劇場公開日 2021年7月9日

  • 予告編を見る

83歳のやさしいスパイのレビュー・感想・評価

全50件中、41~50件目を表示

3.5面白くもあるが辛くもある

2021年7月15日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

 人の中身はいくつになっても子供のままである。気の弱い子供が気の強さを獲得することはなく、飽きっぽい子供が粘り強い大人になることはない。それは老人ホームに入居するほどの老齢になっても同じである。
 本作品を観ると、これがドキュメンタリーなのかと疑うほど、入居者の老人たちは生き生きとしている。何かの撮影だとして施設にカメラが入っていることを入居者全員が承知しているが、新しく入居してきた83歳のセルヒオがスパイだと知る入居者はいない。
 入居者たちはもはや立場を守る必要がないから、恐れずに話したいことを話す。もちろん虚栄心や自尊心は子供のままだから、嘘も吐くし話を大きくしたりもする。ただ、人生経験が長いから、他人を傷つけるような言葉は言わない。
 施設長はいい人だし、介護士やその他の従業員もきちんと真面目に仕事をしている。いい施設なのだ。しかしセルヒオの目には、ひもすがら茫然と過ごす入居者たちは、既に生きがいを失っているように見える。当方にも、彼らが棺桶に向かう長い行列に見えてしまった。
 どこに問題があるのか。あまり面会に来ない家族か。いや、面会に来ないのではなくて来れないのかもしれない。とすると、何が悪いのか。セルヒオには答えが見つからない。

 超高齢化社会は日本を先頭に、既に世界中ではじまっている。労働人口の割合も減っているから、少ない人数で多くの老人たちの老後を支えなければならない。働かなければならないから親を施設に入居させる。その料金を支払うために沢山仕事をしなければならない。すると労働時間が長くなるから面会に行けない。
 富の分配であるセーフティネットがあまり上手く働いておらず、そのうちどの国でも金持ちの割合が減少して殆どが貧乏人になるだろう。貧しい地域で発生するスラム街が国中に広がっていく可能性もある。医療を受ける収入がなく、健康保険料も払えなくなり、病院に行くこと自体が不可能となってしまう。病気の老人からまず見捨てられ、次に収入のない老人が餓死していく。若者は自殺したり、戦争に行って死にたいとナショナリストになったりする。
 一方で、こういう社会問題はいつの世にもあったとも言える。富める人たちだけが楽をし、貧乏人は苦労して苦労して、ボロボロになって老いた日々を過ごす。日々の小さな出来事だけが楽しみだ。人間はかくも悲しく生き、かくも悲しく死んでいく。面白くもあるが辛くもある作品であった。

コメントする (0件)
共感した! 19件)
耶馬英彦

3.0シワシワ肌の異常な夜

2021年7月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

悲しい

ホームの男女比のバランスに種族としての
差異はやはりあるのだと確信

セルヒオ爺の「真面目な」カトリックとしての
人生が最後の誘惑に曝される

複数のボンドガールも⁉︎

結論は勿論 サンセルヒオ アーメン

コメントする (0件)
共感した! 18件)
労働4号

3.5笑えますがラストはホロリと泣かせます。

2021年7月14日
iPhoneアプリから投稿

第93回アカデミー賞で長編ドキュメンタリー賞にノミネートされた笑えて泣ける感動的な作品。
出だしは探偵ドラマのように始まりドキュメンタリーらしくなるのは老人ホームが舞台になってからで意外性もありますが自然な筋立てが面白かったです。
何よりも80~90歳の男性が条件という探偵事務所の求人に応募してきた老人スパイ役のセルジオの人間味あふれる言動が心を打ちます。
彼の役目は臨時雇われ探偵として施設内の自分のターゲットが介護士から虐待や盗難の被害にあってないかを探偵上司に調査して報告する事なのですが、徐々に施設内の多くの人たちの信頼を得て悩みや相談を聞くようになり最後は探偵上司に人間の本質を訴えます。
施設の老人たちは皆孤独で家族とのつながりを望んでいる。愛する家族がいる自分がどれだけ恵まれているのかが理解できた。と上司に訴えるシーンには思わず泣けました。
私の父も施設にお世話になっているのでできるだけ会いに行きたいと心から感じました。老人問題を笑いとユーモアを交えつつ真剣に考えさせる良心的な映画です。

