劇場公開日 2021年6月18日

ザ・ファブル 殺さない殺し屋のレビュー・感想・評価

全384件中、341~360件目を表示

5.0アクション多めで満足

2021年6月19日
Androidアプリから投稿

ジャッキー映画みたいに映画の終わりにNGシーンとか入れて欲しいが原作と同じなら最終話だからね

コメントする (0件)
共感した! 54件)
chanta

4.0パワーアップしたファブル

2021年6月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

前作から2年、コロナで公開が延期されていた、『ファブル』待望の第2弾。パート2の難しさはよく聞くジンクスだが、それを乗り越えて、アクションもストーリーも、そして配役も、なかなか素晴らしく、面白かった。この作品にかける、製作陣の本気度が覗えた。

まずアクションは、初っ端からのカーアクションから始まり、何といってもアパートの工事の足場でのアクションは、ハラハラ感が伝わる際どいシーンの連続。しかも、岡田君はスタント無しで取り組み、アクションの演技指導もしていたということで、彼自身の入れ込み具合も、相当のものだと感じた。

ストーリーは、かつて、悪どい売春組織の一員だった弟が、ファブルによって殺された宇津帆とファブルの因縁対決が中心となる。その宇津帆の現在の表向きは、子供サポーターのNPOの代表。しかし、その裏では、相変わらず人の命を何とも思わず、大金を巻き上げる陰の悪代官。そこにかつて、ファブルが弟を殺す現場に居合わせ、命は助けたが、車椅子生活となった謎の少女ヒナコが絡み、サスペンスとしての様相も増してくる。

キャストについては、1作目からの佐藤二郎や山本美月は、今回は脇役に回る中、何といっても堤真一の存在感は、際立った。彼にしては珍しく、腹黒いヤクザまがいの悪役・宇津帆を演じ、実に堂に入った凄みや怖さを感じさせた。そして、平手友梨奈。彼女が醸し出す、謎めいた無表情の演技が、暗い過去や闇を抱えたヒナコ役には、正に適役。最後まで、2人とも迫真の演技を魅せてくれた。

これほど、シリアスな内容だが、岡田君の世離れした、大真面目なズッコケ振りや木村文乃のヤンキー台詞、佐藤二郎のハチャメチャなアドリブは、相変わらず。思わずクスッと笑いを誘うシーンが散りばめているが、決して、ストーリー性を損ねることなく、却ってそれが、息抜きとなって、面白さを増しながら展開している。

コメントする (0件)
共感した! 101件)
bunmei21

4.0久しぶりの映画館での鑑賞。やっぱり映画は映画館がいいと改めて思った...

2021年6月19日
iPhoneアプリから投稿

久しぶりの映画館での鑑賞。やっぱり映画は映画館がいいと改めて思った。個人的には堤真一のキャラ設定に疑問が残ったので少し減点!

コメントする (0件)
共感した! 55件)
あすきち

4.5ファブル

2021年6月19日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

かっこ良かったです。
熱いの苦手、面白かったです。
前作にまして引き込まれました。
いいチームワークでした。
後、今回もイラストよかったです。
平手友梨奈さん可愛いですね。
最後の手紙よかったです。

コメントする (0件)
共感した! 17件)
かん

4.52作目の方がかなりレベルアップ

2021年6月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

殺さない或いは不殺の命令!
続編で主要キャラの個性が定着して観ていて楽しい作品に仕上がった。
特筆すべきは岡田准一君の華麗なアクション。ほとんどノンスタントって和製トムクルーズと言っても良い。
木村文乃さんもこのちょっとおとぼけな感じが萌えポイントでしょう。
1作目は暗い場面の映像が多かったので今作の方がかなり観やすい作りになったと思います。
是非映画館で🎦

コメントする (0件)
共感した! 73件)
タイガー力石

4.5日本の銃アクションも捨てたもんじゃない

2021年6月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

割と原作に忠実に作られており、違和感なくみれた。強いて言えば、原作の佐藤兄弟がよく使う、「あー」というやる気のない相槌や死んだ魚のような目が2人からはあまり感じられなかった。

アクションは普通に楽しめたし、和製ジェイソン・ボーンとして3作目まで走り抜けて欲しい。

最後の話はファブルの組織が絡んでくるので楽しみです。

コメントする (0件)
共感した! 63件)
酷評zero

3.5岡田准一のアクションは堪能できる。

2021年6月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

トムクルーズにでもなるんか!?

