劇場公開日 2021年2月5日

  • 予告編を見る

哀愁しんでれらのレビュー・感想・評価

全149件中、61~80件目を表示

3.0嫌いじゃない

2021年2月24日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

難しい

それにしてもこの親子はどーしてこうなった?
パパの方は少し描かれてたけど子の方は?途中まですごく丁寧に描かれてたけど後半詰め込んだのか端折ってる感じ。一気にそこいく??
凄ーく面白い題材だっただけになんだか勿体無い気がする
でも嫌いじゃないです

コメントする (0件)
共感した! 3件)
マツコです

3.0最後ってどう!❗

2021年2月22日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

子供に振り回されるだけの話
負の連鎖結局血筋ってこと?

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ムロン

4.0土屋太鳳の啖呵を聴くだけで十分満足できる一作。

2021年2月22日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

冒頭数分から主人公一家に畳みかけるように襲いかかる不幸の連続。「哀愁」どころか、嘆きを通り越して笑うしかないような状況を見事なスピード感で描写した手際に、ほとんど感動すら覚えました。本編も演出と演技の見事さが素晴らしく、『おもいで写眞』に続いて、低い期待値を大幅に上回る傑作に出会ってしまいました。

ちょっとふざけたような題名、そして冒頭のバタバタなブラックコメディー風展開に、軽い内容の映画なのかと思っていたら、特に中盤以降の描写は重量級そのもの。本作は、「『家族』なるものへの幻想に囚われる人々」を描くという点で、ポン・ジュノ監督『パラサイト』(2019)やアリ・アスター監督『ヘレディタリー』(2018)と明らかに近いテーマを掲げています。本作で脚本も手がけている渡部亮平監督は、さすがにコンペティションで脚本が評価されただけあって、伏線の使い方(とその回収の仕方)が見事。さらに土屋太鳳、田中圭、そしてCOCOといった主演陣が、それぞれの極端な二面性を持っている人物を演じきり、物語に強い説得力を与えています。

なかなか衝撃的な(でも途中で予想が付く)結末については賛否両論あり、それまでの丁寧な展開から較べると確かに荒削りで、現実味を欠いています。ただ題名の通り、本作を一種の「寓話」と捉えると、共感できるかどうかは別にして、あの状況も一種の結末として理解できます。

なお本作は、映像面でも創意工夫が行き届いており、場面ごとに僅かに色調やコントラストを調整していて、しかもそれが効果的に機能しています。また全編にわたってカラーコントロールが素晴らしく、特に青の使い方は秀逸!

という訳で、巷では決して高い評価とは言えない本作ですが、劇場で見逃すのはもったいない一作です!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
yui

1.0リピはない

2021年2月22日
スマートフォンから投稿

後味がめちゃくちゃ悪い。
みんな演技はうまかったと思うが、観なきゃ良かった。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Rain Google

2.5土屋女子学生から卒業 人妻母親に!

2021年2月22日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

過去の役柄からレベルアップしたが冒頭から結婚までの展開は良かったがその後娘との間に歪みでエスターの展開に?その後の結末は疑問 事故死した先妻と出てった母親の素顔も入れて欲しがったし作品全体としてはジョークを交えたカルトの作品なのかシリアスな真面目な作品なのかどちらかにして欲しかったが❗

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ゆたぼー

2.5幸せの物差しを外に求めると

2021年2月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

幸せになれないと言われて、
誰かの幸せモデルに乗ると不幸が訪れる。
それでも効率的な幸せとは呼べるはずのない何かが欲しいのだろうか。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
たけP

2.0マンガ的過ぎると言ったらマンガに失礼か

2021年2月21日
iPhoneアプリから投稿

『かしこい狗は〜』の渡部亮平監督の商業映画デビューということで期待していた一品。前半のひっくり返しも期待して見てたのだけど、まさかの後半にいくに従っての失速。

セットアップの漫画みたいな不幸の連続はわざとかもしれないけど割と形骸的な演出で撮影も美術も衣装もキャストも豪華で、なんだけど、丁寧なのがもたつく感じ。そしていよいよシンデレラが誕生してからさあ真っ逆さまに、、というところからもたつく。実は形骸的なので共感できない主人公たちがどうなっても知ったこっちゃない、という気持ちになっているので、裏を描く後半の裏に驚きがまったくない。