コメントする (0件)
共感した! 21件)
Yoji

4.0ドキュメンタリーだったのね。

2021年7月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

ホームの皆様の表情やセリフ廻しがあまりにもリアルでよくこんなに演技うまい老人ばかり集めたなー、なんて思っていたらドキュメンタリーだった。老後をどう生きるかは千差万別だけど家族はいつまでも暖かく接していたいなー、と思らされる。現実はいろんな家族関係あるからそう簡単ではないんだろうけど…。ほっこり、ちょっと泣けてしまいました。

コメントする (0件)
共感した! 47件)
peanuts

4.0セルヒオおじいちゃんの紳士ぶりに惚れる

2021年7月11日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

80〜90の老人募集という広告に応募したセルヒオ。仕事の内容は特養ホームに入所し、依頼人の母親が虐待にあっているか証拠を押さえてほしいというものだった。
最初はスマートフォンの扱いすらおぼつかないセルヒオだったけど、いざ入所すると持ち前の人当たりの良さや親切さを発揮し、入所しているおばあちゃん達のハートを次々に射止めていく。「わたし、あの人に恋しちゃったみたい」と所員に告白するおばあちゃんのなんとキュートなことか。
観る前は「え、この題材でドキュメンタリー?」と半信半疑だったものの、これは紛う方なくドキュメンタリーだった。入所者はカメラが入っていることは認識しているもののどういうテーマの映画かは知らされていないようだ。
際立つのはやはり、セルヒオおじいちゃんの紳士ぶりだ。調査のために多くの人から話を聞きたいという理由からとはいえ、おそらくは生来のものである人の良さや物腰の柔らかさを発揮して、どんどんおばあちゃんたちと親しくなっていく。この人たらしぶりは観ているこちらさえ惚れそうになる。ついにはホームの創立記念日のパーティでキングに選ばれ、クイーンのおばあちゃんとパレードに出るセルヒオおじいちゃん。
しかしながら、職務上の義務感からではなく、心の底から人と接することが好きなセルヒオだからこそ、のしかかる現実にやり切れなさを覚えたのであろう。彼が出した結論は、ありきたりではあるが本質的なストレートなものであった。
医療の進歩とともに、高齢者問題はどこの国でも避け得ない課題ではある。視点こそ違うが、今年は『ファーザー』の公開もあったし、たまにこうして立ち止まって考えてみるのもいいかもしれない。誰だって死なない限りは高齢者になるのだから。

コメントする (0件)
共感した! 53件)
よしえ

4.0【意味】

2021年7月10日
iPhoneアプリから投稿

セルヒオが最後に自問自答するように述べる言葉は、この作品の重要なテーマだ。

ただ、この映画にはもうひとつメッセージが隠されているように感じる。

それは、妻が亡くなり、日々、その面影から逃れることの出来ないセルヒオが、役割を得て、自分を徐々に取り戻すと同時に、役割を果たすための方法を考え、提案し、分析し、当初のミッション以上の役割をこなして、その過程で感じたことを最後の言葉につなげたことだ。

つまり、歳を重ねても、役割があれば、普通に考え、その役割を果たそうと努力するのだ。

この映画に記録されるお年寄りの会話の中には、年齢に関係なく、恋心が生まれることもあるのだと気が付かされたりするし、セルヒオが妻への愛を前向きに再確認する場面は良いエピソードだと思った。

タイトルが、そもそもスペイン語もスパイという表現を使っていて、イメージの中で誤解を招きやすいのかなと思う。それ程、緊迫するところとか、ドキドキするところはありませんので、スパイに期待はしないように!

