鬼手のレビュー・感想・評価
全18件を表示
静の碁✕動のアクション、どちらも命懸け…
掛け碁、しかも掛けるのは己の命。碁の詳しいルール等知らずとも、クォン・サンウが相手を追い詰めていく早碁の応酬、バリエーションに富んだ対局は迫力があり、また鍛え抜かれた身体を駆使したアクションシーンは鬼気迫るものがあった。あまり台詞がないので、見ている側への説明が少なく、冒頭分かりにくいが、シーン毎の描写で分からせていく。碁とアクションが見事に融合していた。
少年は復習を誓い、鬼になる!
2019年(韓国)主演クォン・サンウ。
囲碁の世界を舞台にしたアクション・エンタメです。
五目並べの経験しかないけれど、この映画は碁盤を読む必要はないと思います。
カメラ転換がメチャ速くて、そんな暇なし!
囲碁を知らなくても、問題ないです。
(SHOW(見せる囲碁)だから)
姉を自殺に追いやった男は最強のプロ棋士ファン・ドギョン(キム・ヒウォン)。
復讐を胸に少年グィスは修行に励む。
山寺での猛特訓、血の滲む努力で筋肉モリモリの大人に成長したグィス(クォン・サンウ)は、下山して下界に下る。
クォン・サンウ。増量して鍛え上げた筋肉の素晴らしさ。
そのお美しい胸板が映るのは、一瞬でしたね(勿体ネー)
寡黙なグィス、語らない、喋らない・・・静かだがアクションはバリェーション豊富!!
トイレ・アクション(マネージャーが糞さんですう!)
路地裏アクション(ヤクザ相手の)そして鋳物工場での無灯火アクション。
賭け事の世界は『カイジ』のドロドロにうり二つ。
映像もカイジっぽい!!
ただしクォン・サンウはカイジのように絶叫しない、クールです。
こっちはこっちで痺れます。
「透明の碁石の対決」
これ、見ものだった。
(一瞬、碁石(透明)が宙に浮いて、落ちたら盤上で黒白に化ける)
負けたら片腕バッサリ・・・なんてのもある。
囲碁対決も、ボクシングみたいにリンクでやって、まるで格闘技の世界だ。
重ねて言うが、囲碁のルールは知らなくてもイイ。
クライマックスは、100人対グィスの対戦後に待ち受ける憎っくきファンとの、
ラスト一局。さアー勝つのはどっちだ?
哀愁・・・ですねー。
この映画、熱くてグロくて、そんで渋いです。
非情になり切らぬクォン・サンウ、素敵でした。
勉強になる。なるでしょ?
そういや囲碁ってぜんぜん知らなかった。
ヒカルの碁も読んだことないし、なんか将棋だとちょいちょい触れる機会があるんだけど。
んでちょっと調べただけで”駄目””布石””定石”と、普通に使う言葉の語源だとな。
さて本作は僕みたいに囲碁を知らなくても十分に楽しめるつくり。
なんならジャンルはアウトローものというか、バトルものと言っていいかもしれない。
ただ囲碁によるバトルを優先するあまり、
ちょっと設定とストーリーに無理を感じるのも否めないかなと。
いや、動機としてはあれで十分なのかな。よくわかんなくなってきた。
とにかく囲碁を題材にしたエンタメ作品ってあんまりないと思うので
それだけでも見る価値アリなんじゃないかなって思います。
本当は姉思いの優しい子だった
バトルフィールドが面白い✨
復讐劇なのにコメディ要素満載(笑)
少年マンガ!!
あり得ないほど強い主人公
オープニングから暗い話なの。下衆野郎が姉さんを手篭めにして、それで姉さんは自殺してしまい、両親も亡くなっていたので、主人公は天涯孤独になるっていう。
それで賭け碁の世界に入ってくのね。そして何故か、賭け碁に強くなると、腕っぷしも強くなるの。すげえな碁の力。
それでかつて主人公および師匠を酷い目に合わせた奴らに復讐を開始し、ここで占い師との対決が良かったな。占い師が色んなことを見通せるから、それで心理戦仕掛けてくるんだけど、見事に勝つという。しかも、心理戦で勝ったわけでなく、とにかくメチャクチャ碁が強いから勝ったっていうのがいいね。
そこからも圧倒的な強さで碁に勝って、碁では勝てないから襲ってくる奴らもはじからアクションで倒して、もう無双。
ここで命乞いして仲間になる人よかったな。すごい悪い奴なんだけど、子供の頃の話をして人間味みせると『え、実はいい人?』みたいになるのいいね。そして、ちょっと茶目っ気出ると『仲間にしてもいいかな』って思うっていう。
ようやく下衆野郎にたどりついたぜってところで、過去の因縁の相手が来るんだけど、こいつはアクションでやっつけた。『え、碁でやっつけないの?』という不思議。バリエーションかな。
最後は棋士百人と多面指しで全勝するという離れ技。藤井聡太でも羽生善治でも百人相手に全勝って無理だよ。あり得ないぐらい強いというか、マンガ設定だろこれってくらい強い。
下衆野郎にも誘いの一手を出して勝ち、復讐を果たして、めでたしめでたし。
占い師がね「あいつを殺したときお前も死ぬ」って言ってたから、『主人公やばいんじゃないか』と思ってたんだけど……占い師なんだったんだ。
賭け碁の映画では前にトンデモ設定で面白い映画観たことあったんだよね。《神の一手》だった。この作品は《神の一手》のスピンオフなのかな。トンデモないことを考える人は、そうはいないってことで、ちょっと安心したよ。
囲碁映画ではなくアクション映画
天涯孤独となった少年が生きる手段に選んだのは囲碁。過酷な修行に耐え一流の棋士となり、賭け碁で大金を稼いでいくという話。
なんだけど、囲碁のシーンはあまり重要ではない。ルールを大して知らなくてもなんの問題もなかった。描き方をマンガ的にカッコよくしてくれているので退屈することはなかった。むしろアクションの方が比重が高いんじゃないか?ってくらい。将棋を扱った「ハチワンダイバー」ってマンガのような荒唐無稽さ。
ただ、ストーリー的には若干テンポが悪い。あれだけ過酷な囲碁の修行をしつつ、格闘技の修行はどうやってやってたのよ?と疑問に感じてしまったらヤバい。復讐に燃える息子が使う手段もやはり囲碁だったり、最後、あれだけのハンデ必要?とか、ツッコミどころは満載。
深みとかは全然ないんだけど、アクション満載の復讐劇を楽しむことはできた。いや、でもこれくらいの韓国映画では満足できなくなってるのもたしか!
『おにて』と云ってしまった私。
未だに自動販売機の無い、レトロな劇場の受付で、『おにて』と…『きしゅ』です、はい。
これぞ王道の韓国映画なのでは?
恨みを晴らす…しかも正当に。
伏線はものすごく判り易く、丁寧に描かれているので、満腹で無ければ眠くなることもないでしょう。所々、残忍なシーンがありますが、少し現実味に欠けているところがあるので、耐えられる範囲だと思う。塀に顔をスリスリなんて、もうギャグに近いし。
主人公の鍛え上げられた腹筋は見事。これだけで観る価値があります。
最後は一応、ハッピーエンド?ただ、囲碁しか出来ない主人公のその後が心配になりました。
全18件を表示