劇場公開日 2022年7月15日

キングダム2 遥かなる大地へのレビュー・感想・評価

全455件中、221~240件目を表示

5.0始皇帝へと続く道

2022年7月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

2作目でスケールアップした超大作を予感させる秀作。
新規参戦したメンバーの活躍も素晴らしい。
この時代の大陸の勢力図を再確認してみたくなりました。登場人物がまた増えていきそうです。
次作の封切りも決まっているようで待ち遠しいです。
迫力満点の映像を
是非映画館で🎦

69

コメントする (0件)
共感した! 35件)
タイガー力石

4.0魅力的な羌カイ

2022年7月24日
iPhoneアプリから投稿

キングダムの前作は原作に忠実で、演者によるキャラクターの再現性も高く、非常に良い作品だった。その前作を超えるヒットかというので期待して本作を観た。
本作もキャラクターの再現性は高く満足できるものと言える。特に最も難しいと思われてた羌カイの再現性が高い。羌カイの技である巫舞はどうするのだろうと思っていたが、見事に演じきっていた。これだけでも見る価値があると思う。さすがに清野さんである。
ストーリーはどうしても戦がメインになってしまうので、ちょっと物足りなさもある。だがそれを差し引いても面白い。そして次回作への期待も高い。
信がどのように成長して行くか楽しみである。

コメントする (0件)
共感した! 14件)
yakitori

4.0エンタメに徹していてよし

2022年7月24日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

結論としては、面白かったです。
2時間ダレることなく突っ走る、エンタメに徹した作り。
アクション映画はこうでなくちゃ。
人気マンガの映画化ですから、まさにマンガ的な都合の良い展開かもしれませんが、2時間によく収めたもの。
戦闘シーンも、局所から全体まで滑らかに描かれていて、流れがよく分かりました。
豪華な俳優陣も、それぞれに見せ場があって、演じ甲斐もあったのではないでしょうか。
山崎賢人さんはもちろん好演でしたが、脇役も皆キャラが立っていました。特に、大将軍たちの怪演はマンガっぽくてウケましたね。
次回作も楽しみです。

コメントする 2件)
共感した! 10件)
ぱおう

3.0波がなく長い

2022年7月24日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

そこまで爽快感はないです。
戦闘シーンは長いですがCG感が出まくってます。
映画には見るたびに爽快感が欲しいな〜と思いますが、無かったです。
キャストは揃えてますね。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
kingofamura

5.0期待以上!

2022年7月24日
iPhoneアプリから投稿

原作は未読、前作鑑賞済。

前作はおもしろい!と感じたけど、続編って大抵パワーが落ちるよな…という気持ちで観に行った。
いやはや、何が何が。
アクションの迫力は前作同様に凄くて、時計を見ることがなく次回予告まで観きれた。
新キャラクターの羌カイも可愛くて強くて、とても気に入ってしまった。次回も出るみたいだから楽しみにしてる。

当たり前だけど、政の出番が少なかったのは少しだけ残念。
王様だからね、そりゃね。戦場には出ないよね。

久々にスカッとできた!
次作は何の心配もせずに観に行けそう!

コメントする (0件)
共感した! 8件)
かなめ

4.0見応え十分

2022年7月24日
iPhoneアプリから投稿

大迫力で見応えあった!
映像が重厚感あるし、キレキレアクションも健在。
前作みたいに吉沢亮のアクションがあまり観れなかったのはちょっと残念だったのと、ストーリー的に前作の方が個人的には好きだったけど、まぁでも面白かった!
次回作も絶対観に行きたい。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ぴよぴよこ

4.5鳥肌。

2022年7月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

原作は読んでいませんが、1作目は劇場で鑑賞。

あっという間の2時間。
何度も何度も鳥肌が立ちました。

単純に邦画もこんなにスケールの大きな映画が作れるということに感動しました。
当然、山崎賢人のアクションや乗馬シーンもスゴくて、裏でどれだけの努力をしたのかと思うと、それも感動。
大沢たかおと豊川悦司のツーショットの迫力もさすがの感動。
清野菜名のアクションも。あれができる女優さんは清野菜名さんだけでしょうね…

