劇場公開日 2021年8月20日

  • 予告編を見る

「三浦透子よりも」ドライブ・マイ・カー クリストフさんの映画レビュー(感想・評価)

4.0三浦透子よりも

2022年2月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

知的

萌える

この映画が話題になって、先ず気になったのは
三浦透子。
ん❓この字面見たことあるぞ⁉️
あ💡「天気の子」でRADWIMPSとコラボしてた娘だ‼️
役者やってたんだー、どんな子やろ❓
それで観に行きました。

しかし1回目、上映15分前に『完売』‼️😩
まぢかー、完売初めて見たー😭
ウチの親父が、トムハーディの「マッドマックス」で直前に完売になったの笑ってたバチが当たったー😱

気を取り直して2回目。
今度は上映30分前着でもう半分埋まってた😅
入ったらジジババが多くて、いつになくうるさい💢
仮面ライダーの上映前と変わらんし😩

あー、いきなりベッドシーンですか。
村上春樹っぽいわー(←あまり知らない人)

ストーリー的に「永い言い訳」を思い出す。
西島に愛人はいませんでしたが😅
あの作品は中々キツかった💦

はぁー、この娘が三浦透子かぁー
小池栄子に似てますねー
淡々とした役の中で存在感抜群でした👍

そんな三浦透子よりも、
西島の妻、
霧島れいかが気になって仕方なかった😳
別にベッドシーンが多いからじゃない‼️
基本ベッドシーンは好きじゃない👊

ちゃんとストーリーも触れなきゃ💦
常に妻が読み上げる演劇のセリフが、
それを聞く夫西島のリアルとリンクしてたり、
妻の語る夢もリンクしてるのか❓とか、
展開が夢中にさせてくれる。
脚本=監督の成功例。

広島⇔北海道2日間で可能なの❓
少なくともオレにはキビシイ😩

あ、そーだ。
サンルーフの喫煙シーンは
これからずっと語られ擦られる名シーン👍

クリストフ
たなかなかなかさんのコメント
2022年7月1日

クリストフさん、コメントありがとうございます😊

確かに映画のトーンとは合わないかも…、とは思うのですが、プチ・ビートル・マニアの自分としては、やっぱり「ドライブ・マイ・カー」を劇伴で聴きたかったです〜😢

たなかなかなか
kazzさんのコメント
2022年4月13日

クリストフさん
霧島れいか…ですよねぇ❗

kazz
kazzさんのコメント
2022年4月13日

クリストフさん
私、何につけ筆が遅くて…この映画のレビューも日ばかり過ぎていくので、ここら辺でいいか…と公開した次第です。
やや稚拙な文章になてて、恥ずかしいです。

で、やはり霧島れいか…ですよね❗

kazz
talismanさんのコメント
2022年2月22日

しつこくてすみません。

talisman
talismanさんのコメント
2022年2月22日

ああいうの見てしまったら普通に話せなくなる。はわかります。ただそれ以外の場面も含めると、そうかな?と思ったのでした。

talisman
グレシャムの法則さんのコメント
2022年2月22日

コメントありがとうございます。
そうですか?アカデミー賞ノミネート効果すごいなぁ。
日本人は明治維新以来、欧米人になんとか認められたいと思い続けてきたから、今でも欧米人に認められると尻尾振っちゃいますからね。
私?はい、そのひとりです🤗
また見なきゃと思ってるくらいですから。

グレシャムの法則
kossyさんのコメント
2022年2月22日

何と完売?!
マンボウ+大雪のため映画館には行ってないですけど、冬季オリンピックが終わったせいでみんな映画館に向かったんでしょうね〜

kossy
talismanさんのコメント
2022年2月22日

クリストフさん、こんばんは。すごい売れ行きなんですね。アカデミー賞ノミネート効果はすごい!広島↔️北海道を2日間で移動するのは無理だとコメント頂きました。

talisman
masamiさんのコメント
2022年2月22日

連続失礼します。クリストフさんもこの3時間の映画に戦いを挑んだんですよね?いわば・・・

長久手の戦い‼️

失礼しました。

masami
masamiさんのコメント
2022年2月22日

クリストフ様コメントありがとうございます。なんかある年代にとっては象印賞って印象的ですよね。
なにはともあれこの映画は最高です。

masami