劇場公開日 2021年8月20日

  • 予告編を見る

「男女のディスタンスは測れない」ドライブ・マイ・カー シネマディクトさんの映画レビュー(感想・評価)

4.0男女のディスタンスは測れない

2022年2月16日
iPhoneアプリから投稿

村上春樹の短編を大幅に脚色したドラマで、どこかフランス映画のような味わいがある作品で、淡々とした展開なのに妙に惹きつけられ、3時間の長尺も苦になりませんでした。亡妻の隠された男性関係を知ったことから、心身共に強い絆で結ばれていたはずの彼女との関係性に主人公が疑問を持つのは、ある意味普遍的なテーマです。多言語に手話すら交えた演劇は、しょせん言葉も肉体ですらも相手の深部には到達し得ない、分かり合えない男女の関係のすれ違いのメタファーのように感じ、劇中劇を通じて主人公の内面に迫る演出は見事です。それでも他人との測れない距離感を全て受け止めた上で、前を見て生きていくポジティブなスタンスを、女性ドライバーの崩壊した実家を前にした二人のやり取りを通じ、手話演技によるワーニャ叔父さんへの語りかけで昇華する、舞台でのクライマックスは素晴らしいです。役者では、西島秀俊、三浦透子の二人の静かな存在感が圧倒的でした。岡田将生の車内でのシーンでの演技も素晴らしい。

シネマディクト
琥珀糖さんのコメント
2022年12月10日

今晩は
はじめまして 琥珀糖と言います。
よろしくお願いいたします。

琥珀糖
みかずきさんのコメント
2022年8月9日

はじめまして、シネマディクトさん
みかずきです

フォローありがとうございます。

10年くらい前から、キネマ旬報、kinenote、yahoo映画レビューに映画レビューを投稿しています。現在の目標はキネマ旬報への2回目の掲載です。
こちらのサイトには、今年2月に登録したばかりの新参者です。
宜しくお願いします。

シネマディクトさんの本作レビュー、
作品を深く掘下げて考察した素晴らしいレビューですね。
本作の理解が深まりました。ありがとうございます。

では、また共感作で交流させて下さい。

-以上-

みかずき
masamiさんのコメント
2022年2月19日

シネマディクト様コメントありがとうございます。シネマディクト様のレビューの方が何倍も素晴らしい。私の与太話に比べると。
言葉で伝える事、伝えられない事。多様性。考えさせられる映画でした。

masami