この種の映画では「毒」を楽しめるかどうかなのだけど、説明過多なのがテレビ的というか漫画的でスピード感を殺しサプライズ感が薄い。それと自分がおっさんになったからから、そもそも女性の幸せが結婚にあるなんていつの時代の妄想か、という冒頭から入っていけない。その意味で出てくるキャラクターが男性も女性もお人形的過ぎてのれず。。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ONI

3.0衝撃作ではあるな

2021年2月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

怖い

幸せ

ワンデーフリーパスポート第3弾2回目 3本目は土屋太鳳主演の「哀愁しんでれら」です。
山田杏奈出演ということで鑑賞。
正直、土屋太鳳と田中圭がすごく苦手なんですけど山田杏奈がいるからと自分に言い聞かせて見ました。

何これ。まじキモイじゃん
めっちゃ気味悪いし胸糞悪いし最低で見た後は、「んだコレ!★2.0付けたるわ!」って思ってたんですけど、ジワジワと面白いと思えてきました。でも、★3.0とさせていただきます。

児童相談所の職員として平凡な暮らしをしていた小春(
土屋太鳳)は、ある時怒涛の不幸ラッシュが続く。そんな時、とある男の命を救うがその男がなんと医者で、彼女の怒涛の幸せラッシュが続く。

前半の駆け抜けるような不幸の嵐。そして、取り返すかのような幸福の連続。テンポもいいし、導入としては結構面白い。これからどうなるんだろうと心臓が高鳴る。この緊迫感が1番の魅力だと思う。想像以上にドキドキした。

土屋太鳳、田中圭、そして子役でインスタグラマーとして活躍するCOCOの叫び声と呻き声が怖い。ネジの外れた3人の感覚。吐き気がするほど気持ち悪いんだけど、よく良く考えればそんな演技が出来るってすごくない?鑑賞後も震えが止まらなかった

先程のレビューでも名前を上げましたが、「告白」が1番近い映画じゃないだろうか。多分監督はあの作品に影響されたと感じるほど似てた。そのおかげで、予想よりも面白いと思えたのだろうし、こんな衝撃作に仕上がったんでしょうね。

でも、告白と違うのは"動機"。
なぜ彼女は社会を震撼させる凶悪事件を起こしたのだろうか。鑑賞後→なぜ起こしたのだろうか。考えてみてね系だろうけど、にしても変化が極端で分からない。光の真実と後半20分はよく分からない。もっと出来たんじゃないと思った

もう一度見てみたいとも思えない。
伏線なぞ無いし、隠れ要素もない。確かに彼女の今後が気になるけど、2回目見ても感じることは変わらないと思う。また吐き気がするはずだ。

とても人様におすすめ出来るような作品ではない。
おそらくオススメした半分以上の人が面白くないと言うと思う。だから、衝撃作なんでしょうね。面白いなと思った私もラストは納得出来ません

でも、何故か面白かったです。
たまにはこういうのも悪くないね

コメントする (0件)
共感した! 11件)
サプライズ

3.0面白いかと聞かれたら普通と答えてしまう作品ではあったが、音楽とか演...

2021年2月20日
iPhoneアプリから投稿

面白いかと聞かれたら普通と答えてしまう作品ではあったが、音楽とか演出とかはセンス良く感じられた。
たおちゃん頑張ってた!結構日常の中で客観的に判断するのって難しいと思うが、そんなところを感じさせてくれる作品だった。最後はいきなり何かを狙ってきていたが、個人的にはエンタメとして嫌いじゃなかったですよ笑

コメントする (0件)
共感した! 2件)
おれ

3.5土屋太鳳さんの異色作

2021年2月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

ラストは一家心中かと思ったらそう来ましたか! 土屋太鳳さん演じる妻は向こう側に行ってしまったんですね。ただその過程に説得力が無いのが残念。子どもの心情もよくわかりませんでした。でもいままで「青春」、「健康」、「朗らか」の土屋太鳳さんがまったく別の役柄を演じされるのは芸の幅を広げるために大変良いことだと思いました。思ったより人は入ってました

