劇場公開日 2021年6月18日

ザ・ファブル 殺さない殺し屋のレビュー・感想・評価

全388件中、101~120件目を表示

3.5俳優さんがすごい

2021年9月19日
iPhoneアプリから投稿

岡田くんってやっぱすんんごい!
堤真一のキャラ設定はほんとに胸糞悪いけど、
掴みどころがなくて何が本音か分からないところが
すごいなぁと思った

コメントする (0件)
共感した! 4件)
namakemono

4.0馬鹿だよなー。

2021年9月16日
Androidアプリから投稿

 おもしかったです。
車椅子の女の子以外のサブキャラはみんなどこか抜けてます。
でも、おもしかったです。
是非見てください。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
しおくん

4.0見応えあり

2021年9月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

前作よりもアクションにとても力をいれていて
映画館だとより音響設備も整っているので迫力があり終始ドキドキしていました。

平手友梨奈ちゃんの演技も変わりたい、歩きたいという強い意志がある反面、どうせこんな私には無理だという闇を抱えてる姿を上手く演じていてすごく心にぐっとくるものがありました。車椅子から立ち上がる時も本当に歩けないように見えるほどで、今後も期待できる女優さんだなと思いました。

岡田さんのアクションシーンも思わず声が出てしまうほど激しく、流石としか言いようがないです。
木村文乃さんも前作は見せ場も少なく、正直勿体ない使い方だなと思ったんですけど、今作では前作の倍は登場していて、アクションシーンも沢山あったので今回は納得がいきました。

また、堤真一さんの演技が想像の斜め上くらいをいく、狂気じみたお芝居で鳥肌が立ちました。
堤さんがはまり役すぎて役として生きていて、
堤さん自身も嫌いになりそうなくらい怖かったです。

作品全体としては、とても見応えがあって
アクション好きの人にはおすすめの作品です。
ですが、個人的にはもう少し重要視する話をまとめれた方が綺麗に見えるかなと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
mame

5.0面白かった

2021年8月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

アクションとドラマのバランスが良く面白かった!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
あんず

4.0やっぱりスマートでかっこいい

2021年8月14日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

キングスマンみたい。
頭脳的にも身体的にもスマート。
たまにシュールな笑いあり。
それがまたたまらない。
個人的には
しょっぱなの「事故です」って電話で言ってるの好き。
おそらく110番の「事故ですか事件ですか」の質問に対する答えかと。「いや、事件やろ」と突っ込まずにはいられなかったw

観て気持ちがスッキリしました

コメントする (0件)
共感した! 4件)
kyaroline

4.0イラストのセンス足るやw相変わらずでww

2021年8月14日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

岡田君のアクションに文句があるヤツ、居ないっしょ❗️毎回、ヒロインへの恋からトラブルに巻き込まれている。アキラは『令和の寅さん』ですか?

コメントする (0件)
共感した! 2件)
レイ零号機

4.5ピンチの連続

2021年8月11日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

怖い

興奮

原作未読
没入感がものすごい。
不気味に動き回るウツボのとにかく不気味なこと。言動の一つ一つが彼の正体をチラつかせつつ、多方面から不気味フィールドを作り上げていく。気がついたらその真ん中に立たされていた。
そのフィールドに張り巡らされたピンチを一つずつ切り抜けていく感じがとても気持ちいい。緊迫した一瞬一瞬にファブルが見せる常人離れした度胸と判断力に圧倒的アクション、ハァーやっぱり強い!!この人!!また合間にスッと差し込まれる和みが心地よく、ファブルの魅力を盛り盛りに盛り上げていてとても良かった。
車椅子のヒナコも大きな魅力であった。ウツボとの関係、佐藤との交流、土壇場での行動と、ファブルと対象的でありながら彼に負けない強さを持っているというか、強い芯を持っている感じがとても良い。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
棒人間

4.5殺し屋映画なのに、笑いと、人間愛ある、究極のアクション痛快映画!

2021年8月6日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

主人公のアクションシーンが、神業で
他作品の、どんな大規模な破壊シーンよりも、危険で・巧妙で、感動する!

