劇場公開日 2020年12月25日

  • 予告編を見る

「6八玉から始まった!」AWAKE kossyさんの映画レビュー(感想・評価)

3.06八玉から始まった!

2021年1月28日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

 棋譜が多いのでついつい覚えてしまった“6八玉”。「相掛かり」という将棋の戦法の一つらしいのですが、詳しくないので省略します。なお、終盤で肝となるのが“2八角”!なぜこれで投了となるのかわけわかりません・・・将棋が上手い人と打つ場合に、これを一発かましておくと「おおっ」となるかもしれないです。

 そんなこんなで、自分が挫折しながらもAIプログラマーとして再度ライバルと向き合うことになった清田英一。完璧なまでにプロ棋士と対戦できるまでプログラミングした「AWAKE」だったが、一般人の妙手に負けてしまった。プログラムの欠点を急遽変更したかったが受け入れられない焦り。まさか陸がプロは絶対指さない手を真似るわけがない・・・と信じるしかなかった。

 AI対プロ棋士という構図ながら、人間の奥深い心を描いた作品でした。勝敗という点でも見た目は決着がついたが、それぞれの感じ方は違っていたのだろう。観戦者もAIの欠点に気づいていたんだから、プロの尊厳、矜持を疑ったに違いない。う~む、続きが知りたい・・・藤井くんにも挑戦してもらいたいし。

kossy
レモンブルーさんのコメント
2021年1月29日

kossyさん 早速のお返事ありがとうございますm(__)m。
コロナ禍なので そこも大きいとは思います。或る映画館に観たい映画のポスターが大きく貼ってあり、時期遅れでまた見られると喜んでましたが、中々上映されないので映画館に尋ねたら「あの映画 あんまり観客入らなかったみたいだから上映止めました。ごめんなさい」と言われ…まぁ映画館も集客が大事だから仕方ないと諦めましたが、切なかったです。
キノフィルムズを知ったのは「リバーズ・エッジ」を観た時です😅その次が「猫は抱くもの」で…ちょっとマイナー感(失礼!)を感じましたが、面白い?変わった?視点からの作品が多いのかな?と思います。
私は 評価出来ない映画ですが、「ミッドナイトスワン」もそうですね。日アカデミー賞に作品賞としてノミネートされたようですね…。キノフィルムズのオープニング映像と音楽が 何か物憂げで好きなんです(笑)

レモンブルー
レモンブルーさんのコメント
2021年1月29日

kossyさん 共感をありがとうございますm(__)m! 金沢コロナシネマワールドはもう昨日で上映が終わってしまいましたね。2月から始まる映画館も10館くらい?有りますが、今日は全国でやはり10館くらいしか上映されてなくて…元々35館くらいしかなかったのが残念で仕方ないです(><)このような上映館の数ってどう決まるのでしょうね?私は 中々の快作、良作だと思いますが…。もっと宣伝されても良かったのにと思いました。

レモンブルー
ヨッシーさんのコメント
2021年1月28日

いつもありがとうございます。
2八角は自陣に打たせて10手先に角を取れる、悪手を誘う手になっています。その説明が無かったですね😃吉沢亮君の表情がいい作品でした。

ヨッシー