「強い女性だ。しかし、演出の方は、いたずらにナショナリズムをあおって...」アイダよ、何処へ? マサシさんの映画レビュー(感想・評価)
強い女性だ。しかし、演出の方は、いたずらにナショナリズムをあおって...
強い女性だ。しかし、演出の方は、いたずらにナショナリズムをあおっていない。自分の血は途絶えても、次の平和に繋げて行こうとする姿に感銘を受ける。
歴史は変えられるものではないが、オランダがあてにならないのなら、セルビアを利用すれば良かったのにと感じた。
兎に角、どんな手を使っても、生き延びる事が先決。この演者は笑い顔を殺して、鬼の形相で演じきり、鬼の目に涙をためて、最後に幼い子供達の平和な笑顔に心から微笑もうとするが、それがぎこちなく感じる。
この事件の実質的な指導者は、この映画に登場するムラディビッチだが、
彼は2021年に終身刑を言い渡されている。兎に角、内戦と言っても、ボスニア・ヘルツェゴビナに住んでいるセルビア人で、『この土地はセルビア人の領土だ』と主張する者たちの愚行。さて、セルビアは、現在のロシアどの関係は余り良くないようだが、国旗の類似性とは無縁と考えるべきだ。演出家は意図して使ったのか?と思ってしまう程類似している、オランダ、ロシア、ユーゴスラビア、フランスの国旗が類似する。あど、ルクセンブルクも。あれ?と思える程た。
セルビアは中国ともロシアともミロシェビッチの時代から癒着していた訳では無い。また、ユーゴスラビアの時代はソ連とはかけはねれた社会主義を目指していた。
本当にこの映画の様な形で虐殺があったかは分からない。仮にあの様に虐殺したのなら、一回に1000人の犠牲者としても8回の穴掘りをする事になる。残されたセルビア兵のみでは、労力が足らない。
また、この国連基地にはオランダ兵だけだったのか?NATO軍は何処にいるのが?それが気になった。
また、ロシアとウクライナの関係と関連付ける方も多くいると思うが、それは短絡的な考えであり、現状のセルビアの姿を意図的に貶めようとする考えかもしれない。