でも物語を骨太にした渋川清彦さんがキラリでした。

私はミスチル世代で今も大好きなアーティストです。
エンディングでイントロが流れた時にも鳥肌でした。

今年もこれまでに地上波、Amazon、Netflixなどなどでたくさんの邦画を見ましたが、この作品が1番と思いました。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
ペンギン1号

3.0スケール拡大

2022年7月24日
iPhoneアプリから投稿

原作未読なので予断なく観ました。冒頭に前作の説明ありで親切!
ストーリーは、ほぼ戦争シーン。キレキレのアクションがカッコいい!大群の戦争シーンも邦画ではすごく頑張ってると思う。まわりCGなのか荒涼とした風景だけど。イヤなやつと思ってた、ばくこしんがアツイ男で胸熱。マンガキャラといえど、暗殺者のきょうかいが戦場で一番目立ってる笑。闇夜で目立つ暗殺者。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
mz

5.0作るの超大変だと思う、心から応援してます

2022年7月24日
iPhoneアプリから投稿

いやもうお見事
古代中国の戦国時代、七つの国が鎬を削るなかでの、秦の始皇帝の中華統一の物語、ただし、原作コミックの方、65巻まで出てんのにまだ一国も滅んでないっていう超大作っぷり

パパッと端折った感じにしちゃうと軽くなりすぎるだろうし、かといって深掘りしすぎちゃうとまるで話が進まないだろうから、脚本作るのが破茶滅茶に難しいと思う

というなかで、
蚩尤の巫舞と蛇甘平原の縛虎申、咸陽の呂不葦って構成、いやはやなるほどなるほど、そのもの凄く絶妙なバランスたるや、なんとももはや感服するほかない

この作品を映像化する大変さは原作ファンなら容易に想像つくし、ツッコミどころもあるけど評価高いのはみんな応援してるからだと思う、なんせ、山崎賢人くんに若さが残るうちに60巻の手前あたりまでは映画を進めてもらわねばならん

次回作も撮れてるそうで、もちろんいく

コメントする (0件)
共感した! 6件)
sysr

4.0続編が気になります。

2022年7月24日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

孤独な羌カイが信と出合うことで仲間との絆を築いていくのが話の軸でありますが、ほぼ8割くらいは戦のシーン。この映画、戦のシーン好きにはたらないでしょう。
あとイケメンがたくさん出てくるので、イケメン好きにもたまらないと思います。
大沢たかおさんと豊川悦司 さんの貫禄と迫力、スゴいですね。
信がこの先どのように登り詰めていくのか、続編が気になります。長澤まさみさんの再出演、希望です。

コメントする 3件)
共感した! 47件)
光陽

4.0アクションが見どころ

2022年7月24日
iPhoneアプリから投稿

山崎賢人のアクションシーンが圧巻。
主人公って感じだった。
素晴らしい運動神経。
走るの早すぎっ。
戦闘シーンが少し長くて眠くなってしまった。
もう少し前半部分端折ってもいいのかなとも思った。
どこが一番盛り上がる部分なんだろうと考えながら見てしまった。

王騎将軍の圧倒的存在感。
大沢たかおの強者オーラ素晴らしい。

端役で終わるのかなと思っていたキャラもそれぞれ見せ場があり、戦の醍醐味も楽しめた。

これから続いていく感じだったので次回も期待!
吉沢亮の活躍をもう少し見たかったな。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
ぽよのすけ

4.0人間離れした役を見事に演じきった俳優陣

2022年7月24日
iPhoneアプリから投稿

スケールの大きな話を、わかりやすく表現されていて観やすかった。

戦闘シーンも、最後まで手を抜かない姿勢が見られ、

スタッフの気合を感じるいい映画になっていた。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
jam jiju

3.53.8早く次が観たい😄

2022年7月24日
Androidアプリから投稿

前作よりも話の時間軸の進みは小さいものの戦闘シーンは見応えあり良かった。
縛虎申等キャラクターの感情変化もなかなか良かったし、続々大物キャストも気になりこの先何部作になるのか楽しみ過ぎます😄

コメントする (0件)
共感した! 5件)
asgy213

5.0面白かったー!

