劇場公開日 2021年8月20日

  • 予告編を見る

「文学は全て毒だ。そんな事が判るロードムービー。」ドライブ・マイ・カー コバヤシマルさんの映画レビュー(感想・評価)

2.5文学は全て毒だ。そんな事が判るロードムービー。

2022年10月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

単純

寝られる

内容は、村上春樹原作の一説。妻殺し舞台演劇関係者と母殺し23歳女ドライバーとの互いの疵を認め愛生きテク心温まる道程の物語。印象的な台詞は『汚いです!』母殺しの女運転手が放つ言葉。それに対して『正しく傷付くべきだった!』との返はどれだけ呪われてるの?!と感じた。印象的な場面は、舞台依頼者の所に韓国料理🇰🇷を食べに行き。母殺し女運転手の仕事ぶりを聞かれて妻殺し舞台演劇関係者が褒めて、いきなり席を立ち犬を🐕撫で始める照れ隠しな行動が良かった。結果、2人の魂の救済とアジア注視が執拗に目立つ作品。最後のラストシーンでは、韓国🇰🇷で2人が共に生活している様な想像が出来る場面あり、傷口の手入れもされていて心も体も受け入れた上で苦しみながら少しは楽に生きられる様になり、そのせいで舞台演劇中年は大型犬になってしまいました。って終わりは雲や霞を掴む様な文学的な終わりは賛否両論あると感じました。筒井道隆が文学は全て毒である。毒を薄めた娯楽が大衆作品として受け入れられると言われていた事を思い出しました。結果物語中に、妻殺しも母殺しもしていないし盗撮野郎を殴り殺したぐらいぐらいなのですがね。。。自分としては、これより前に見た『空に住む』が好みでした。

コバヤシマル
コバヤシマルさんのコメント
2023年8月26日

コメントありがとうございます。いつもいつも感じるのですが映画も好みが分かれますね。それだから映像作品は楽しいと感じます。色々な作品を観て人生楽しく行きたいものですね。

コバヤシマル
humさんのコメント
2023年8月26日

こんにちは。
大型犬になってしまいました…
!(◎_◎;)
毒の希釈…
!(◎_◎;)
大変興味深く読ませていただきました。
まだまだ理解不足な自分は、レビューを書きさらに希釈しているようにも感じております😅

それと、「空に住む」を観てみたくなりました。

hum
コバヤシマルさんのコメント
2023年3月11日

コメントありがとうございます。こちらこそレビュー楽しみに鑑賞させてもらい違った印象受ける事を楽しみにさせて頂いてます。これからも面白い作品に出逢いたいですねぇ。有難う御座います。

コバヤシマル
りかさんのコメント
2023年3月11日

こんばんは♪
たくさん共感していただきましてありがとうございました😊

すみません、しかし、コバヤシマルさんのレビュー、難解でした。💦

りか