VIDEOPHOBIAのレビュー・感想・評価
全6件を表示
何故、コリア?何故大阪?
この疑問は遂に解答を得ず終了。
コンセプトと環境がイマイチ理解できないまま観た映画だったが、ある意味クローネンバーク調と言えばそれらしく、ミニシアター向けと言えば都合良い映画だった。と言うのがリアルな感想◎
個人的には不思議な縁で繋がり得たBaku君のエンドミュージックで救われた。
丁度今、本作監督作品のオンラインフェアの模様。
しっかり観て評価を確定させたいものだ。
コメントする (0件)
共感した! (0件)
そんな解決策もあるよなぁ
予告編以上のものなく、、
サービスデーだから観たが…
スキルに嗜好に性格までも?
20代女性が、クラブで出会った男の家について行き、致したところ、映像が撮られていてネットに流されてしまい、という話。
明らかに現代劇だけど、モノクロということは関係なしに、鶴橋という土地柄かどこか古臭い世界観。
バイトや演技のワークショップらしきものや、祭の件に鶴橋について語る人の映像がが差し込まれ、中々本題に入らず…地域振興映画という感じでもないだろうに。
本題に入ったら、それ自体は悪くないけれど、主人公のリアクションが大人し過ぎて感情が入って来ないし、アメリカの最新のヤツの件も前の人を踏まえてとか、変な掛け声とか???
正に変な宗教じゃないですか。
ラストも、一応一個だけ長い前振りのネタが回収されたけど、それだけですか?
そもそも、そんな怪しげなところでやる必要もないし、そこまでして梅香って。
アイデンティティがどうのというなら、そもそも本名で良くない?
尺の割に中味が薄くもの足りず、ショートだったら良かったのにという印象。
全6件を表示