劇場公開日 2020年10月9日

「事件を知らなくても理解はできる」シカゴ7裁判 TRINITYさんの映画レビュー(感想・評価)

4.0事件を知らなくても理解はできる

2021年4月27日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

高校の現代史の授業で完全にお昼寝していたのか?

と言うくらい初めて知る事件でした。

その時代のベトナム戦争の反戦運動やヒッピー文化的な事は理解していたので、すんなり状況把握はできました。

脚本が秀逸なので、誰がどんな立場なのかもわかりやすくて、あっという間に心わしづかみにされ、きっちりお勉強させて頂きました。

日本ではデモや暴動なんてほとんどないですもんね。

国民性の違いをしみじみ感じます。

たった50年前の裁判だというのに、こんなに不平等で、めちゃくちゃな判事が許されている事実が一番の衝撃でした。

恐ろしい時代です。

映画なので幾分か脚色されてるのかと思いながら見てましたが、エンドロールで判事の説明もあったので、ほぼ事実通りなのでしょう。

数年前のアカデミーノミネートの警察官の悪行の映画ありましたよね。

警察や司法に差別主義者や悪人がいることの恐ろしさが身にしみます。

しかし、あの判事の悪役っぷりのおかげで、息をするのを忘れそうな位、集中してみれました。

ところでトランプの件で暴動を起こした人達を思い出しまししたが、彼らはちゃんと逮捕されてるんでしょうかね?

2021年自宅鑑賞12

TRINITY