ライアー×ライアーのレビュー・感想・評価
全124件中、21~40件目を表示
原作ファンですが想像以上に良かったです。
原作のファンですが、想像以上に良かったです。
映画の口コミも全く見ていなくて、
出演者に対しては「名前と顔はわかる」という知識で見始めたので正直期待をしていませんでした。
しかし、見てみると話自体が上手くまとまっていて配役もぴったりで面白かったです。
オリジナル要素なくちゃんと原作通りに話を進めてくれたことも嬉しかったですが、時間的に難しい展開の改編もとても自然で良かったです。
配役もこの2人で完璧でしたね。イメージぴったりです。歴史サークルのメンバーがモブっぽくなってましたが時間がない中でのあの演出はあれで有りだと思います。
ただ、原作と異なって烏丸くんの「気持ち悪い」発言の撤回が無かったことが唯一残念でした。少なくとも、映画の中の湊にも大きな傷を与えてはいたので。
マンガ原作のベタつきを感じさせない見事な実写化
噂通り、めちゃくちゃ完成度の高い作品。個人的にはエンドロールが好みじゃなかったのであれだけど、本編はなかなかキュンキュンして楽しい。
脚本が徳永友一だから一定の信頼はあったものの、思ったよりテイストが濃くなくて凄く没入しやすいのが特長かも。嘘が巡って行く感覚は台詞で補っていたからわかりやすかったし、過度な演出や音楽が鳴らないので観やすい。何処で顔を出すか分からない嘘が、正しく転がり続けていて、感動する意味が分かる。これは確かに映画館なら泣いてたかも…って思えるくらい出来ている。
また、嘘を突き通すか否かの話ではあるんだけど、フィルターをかけた上で、相手の想いが見れる設定にキュンと、グッとくる。相変わらずイヤな奴は下手に書かないから楽しく観れる。蛇足が目に付かないのが凄く良い。
松村北斗も朝ドラで良い演技してたから知っていたけど、爽や傘の中にほのかな闇を感じられてハマっている。また、森七菜の表現力がまた多彩で絶妙。大学生だからこそベタッとしない部分も光っていて、恥ずかしがらず観れたな…。あと、個人的には『ベイビーわるきゅーれ』に出てる秋谷百音がチラホラ出てきて嬉しかった。しかも色々変化して…1番テンション上がった。笑
たぶん自分が使ってる茶碗が自分のと一緒で嬉しくなってる。もうさすがに大学生だから…と思ったりもするけど、恋愛映画においてベタつかせないセンスはこういうのを観ないと見えてこない。だから結局見ちゃう。しかも面白いから。そう断言できる作品だった。
出演者目的で見るなら十分
期待以上
なんでだろう、少女漫画のヒロインどうしても好きになれないのは。。。...
ニヤニヤとハラハラが止まりませんでした
松村北斗さんと森七菜ちゃんが出ているということでとても気になってDVDで鑑賞しました!
最近は2時間見ていると途中で飽きてしまう恋愛映画が多かったのですが、2時間あっという間でした。
松村北斗さんのテンションの変化が本当に唐突でとても可愛くて惹かれました。
小関くんがどこまでも優しくて、でもよくある恋愛映画みたいに利用されてもずっと好きみたいな良い奴すぎなくて人間味があって私は好きです。『嫌なところが見えたら嫌いになれたのに』に小関くんの全てがつまってる感じがして泣きたくなりました。
ストーリーもとても良くて見てよかったと思いました!
ラブコメなのにシリアスなんて反則で感動するじゃないか‼️❓
Ecuador=赤道
そういうフリしてるだけかもしれないと思ってみていた。いくらなんでも気付くだろ。これはどっち?みたいのはエクアドルからなくなった。最初は強引かなと思ってたけどそうでもなくて意外と良かった。違和感あったのは烏丸くんのスキヤキ参加。
穢れなき目で観るべし。
ウソから始まる恋
ファン向けだけど意外にも感動。気持ちを言葉にする大切さ。
【賛否両論チェック】
賛:「義姉弟の2人による三角関係」という突拍子もない物語を通して、自らの“ウソ”と向き合おうとするヒロインの姿に、不覚にも感動させられる。
否:ありえない設定や超がつくほどご都合主義な展開等々、ツッコみ出すとキリがない。
ひょんなことから、義理の姉弟の間で繰り広げられることになった、不思議な三角関係。そのぶっ飛んだ設定と“ザ・ご都合主義”な展開の数々には、観ていて思わず
「イヤイヤ、それは・・・」
とニヤけてしまうというか、苦笑いしてしまいそうになります(笑)。
しかし、出演者のファンの方向けの映画だと思って油断していると、後半は意外にも感動させられてしまうのも、本作の魅力。「第三者のJKになりすまして恋愛をする」という、いわば相手の心をもてあそぶような“ウソ”を突き続けてしまったヒロインが、自らの罪悪感や恋心とどう向き合っていくのか、その行方に胸が熱くなります。
「ウソをウソのまま終わらせちゃダメだ!!」
というセリフが、思わずグッときました。
「一度死んでみた」でもテーマになっていましたが、“気持ちを言葉にすることの大切さ”を改めて感じさせてくれる、そんなステキなラブストーリーです。ファンの方は勿論のこと、恋愛モノが好きな方には、是非オススメです。
携帯番号知らない姉
JKギャルに扮している際に遭遇した女癖の悪いモテ義弟に言い寄られた姉が、身分を偽り交際することになる話。
小学校低学年の頃両親の再婚で姉弟になった共に20歳の姉弟。
別れようとしたり同情してそれを言えなくなったり、というドタバタ劇を姉視点でみせていくけれど、義理の姉弟とは言え10年以上一緒に暮らしていて気付くだろうに?というか最初は認識してたんじゃ?と、かなりムリがあるけれど、まあそこはコメディということで。
更には姉さんとしての恋愛話なんかも展開するけれど、弟君にしても幼馴染み君にしても純粋過ぎやしませんか?w
三択ぐらいに絞られてしまうけれど、この展開でどう落とす?という先の読めなさはあったし、そんなアホなも多いけれど、なかなか楽しかった。
全124件中、21~40件目を表示