出演者もそれぞれが生きている。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
国立大学国際ビジネス研究會

4.0エンドロールは、最後まで観てね

2021年8月5日
iPhoneアプリから投稿

思ったより 良い内容だった アクションも 凄かった 色々と不可解なシーンもあったけど🤭 とりあえず良かったと思う

コメントする (0件)
共感した! 4件)
評論家レイ

5.0なぜそこにショベルカーが!そして七輪が!(笑) そして木村文乃さんに(;゚∀゚)=3ハァハァ

2021年8月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

まさに手に汗握る壮絶・爽快なアクションに見惚れて、その合間合間に木村文乃さんに(;゚∀゚)=3ハァハァして。
左目じりに泣きぼくろのある女性にはトラウマがあって滅法弱いのですよ。
違う!
そういうことを書くべき場所ジャナイ!
るろ剣で日本映画界のアクションの金字塔を見事に作り上げたと、以前のレビューで書いた記憶があります。
るろ剣が日本映画の“美しい”アクション(殺陣)の集大成とするならば、こちらは“爽快な”アクション(パルクール)の究極系とでも表現しましょうか。
日本映画やるじゃない!しっかり世界基準のアクション作るじゃない!
(いやぁ…言うほど映画は観ていないので、間違えたことを書いているかも、いやきっとそうだ…(;´∀`) )
反感覚悟の私見で書くなら、ことガンアクションに関しては『ジョン・ウィック』シリーズよりも上かと思いました。(もちろん異論は認めます)
外連味がたっぷりすぎるにも程があるって話ですよ!
殺傷能力がない!手動ブローバックしかしない!その銃声がシュパシュパ小気味いいのな!
そしてやはり木村文乃さん、ちょうううセクシィィィ(;´Д`)ハァハァフンフンソウソウ
そしてキモォ…な盗撮ヲタク・貝沼にめっちゃ既視感があると思ったら!
YouTubeに動画が挙がっている『【神回】ラブライバーニコ生配信中に喧嘩凸されるwwwフィギュア壊され発狂』のヤツに完全に一致な件(笑)
ただ、佐藤二朗さん演ずる社長は正直ウザいから、もっと抑え気味のキャラでもよいかな。
もちろんジャッカルもウザすぎるほど寒い(笑)
さらに言うなら、ジャッカルで笑うアキラもかなり寒い。
全体的に見て、この映画の笑いの部分は全部カットでいいんじゃないかなぁ?(異論は認める)
ここまで書いておいて、今回のキーパーソンのヒナコについて一言も言及してないのはなんでやねん!
宇津帆とのカラミが生々しすぎてイヤやってん!
そしてなんでそこにショベルカーが!なんでそこに七輪が!と、アクションシーンの都合のよさを含めた、文字通りのご都合主義も結構目立ちましたけれど。そこはまぁ、そうした方が何かと外連味が出てきますからね。
『ザ・ファブル』は今作で二作目。おそらく三作目までは規定路線かと思います。
できれば続編をあと二作と別途前日譚(アキラ編&ヨウコ編)を絶対に観てみたいな。
もちろん文乃さんのサービスショットをガンガン入れて(;゚∀゚)=3ハァハァ

コメントする (0件)
共感した! 11件)
野球十兵衛、

4.0ワンに続けて見ました。

2021年7月31日
iPhoneアプリから投稿

前作の録画を観てから、すぐ映画館で観ました。前作よりアクションがパワーアップしてて良かったです。木村文乃のアクションも良き。
途中の夢落ちは無くても良かったかなとは思う。

日本映画でもアクション観れるなと、見直しました。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
なお

4.5アクションが皆スゴい

2021年7月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

アクションが素晴らしい。前作も素晴らしかったが、今回は前より長かったように思う。見応えがあって良かった。
アクションが凄いものだと、二作目になると「アクションばかり、ストーリーはいまいち」となってしまうものがあるが、この作品はどちらも素晴らしかった。
前作よりもヨウコ(木村文乃)のアクションが多く、スゴく良かった。可愛さとカッコよさが同時に来る。
前作で事件に巻き込まれるミサキ(山本美月)が今回も巻き込まれるのかと思いきや、そうではなかったことに個人的に好感が持てた。
ところどころで笑う点もあり、観ていてとても楽しかった。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
おの

4.5続編と侮るなかれ

2021年7月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

そこまで大ヒットしたとは言えない映画の第二弾。よく続編を作ったなぁ。なんて冷めた目線で見始めたのだが、なんとなんと、前作を大きく上回るクオリティにビックリ。
まぁ何はともあれ岡田准一のアクションでしょう。あのアクションをスタントマンなしでやるとは、彼はいつの間にかアクション俳優になってしまったのですね笑 いろいろアクションはあったが団地アクションが最高。敵が思ったよりも大人数で驚きました。
でもこの映画でいえば、平手友梨奈の演技でしょう。目力が強く、映像で映える女の子だなぁと思うし、やはり演技も上手くて引き込まれます。
ストーリーもギャグ要素も抜群で、本当にバランスの良い作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
あいわた

4.0物語もしっかりしつつ、キャストも良く、アクション半端じゃなくすごく...

