劇場公開日 2021年3月26日

「深い。」ノマドランド kyarolineさんの映画レビュー(感想・評価)

4.0深い。

2021年5月7日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

知的

難しい

人生について、行き方や死に方、時間の使い方。
重いテーマのフルコースです。
「時間を無駄にするな」
はい、分かります。この歳になって実感してます。

ここ10年近く思う存分海外旅行ばっか
行き尽くしました。
特にネバダ州。
映像のネバダがリアルなネバダとして思い出されます。
(超個人的感想)
早朝の肌寒いけど乾燥していて心地いい気候とか。
日本にはない(日本では育たない)植物や風景など。
自分の世界観価値観がぐんと広がりました。
アメリカ人でも(アメリカ広いから)
見たことない土地や風景もあると思います。
この映画みたいに。
コロナ禍でもしかしたら一生行けないかも知れない
と思うと尚更(時にはローンを組んででも)
行ってよかった!と心底思います。

ただ、多くの日本人には真似出来ないとか、
同じ感覚が理解できないとかは多いかなと思います。
日本って世界的にみても安全な国だから
ハウスレスになってもそんなに問題ないと思うけど
日本人ってシャイなのでキャンプ地(?)とかで
軽々しく「ハーイ元気?」なんて声掛けづらいとか
初見の人と一緒にダンス踊るとかできないし、
世間体もあるし、で自由にできないし。
しかも挙げ句の果て、精神病んだ上に孤独死しそうw
そもそも、自由=悪、協調性=良
みたいなとこあるし。

個人的にはあんな自由な生活
素敵だなぁと思うけど。
困ったら助けてくれる家族や友人がいるから
ホームレスじゃないし
自由にできるのかな。羨ましい。

kyaroline