしいだろう。

多様性は当たり前で、マイノリティを憐れむことではないはずだ。

ルーシー・リュー、久々にイカしてたね。

コメントする (0件)
共感した! 14件)
ワンコ

4.0母なる愛は息子だけに留まらない。

2021年3月4日
iPhoneアプリから投稿

LGBT,ゲイバー、親子愛、夫婦のあり方、隣人愛、
色んなテーマが散りばめられているがやはり本作の大きなテーマが『愛』

息子への愛、息子からの愛、そして息子の愛した人たちへの愛。

お節介なおばさんなんかじゃない。メイベリンの行動は愛に溢れている。
メイベリンのように自分を認めてくれる、受け止めてくれる存在によって、人はそれだけで前を向いて生きていける。

特に、息子を持つ母にとっては涙なしでは見られない作品。
レディスデイということもあってかぼぼ女性客、多くの人が涙していた。
90分間でこれだけのストーリーを展開していくところ、お見事です!見て良かった😊

コメントする (0件)
共感した! 9件)
あさき

4.0ラストかっこ良すぎ!

2021年3月2日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

みんなの助けになって頑張りました。心を掴むのが上手です。
ゲイバーの再建お疲れさまでした(^_^)

コメントする (0件)
共感した! 6件)
かん

4.0絶妙な距離感で創られた映画

2021年3月2日
iPhoneアプリから投稿

ゲイバーとLGBTの映画だが
あらすじから想像できる
ありがちで、テンポを削ぐ争い事や
思想感の押し付けは
極力抑えてあり
とても見やすい作品だった

具体的には
ゲイに対する偏見と親子断絶
自分を表現する大切さの押し付け
ドラッグに対する主人公の嫌悪感
旧来メンバーと新オーナーとの確執
等々だろうか(他にもあるけど)

そのどれもが
時間の配分も
展開の起伏も
程よい加減で進んでいく
突っ込みすぎず
掘り下げすぎず
それでいてストーリーラインでは無用すぎず
絶妙な距離感が見ていて気持ちがいい

多少ご都合主義ではあるけど
度を超えておらず
一人で見るには丁度いい映画です

コメントする (0件)
共感した! 5件)
おっちょ