劇場公開日 2021年8月6日

  • 予告編を見る

「日本の夏は原爆を忘れない。」映画 太陽の子 涼介さんの映画レビュー(感想・評価)

3.0日本の夏は原爆を忘れない。

2021年8月8日
iPhoneアプリから投稿

第二次世界大戦中、京都大学で原子核爆弾を研究開発していた学生のお話。
研究チームでの彼の役割は理論ではなく実験。それほど才能のある奴ではないけど、努力を惜しまない誠実な性格だ。
もし、日本が開発に成功してたら戦争はどうなっていたらだろうとか?アメリカの開発がもっと遅くなっていたらどうなっていたか?など考えさせられますが、この作品のテーマは戦争じゃない気がした。
人生って自分の生きている環境で、どう生きるかである。戦争がいけない事なんて誰だって知ってる。でも、殺さなきゃ殺されるって現実が目の前にあったら自分はどうする?殺す方を選ぶでしょ。生きる為に強い兵器を開発しますってね。
この映画の主人公も、原爆を開発する事を躊躇なんかしない。だって一生懸命やってるだけなんだもん。勝っても負けても、どっちでもいいじゃん。たくさんの人が死んじゃう事がいけない事だよね。自分の命は自分のものなのに、お国のために捧げるなんて、今じゃ考えられないけど、当時は当たり前だったんだよな。
柳楽君、チャラい感じ一切なく地味〜な主人公を演じきってました。架純ちゃんの隣のお姉ちゃん感、相変わらず素晴らしかった。春馬君は予想より出番の少ない脇役だったな。
とにかく、戦争なんてしちゃあかん!

涼介