というのはさておき……

岡田准一のアクションはこれでもか! と言うほど堪能できた。



「ファブルらしさ」は全くと言っていいほど無くなってしまって残念。

笑いどころの緩急もあまりつけられて居なかったように思う。

これをファブルとして見なければ、まぁ……

とはいえ、ストーリーは粗いところ多いし、スズキとヒナコの関係性も分かりにくい。

うーん! です。

コメントする (0件)
共感した! 55件)
BAMBi

5.0笑いのレベルも高い

2021年6月19日
Androidアプリから投稿

期待が高まる中で、想像を軽く超えてきました。
さすがです、岡田君。

アクションシーンのアイデアの豊富さと、登場人物の描き方の巧みさが絶品です。

残虐シーンと笑いの散りばめ方のバランスの良さも相まって、期待以上の傑作が誕生したと思います。

安藤政信、堤真一、平手友梨奈がそれぞれ全員得をしてるにも関わらず、それを凌駕する存在感と演技力を示した主演の岡田君はさすが!
個人的には木村文乃が一番お気に入りですけど。

コメントする (0件)
共感した! 61件)
shin

5.0うそやん

2021年6月19日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

102本目。
CMで流れているし分かっているとは言え、アクションスゲー。
それだけで十分観る価値あると思う。
同じアクションで、るろ剣と比べるのもあれだけど、ファブルのアクションはちょっとやってみたい気になる。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
ひで

4.0コンプリート!

2021年6月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

テレビの番宣で岡田さんが言ってましたが「前作で道交法の壁でできなかったアクションが今回、立体駐車場というシチュエーションで思う存分激しいアクションシーンが撮れた。撮影に協力を快諾いただいた駐車場オーナーに感謝!」っておっしゃってました。
アクションシーンやカメラワーク(足場が崩れるシーンや転落して下の階にとどまるシーンなど)しかもほとんどスタントやCGなしと聞いて思わず「ハリウッド映画を超えた!全米が泣いた!」って思いました。世界進出も夢じゃない?!

前作も原作との比較などで賛否両論あったと記憶してますが、原作未読の私にとっては今回も『痛快 岡田劇場!』でした。ところどころで真面目な顔をして笑わせてくれる岡田さんのシーン、また平手友梨奈さんの陰のある演技がストーリー的にもなかなか深いところがあって(あまり本編内ではヒナコの最後の手紙ぐらいで簡潔にまとまり過ぎて若干消化不良ですが)面白く観られました。

テレビドラマ『SP』で師弟関係の堤真一さんから教えを乞うた岡田准一さんがここまでアクションスターになられるとは当時思ってもみませんでした。今作ではアクションの振り付けも担当されてたそうですが、プロの格闘家でありながら歌や踊りもできるそうですよ!もう解散するみたいですが(笑)

撮影中岡田さんが木村文乃さんにしきりに「セクシーに!」って連発されてたそうですがもっともっとセクシーダイナマイトぶりが欲しかったですね?!あとやっぱりこのシリーズには笑いの中学一年『ジャッカル富岡』は欠かせないですね!「コンプリート!」流行るかも!?

コメントする 3件)
共感した! 92件)
marimariパパ

4.0アクションはハリウッド映画に劣らない

2021年6月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

アクションシーンはハリウッドを超えたかも知れない。ただ笑いのツボは自分とは合わない部分が多々あった。泣けるシーンもあり自分的にはいい作品に仕上がっていると思う。特に平手さんと安藤さんの演技が良かった。

コメントする (0件)
共感した! 79件)
ラブ

4.5アクションと小気味良い笑い

2021年6月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

前作に続いてとても面白かった。
冒頭のカーアクションも圧倒されたが、団地でのアクションも圧巻!
佐藤二郎とジャッカル(邪狩)も笑えます。
アクションはスタントなのか、CG/VRF なのか?
メイキング映像が観たいですね。

コメントする (0件)
共感した! 64件)
TKMCOM

4.0とにかく、、速い!!

2021年6月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

『ザ・ファブル 殺さない殺し屋』鑑賞。

*主演*
岡田准一

*感想*
クワイエットプレイスと悩みましたが、ファブルを観ました!ちなみに漫画は読んだことありません。前作は賛否両論ありましたが、個人的にはめちゃめちゃ面白かったです。やっぱり岡田准一のアクションが良かった!

今回のストーリーはそんなに面白くはなかったかなー?ただ、堤真一が演じたキャラがなかなかのゲス野郎で、演技が凄かったw

ドラマパートが割りと多いけど、アクションシーンも多かった。アクションシーンは前作と同様激しいし、スピード感があったし、岡田准一がカッコ良すぎた!よくあんな狭い所で戦えるよ、、、すげーわ!

笑いの要素はあったけど、もっと欲しかった!ジャッカル富岡が見れたからいいやw

後半からのアクションシーンが凄すぎる。とにかく速い!速すぎる!よく死なないな~ファブル。。

総じて、ストーリーはまぁまぁでしたが、アクションがとにかく速かった!おまけシーンもあり。

第3弾あったら観ます!!

