「この何年かでチョモランマはサガルマータと言うようになった」いとみち マサシさんの映画レビュー(感想・評価)
この何年かでチョモランマはサガルマータと言うようになった
クリックして本文を読む
拝金主義の詐欺師はあたっている。
さて、あれから5年が経っている。まだまだ、続いているのか?
秋葉原からは完全に消えてなくなった。
地方都市がその地元で生きていくにはこれでは駄目だ。
この映画の良い所はこの俳優は実際に津軽弁を話、実際に弾いているようなので評価したい。
我が父方の祖母も昔芸子の見習いをやっていたらしくて、三味線が引けた。羨ましいね。
追記
黒川芽以って、旧国営放送にクラシック番組に出ていたなぁ。
コメントする