2021年7月22日
iPhoneアプリから投稿

物語もしっかりしつつ、キャストも良く、アクション半端じゃなくすごく、お笑いしっかり、エンディングの曲もかっこいいという非常に良い作品だった!
1も良かったけど、2もいいとかさすがでございました。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
おれ

4.0岡田准一さんがすごい

2021年7月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

岡田さんのアクションスターとして、また、アクションコレオグラファーとしての活躍がすごい。
足場のアクションとかかっこよすぎて、これだけでも見る価値あります。
ごちゃごちゃ言わないで楽しめるのが良い。
それにしても設定の中心が子ども絡みのNPO 、日本だけではないのかもしれないけど、真面目に大事な取り組みされてる団体さんに紛れて、こういうお金儲けや犯罪的なシステムになってる気持ち悪いNPO もたくさんあると思うので、そういう現実も、注意喚起もこのような大ヒット作品で楽しみながら知るのも良きことかと思いました、勘違い?な感想かもですが。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
redir

5.0絶対映画で。

2021年7月22日
スマートフォンから投稿

笑える

興奮

とにかくアクションが凄い。

岡田くんファンでなくても、好きになりました。

そして、二郎さんが笑えました。
アドリブも入っているのかな?

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ユノユノ

3.0アクション 観客を忘れている気がする。

2021年7月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

前作を見たので、今回は「どのくらいストーリーが充実しているか」と思い鑑賞。そこは進歩。
山本美月ちゃん、役によって上手いのか下手なのか?この役 向いていないのでは?
この映画のギャグ すべるのを狙っているのはわかるけど 全く😩
それとアクション。岡田くんのアクション 細かいところまで凄いのかもしれないがよくわからない。自己満足では?

しかしながら、堤真一には魅せられた。
平手友梨奈も最後の堤真一とのシーンは良かった。

全体的に長めで少々飽きたかな。横の人 何度もスマホを覗いていたね。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
晴れ晴れ

3.5日本映画で、このアクションすごい!

2021年7月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

しかもコロナ禍での撮影で、
この迫力がすごかった!

音にびっくりするとこ沢山でしたw

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ロッキー

4.0映画館で見て良かった

mさん
2021年7月18日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

また見たいなと思える作品だった。

前作は、原作を殺しに来たのかな?
と思う設定変更やオリジナル展開にガッカリしたけど、
今回は設定変更があってもナルホド映画はこうするのね
と納得できる範囲におさまってたし、オリジナル展開も
原作の世界観を損なうようなのはほとんどなく安心して楽しめた。
(イサキのテンションとかウツボの乾杯後の演出とかちょっと違和感はあったけど)

前作から引き継がざるをえない演出の一部は
違和感が残ったままでちょっと残念だった。
(主人公がギャグに喜ぶシーンの間など。変顔は改善されてた気がして良かった)

あと、前作の必要性が分からない謎の間や、
寒さに振り切りすぎて浮いてしまってたギャグ、テンポの悪さなんかも
今回はさほど気にならず、素直に作品に集中できてとても良かった。
アクションは素晴らしいの一言。映画館で見て本当に良かった。

次作があればぜひ今作のこの感じでやってほしいな。満足でした。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
m

4.0映画館で観る価値あり。

2021年7月17日
スマートフォンから投稿

普段は洋画メインです。特にアクション映画は洋画しか観ません、
この映画は地元でのロケがあり興味があって観ました。
日本ではよく見かける街並みが舞台となっていますから洋画には無いリアル感があり、体当たりのアクションも素晴らしいです。
音にも拘っているのか臨場感があり生々しさを感じます。

下手な洋画のアクション映画より全然楽しめますね。
映画館で観る価値のある作品だと思います。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
まさ
PR U-NEXTで本編を観る