天外者(てんがらもん)のレビュー・感想・評価
全530件中、501~520件目を表示
幕末ものは何だか難しそうと思いきやなんのなんの、壮大なスケールの映...
幕末ものは何だか難しそうと思いきやなんのなんの、壮大なスケールの映像、疾走感躍動感のある音楽、あっという間に、時間が過ぎていきます。さすが大河、天地人や利休にたずねよの監督脚本家コンビですね。息をのむような主演の演技。その脇を固めるキャスト、そして、ベテラン俳優の演技。
引き込まれます。夢のある未来が見たい。心が震えました。今の日本に自分の人生や命を削ってまでも未来を見据えて奔走する人がいるだろうか。民衆に嫌われて、命を狙われても、夢のある未来の為に。どうか、このコロナの時代に是非とも見てもらいたい、映画です。
誰もが夢を見られる国を作ると言った偉人五代友厚
惜しい
このままだと日本滅ぶぞ!
負けても戦って負けた国は立て直す事ができるが逃げて負けた国は立て直す事ができない。今の日本ちょっとおかしくないか?テレビ、ラジオ、新聞等のマスメディア。大阪都構想、マスメディアは選挙が終わってから報道した。選挙前になぜ報道しなかったのか?コロナも、大阪、北海道の知事はこの半年何をやっていたのか?冬にコロナ広がるの予測できるではないか!ベッド数増やせたはず。それなのに、マスメディアのブロパガンダが酷い。誰もこの事言わない。大阪都構想は、外国資本家がカジノで儲けたかったから、大阪都構想の実体を報道できなかった。不利になるから。日本のマスメディアは国際金融資本家の支配下だから、フェイクしか流さない。もう絶望的。唯一の救いが少数のユーチューバーが真相を流している動画。抵抗しないと国際金融資本家、中共の草刈り場になるぞ日本が。日本は災害大国だから、みんなが助け合わないと生きられない。地震大国だから。共同体は必要だし、守る必要がある。今が正念場。日本人賢くならないと国が滅ぶぞ!
生きている意味を
引き込まれました
胸熱な作品
改めて春馬君の遺作なんだね。
三浦春馬さんによる五代友厚の半生
混沌とした今の時代に観るべき作品
三浦春馬さんを観るために行きましたが、そこにいたのは五代友厚でした。春馬さんはきっと五代友厚や歴史についてかなり勉強されたのでしょう。演じているのではなく、紛れもなく五代友厚そのものでした。ただ、類まれなる才能を持ちながらも優しさと人間味にあふれ地位も名誉も欲しない五代さんの生き様は、春馬さんそのものでもあり、このキャステイングは運命の巡り合わせのように感じました。日本を愛し、新しい時代を夢見た男たちの青春群像劇。混沌とした今の時代に観るべき作品です!
おっ!!
全530件中、501~520件目を表示