コメントする (0件)
共感した! 11件)
ワンコ

3.583歳のミッション:インポッシブル

2021年7月5日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

妻を亡くしたばかりで新たな生き甲斐を探していた83歳のセルヒオが見付けた広告。
それには80~90歳の男性が条件という探偵事務所の求人が掲載されていた。
求人に応募して採用されたセルヒオに課せられた業務は老人ホームの内定調査で、そのホームに入居している依頼人の母親が虐待されているのかを探るもの。
ここからセルヒオの人生最初で最後の「ミッション:インポッシブル」が幕を開ける。

セルヒオにはちゃんとスパイグッズも支給され、仕事だから日々の報告義務もある。
何せ83歳の老人だから電子機器の扱いは不慣れで初めは手こずるものの、根が真面目なセルヒオは何とか任務を果たすべく内定調査していく。
だが心優しく、妻を亡くしたばかりで悲しみの中にいる彼は傷付いている人を放っておけず、調査の傍ら入居者たちの良き相談相手になっていく。
そして当然のことながら、彼はホームの人気者となってしまう。
本作はドキュメンタリーでありながら、まるでドラマのようで、ノンフィクションとフィクションの境が朧気になって、正に「事実は小説より奇なり」の感がある。
果たしてセルヒオはミッションをクリア出来るのか?
まるで子どもに還ったようにホームの生活を楽しく過ごしているように見える老人たちが心に抱えているものが、セルヒオを通して浮き彫りにされていく。
そして、そのことからは「人生を如何に生きて、終えるのか」ということと、「家族とは何か、そしてどう在るべきか」を我々に問い掛けているような気がする。

コメントする (0件)
共感した! 47件)
玉川上水の亀

1.5タイトルなし(ネタバレ)

2021年7月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 73件)
J24

3.03カ月だけの老スパイが突き止めた現実

2021年5月1日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

泣ける

笑える

悲しい

入居者をぞんざいに扱っているという疑念がある老人ホームの内偵をすべく、83歳の素人老スパイが潜入するドキュメンタリー…ではあるが、施設の撮影をするという名目でカメラクルーも密着し、かつ内偵報告をする様子をドラマ風に演出している事からも、どちらかといえばモキュメンタリーに近い。
使い慣れないスマホを手に、大半を老女で占める入居者達に探りを入れていくが、なかなか手がかりを掴めない。しかし、そんな彼が持つのは、ジェームズ・ボンドのような殺しのライセンスではなく、優しさライセンス。このライセンスで老女たちのハートを掴んでいくあたりが可笑しい。
様々な悲喜こもごもが集う施設を3か月間内偵した末に突き止めた現実。あらかた予想はついていたとはいえ、あまりにもそれはシビアだ。

コメントする (0件)
共感した! 48件)
regency

5.0探偵事務所に雇われて老人ホームに潜入した老スパイが辿り着く事実に胸がヒリヒリするドキュメンタリー

2020年11月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

舞台はチリ。“80歳から90歳の男性求む“、そんなあり得ない探偵事務所の求人広告に応募してきた老人達の中から厳しい選考を勝ち抜いたのは「求人広告を見た時にはついにボケたかと思ったよ」と語るセルヒオさん、FaceTimeやペンやメガネに仕込まれた盗撮カメラ等の使用方法の指導を受けて送り込まれたのはとある老人ホーム。入所している母親が虐待を受けているのではないかと疑うクライアントのために彼が見聞きしたことを全て上司のロムロに報告するのが任務。捜査期間は3ヶ月。早速任務を開始するセルヒオさんだったが彼の前に立ち塞がったのは何ともチャーミングな入居者達だった。

古いスパイ映画を連想させるレトロなオープニング。実は奥さんを亡くして間もないセルヒオさんは見るからに途方もない善人。人の話をちゃんと聞いて適切な助言をする面倒見の良さからたちまちモテモテになるくだりにはニヤニヤさせられます。登場する入居者達は皆チャーミングで、特に女性達は姑息な手段を使ってホームからの脱走を試みたり、淡い恋心を雄弁と語ったりと子供のようにピュア。セルヒオさんはそんな入居者やケアスタッフの人達と触れ合いながら淡々とホームの内情を調査し、ある結論に辿り着くわけですがその過程で入居者達が吐露する様々な思いのずっしりとした重さに心がヒリヒリします。いかにもラテン気質な登場人物達の太陽のように眩しい笑顔に照らされて浮かび上がる本作のテーマを微笑みながら噛み締めエンドロールを眺めながらさめざめと泣きました。

油断していると明日は我が身となる第二の人生。彼らのように自身の運命をしっかりと見つめながら清く楽しく生きていきたいと思いました。要するに物凄い傑作です。

コメントする (0件)
共感した! 48件)
よね