総理の夫のレビュー・感想・評価
全143件中、81~100件目を表示
身近なことに置き換えて考えられる
映画としては、笑って泣けて、対立や陥れる人はいても許しがあり、観て元気になれる映画。
中谷美紀さんの総理としての、冷静な態度、振る舞いが美しく、神々しささえありました。
選挙演説の際は、こんな信念を持つ政治家がいたら!と思うのと同時に、投票する側も目先の個人の利益だけで考えてはいけないな、と思いました。
田中圭さんの状況に戸惑いながらも、妻を愛し、支える姿は、コミカルで軽快で、愛らしかったです。
どんなことでも、きちんと考えて、誠実な対応をしている姿に、ただただこの日和というキャラクターへの好感度・信頼感が増しました。
全編通して、妻を愛する夫の目線で進んでいくので、非常にわかりやすかったです。
冗長になりすぎていないのは、お二人の表情での演技で、
どういった感情の流れなのかが伝わってくるからだと思います。
周囲を取り巻く人々の、個性的なキャラクターも、みなさん素晴らしい演技で、それぞれが思っていること、実現したいことが伝わってきて、その頑張る、思いやる姿に感動しました。
総理大臣とその配偶者というところは特殊な設定であるものの、例えば子どもが受験、試合、配偶者が仕事の繁忙期、成し遂げなければならないプロジェクトがある、家族の誰かの体調が悪いなどは、多くの人にとってあることで、その場合何ができるのか、自分だったらどうするのか、というところを考えさせられました。
いろんな立場で楽しく観られるので、老若男女におすすめしたいな、と思いました。
こんな総理カッコイイ!
クールビューティー凛子総理
This movie makes me happy
日本に総理の夫はいません!
結局選挙の顔にしかなれなかった女性総理
お金と時間を無駄にするだけの映画
中身がまるでありません。コメディに吹っ切れてるわけもなく感動もなく特に何も起こらずただダラダラダラダラ。田中圭のいつもの頼りないキャラの演技もくどい。早く終われと思いながら見ていました。
評価に騙されました。なんでこんなに評価が高いのでしょうか?観客の年齢層高めだったし、田中圭のファンと年配の方にはウケているのかもしれませんね。
いつの日か現実でも女性総理を
中谷美紀さんがきれい。中谷美紀さんが、総理大臣になってもらえば日本...
楽しめました
東宝はどうした?
夢物語だけど・・☆
まぁ、コメディだろうな・・でもたまには楽しくみようくらいの気持ちでの鑑賞だったが、
なかなか思ったよりも別の意味で面白かった。
他の方がコメントされているように、まさに総裁選挙の真っ只中。。
しかし、当然ながら現実は相変わらずの不毛な状況。
物語は、中谷美紀演じる相馬凛子が日本初の総理大臣に抜擢され、それに
右往左往する鳥類オタクの夫役の田中圭が右往左往しながらも支えていく
話し。
田中圭は、最近のフジTVの医者役のシリアスな感じではなく、「おっさんずラブ」を
思い浮かべるようななんとも良い人。
それよりも何よりも、中谷美紀がある意味理想の政治家のような演技。
切れも説得力もある答弁に、フィクションとはいえ聞き入ってしまった。
工藤阿須加はいつも通り、貫地谷しほりはやはりこういうポジションにぴったり。
嶋田久作、余貴美子、片岡愛之助の存在感も良い。
でも、映画の中しか今の日本ではありえないなぁ・・夢物語。
岸部一徳の原久郎よりも、ずっと腹黒い人達が仕切っている世の中。
日本って、後進国としみじみ思わされる。。
予想通り
働く女性とそのパートナーに観て欲しい映画
予告からコメディに振り切った映画かと思って観に行ったら、クスっと笑いつつ予想以上に働く女性の気持ちを真摯に代弁した作品になってました。
中谷美紀の存在感が日本初の総理大臣という肩書に説得力を与えているし、その夫の田中圭は頼りないんだけど根っからの善人という役がぴったり。
自分を女性という括りに縛り付けない夫は、政治の世界に生きる妻にとって心から信頼できるパートナーなんだろうな。
見終わって気持ちがほっこり暖かくなる映画でした。
中谷も田中も泣かせる演説に感動!
気持ちの良いエンタメで、最後まで楽しく観させていただきました。感動的な部分は、中谷と田中の演説です。どちらも涙ぐみました。田中の演説は結局、総理辞任を阻止できなかったのですけれど、その後の中谷の生き方に対して、素晴らしいエールになった気がします。また、改めて選挙のエネルギーが何故聞く人を鼓舞するのか、感動させるのかを考えると、その言葉の真偽は別にして、他人のために尽くそうとして戦う人を見ていると、応援したくなるからだと改めて思いました。好きな人を推したいと言う人間に備わった感情だと言えます。さらにこの映画は中谷の品のある美しさが、魅力の半分ぐらいを占めていると感じましたし、本当に国民のために嘘をつかないで誠実で実行力のある政治家が、ドンドン出る時代を切に待望したいと思う映画でした。
一流企業の出世欲のない御曹司
田中圭さんのこんな役柄
とっても似合ってます
けど、今回は騙されるような事までされる辺りは
ものすごくイライラしたけど
政治の事をあまり分からない私ですが
駆け引きとか、一般人が突然総理の夫になったら
大変なんだなって
奇しくも、小室圭さんが注目されてるいま
髪の毛が伸びただけでもあれこれ言われ
一般人との差は歴然で
少し見られすぎて大変に思いますが
もっと大爆笑コメディだと思って観てたので
そんな感じではなく
感動的な所もあったりで
観る前の勝手に思ってた内容とは全く違ったけど
面白い映画でした
中谷美紀さん素敵❤️
あと、工藤阿須加くん、応援してるのでこんな役はピッタリ
夫の護衛兼付き人の女性も良かった
岸部一徳さんはこんな役だねぇ
面白い映画でした
この総理役は中谷美紀以外にない
当方の勝手なイメージだが、若い頃はとにかく美しいのだが、ただそれだけで印象に残らない軽い女優さんだった。その後、ドイツ人の音楽家と結婚し、海外移住したのも、単なる箔付けの一環なんだろうくらいにしか捉えてなかった。
でも、ここで演じる相馬総理は気品を感じさせ、艶もあり、演説で発する言葉の数々は人の心に届くメッセージ性も備わった発信力。女性らしい柔らかさとリーダー然とした力強さを併せ持った正に“日本初”にふさわしい存在感。
本当に良い年齢の重ね方をしたと思う。偉そうな言い方になってしまうが、日々の経験が女優さんとしての糧に繋がってるんだろう。結婚生活も充実してるからこそなのだろうな。
脇を固める岸部一徳や嶋田久作も安定感抜群で適材適所と言うべきキャスティング。
主役の田中圭もある意味安定の棒演技。織田裕二の劣化版のような空回りのアツさは見慣れてくると不思議と心地よさを感じるのが、この人の凄さ。
ストーリー自体はコメディ全開かと思いきや、少し中途半端な印象もあり、もう少し振り切った方が良かったのかな、とも思う。
でも、なかなか楽しめた。
女優無双
全143件中、81~100件目を表示