2022年7月24日
スマートフォンから投稿

泣ける

楽しい

興奮

戦闘シーンがほとんどなのに、面白くて驚く。
キョウカイの台詞にジーンときました。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ささ

3.0※エンドロール後にもあります

2022年7月24日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

単純

原作大好き、前作も鑑賞済

前作はどんな仕上がりになるのか楽しみや不安があった上で見て、完成度が高く良く思えた。
今作は1つの戦のシーンが大半を占めすため他のキャストの出番が少ないし緩急が無さすぎてインパクトに欠けたかな。
個人的に好きなキャラの羌瘣が刺さらなかった。思ってたより人間味あったし感情的すぎるなぁ(まだその段階ではないかなと)
ミスチルの曲も嫌いではないんだけど、あのタイミングで流れた時にめっちゃ安っぽく感じた。

大沢王騎は相変わらず良かったし全体的なアクションシーンも見応えはあった。

トータルでは残念だったかな
(トーンタタンも残念で逆にウケた)

コメントする (0件)
共感した! 13件)
すなぎも

4.5面白かった

2022年7月24日
Androidアプリから投稿

吉沢亮は前回がピーク。
今回出番すくなかったですが、今後3,4と進むに連れてさらにドンドン減っていくと思う。
毎回信+ゲスト的な映画になるんだろうねー。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ロン

4.5人の上に立つもの

2022年7月24日
Androidアプリから投稿

泣ける

興奮

相変わらす鳥肌が立つ!人が人に惚れると言うのは、優しさだけじゃないんだと教えてくれる。沢山の犠牲の上に渡った橋を簡単に諦められないと言う、縛虎申の本気に心が震えた‼️

コメントする (0件)
共感した! 6件)
クロネコ

3.5清野菜名

2022年7月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

清野菜名は画になるねぇ…尊い…

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ぱんちょ

2.0前作より劣る

2022年7月24日
Androidアプリから投稿

内容が薄ーく感じられ、盛り上がりに欠ける。
大群に突っ込んでいく馬乗シーンはスッカスカ。
羌瘣の「トーン、トーン」はまさに滑稽。

2の方が漫画よりなのに1の方が面白く感じる。
1つにキャラ立ちのせい。
1のキャラの印象の濃さ、2のキャラの印象の薄さ。
2で一番のキャラ立ちは最後の最後の呂不韋。
それでは盛り上がらない。

あとやはり体の大きさ。
イメージが漫画だから、豊川悦司、小澤征悦だと小さい。物足りない。迫力がない。
蒙武に至っては頭だけデカい。
漫画から実写への限界がみえた。

3への布石にしては物足りなさ過ぎる。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
Keminem

2.0原作の面白さを期待したらダメ

2022年7月24日
スマートフォンから投稿

何故こんなに評価高い?
アクション映画としての評価なのかな?
おそらくは原作見ずに、何もしらない状態から評価するか、俳優ファンがカッコイイとかの理由でしか評価が上がらないと思う。
キングダムの実写版としての評価ならせいぜいこんなもの?
星つけたくない人もいるのでは?
原作キングダム愛が強い人ほど見てられない内容だと思います。
キャラの再現力だけは頑張ってるなって印象を受けます。
キョウカイはなかなか再現度が高く、トーンタタンにはちょっと感動しました。
ヒョウコウ将軍は歯並びも再現した?盾、槍吹っ飛ばしながら突撃してく様も原作意識してよく撮れてるなと感じました。

評価できる点はそんなもので、はっきり言ってキングダムの面白さはそこじゃない感がハンパない。
信が活躍する事だけが面白い漫画ではないのに、奴隷上がりの信が初陣から勝手やりたい放題で、全てがうまくいってる様子に笑うしかない。
本来の知略戦も一切なく、100人将も将軍も信を祭り上げて信の勝手な無理突破に秦全軍が後押しして肩がつくと言う安っぽい戦い。
映画でキングダム知った人はきっと、これが史実に基づく歴史の話とは思いもしないのでは?
前作見た時は今作に多少期待はしたものの、これを見てもう二度と見ないと割り切れました。
見たければレンタルで十分です。
キングダム愛が、もっと強い人に作って欲しかったな。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
pagg pagg