コメントする (0件)
共感した! 62件)
ひろっぴ

2.5笑い控えめ、アクション多め。

2021年6月19日
iPhoneアプリから投稿

集合住宅のアクション時に、急にどっから連れてきた?!みたいなショッカーのみなさんにはびっくりしたけど、岡田くんのアクションはやっぱり観ていて気持ちいいです。

年齢を考えると、早いうちにもう一、二作くらい作って欲しいな。

平手さんはお芝居しているほうが楽しそうにみえる。

ヤスケンはサービス程度。

コメントする (0件)
共感した! 52件)
ヒビノミライ

2.5あれ?こんな感じだったっけ?

2021年6月19日
iPhoneアプリから投稿

前作を観たのは結構前だから、記憶は曖昧なんだけど、アクションコメディの印象。なので、笑おうと思って着席したのに、お笑い要素はかなり少なく、佐藤二朗と宮川大輔のシーンで、ちょこっとだけ。
4年前の事件で、生き残った堤真一演じるウツボ(そんな苗字って存在するの?)と半身不随になってしまった女の子の話が本筋で、ウツボがファブルに復讐計画を実行する。
こいつかなりのワル。表向きはとってもいい人なのに裏では殺し屋さん。さすが堤さん、見事な演技でした。木村文乃ちゃんのアクションも楽しかった。けど、全体的にはイマイチでした。ストーリーが重めなせいか、アクションシーンが少なかった。ファブルは感情を表に出さないので、爽快感というか共感ができなかった。お話的にも、マンションで爆発事件のすぐ後、誰にもバレずに銃撃戦とか、絶対弾に当たらないとか、普通の女の子が銃を撃つとか、ウツボが最後にとった行動とか、モヤモヤだらけでした。

コメントする (0件)
共感した! 50件)
涼介

3.0130分は長い❗90分程度にしてほしい

2021年6月19日
Androidアプリから投稿

なんか、いちいちドラマチックにしようとしている辺りがマイナス。

コメントする (0件)
共感した! 51件)
ムーラン

4.0【まだ、1年経ってない】

2021年6月19日
iPhoneアプリから投稿

岡田くんが、見所は木村文乃さんの膝だと言ってましたが、映画を観れば判ります。

僕は、安藤政信さんが演じていた鈴木役を演りたいものだと思ってしまった。

これも映画を観たらば、きっと意図を理解してもらえると思う…。

ヒナコに対しても良いとこ持っていくし。

ところで、ストーリーの中では、まだ一年経過してなかったのかと思い返して、まだ、もう一作くらいあるねって。

それに、マグロ・カンパニーに、サバ・ヒナコ。
なんか、魚つながりでもあるのかな。
謎だ。

それと、アシスタントくん、バイバイ、お気の毒。

岡田くんのアクションの安定感。

ジャッカルは、前作の方がおもろかった。

それで、今回の存在感No. 1は、ヨウコです。ヨウコの脚。
次点は、ヒナコの顔のアップ。

やっぱり、僕はバカだね。

コメントする 3件)
共感した! 28件)
ワンコ

4.0アクション良かったです。

2021年6月19日
iPhoneアプリから投稿

アクションが凄く良かったです。何も考えずに観るのがオススメです。

コメントする (0件)
共感した! 61件)
しじみの短い感想文

3.5冒頭、いきなり悪玉の正体がわかります。

2021年6月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

冒頭、いきなり悪玉・敵役の正体がわかってしまいます。
うーんなんだかなあ。もうちょっとじらして盛り上げてほしいぞ。

アクションは頑張っていましたね。
ただ、比較対象が洋画大作になるので、比べられるとチョッと苦しい。

ストーリーは割と単純なものです。

最後の悪玉との対決について好みはあると思いますが、綺麗に描きすぎでは。
悪玉は最後まで○○してこそ悪玉と思っているので。

1つ気に入らないのはリハビリの場面。
話を盛り上げるために、事故から4年後の訓練によって△△になりますが、正直、無理じゃないですかね?リハビリは早期開始が大切なはずですが・・

貶してばかりいるようですが、作品自体はとても面白いです。

コメントする (0件)
共感した! 51件)
お抹茶

3.5堤真一の気持ち悪さ

2021年6月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

怖い

興奮

1年間誰も殺さず普通に暮らすようボスから命じられた凄腕の殺し屋・ファブル(岡田准一)は、身元を隠し、佐藤という偽名で、相棒ヨウコ(木村文乃)と兄妹を装い一般人として暮らしていた。宇津帆(堤真一)は、子供たちを危険から守る会、の代表だが、実は若者から金を巻き上げ殺害していた裏の顔を持っていた。4年前、売春組織を営んでいた時、ファブルに弟を殺された宇津帆は、復讐計画を実行に移した。一方佐藤は、売春組織から助けた車椅子の少女ヒナコ(平手友梨奈)と再会し・・・という話。
前作に続き、岡田准一の車、銃撃、格闘のアクションが素晴らしい。
堤真一の気持ち悪いくらいの悪人ぶり、木村文乃のアクション含めた素晴らしさが良かった。
コメディもあり、なかなか面白かった。

コメントする (0件)
共感した! 82件)
りあの
PR U-NEXTで本編を観る