コメントする (0件)
共感した! 2件)
raumer

5.0愚行録以来のトラウマ

2021年2月19日
Androidアプリから投稿

久々に傷を負う映画に出会えました

初めて土屋太鳳が出てる映画を見ましたが、自分が普段、土屋太鳳に思い描く裏の姿を見ている用で楽しかったです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
モン吉

5.0人が壊れていく話

2021年2月18日
Androidアプリから投稿

怖い

情緒をズタボロにされ、感情を振り回され、クライマックスはただただ爽快。終わった後、本当に晴れ晴れとした気分で映画館を出ました。

人が追い詰められ壊れていく過程にリアリティがあり、歯を食いしばって観ました。観て良かったです。

何なら、空腹で疲れて、精神が磨り減ったときに観るのがオススメです。感情をおもちゃにできます。なお得るものなどはありません。

大好きですが、知人友人には勧めたくない作品ですね、人格を疑われそうなので。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
笹本

2.0怖い

2021年2月17日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

言いたいこと、ツッコミたいこと、色々ありますが…怖い作品。
真似しようと思ったらできてしまうこと、だけど絶対に実行してはいけないことを映像化してしまうのはどうなの?
どうでもいいけど…肖像画の目が青いのはどんな意味があったのか、よくわからなかった。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
okuy

3.0微睡みの中で見た悪夢

2021年2月15日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

これは中々に評価が難しい。前提として、「僕は楽しめましたよ」というスタンスはありますが、悩ましい(苦笑)。
何はともあれキャスティングはバッチリだったのではないのでしょうか。芸達者を集めなくても、役者間の相性で底上げは出来る見本の様な作品でした。
脚本が賞を取ったので、むしろ辛口が増えてる気もしますが、そこも言ってみれば賞味期限切れの様な。5年前に斬新だったものが今もそうであるとは限りませんからねぇ。温め過ぎちゃったかな。
演出はそれこそ好みの分かれるギャーギャーした感じでしたが、画面の作り方は最近のメジャー邦画の中では良い方じゃないかな?と、感じました。
「半地下の家族」「ゲットアウト」辺りが好みであれば楽しめるとは思うんですが、如何に如何に。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
lynx09b

2.0ラストの精神状態にいたるまでの過程が急ぎ足すぎる

2021年2月15日
PCから投稿

子どものためなら親はなんでもできる…

子どものためなら世界中を敵に回しても…

母性愛を感じさせる、愛を感じさせるようなワードであり、これまでも様々な映画やドラマに取り入れられてきたが、そんなワードをおもいっきり皮肉った作品である。

「TSUTAYA CREATORS’ PROGRAM FILM」は当たりハズレが激しいなだけに、これを受賞した作品の映画化だとしても、あまり期待はできなかったし、 いざ観終わってみると、製作者は、子どもを育てたことがあるのかが疑問でならない。

これはそもそも「シンデレラ」がどうこうというような話ではなく、人間性の崩壊を描いた作品であって、それがシンデレラと繋がってくるかいうと、全くそんなものでしない。

土屋太鳳と田中圭という、今や日本映画の常連俳優をダブルキャスティングしているだけに、娯楽作品に思えるかもしれないが、有名なキャストのカルト映画といったところだ。

題材としていることと、映画的なインパクトは抜群ではあるが、そこに向かうプロセスの描き方が、なかなか雑といえるだろう。

土屋太鳳が演じる小春は、10才の頃に母親が家を出ていってしまったことで、そこから妹や家族の世話などをする、母親代わりとして生きてきたわけで、母親がどうあるべきかということは、わからないにしても、家庭環境の中で、優しい人間性はある程度構築されてきたように思える。

それが、変貌していく様子というが、なかなか急ぎ足過ぎるというか、感情の変化が極端すぎるし、田中圭演じる大悟の異常性を描くにも尺が足らない。

一般常識として、子どもには反抗期というものがあって、唯でさえ気難しい時期というのがあるし、特に再婚の場合となると、スムーズにはいかないことがある。そんな状況に試行錯誤しながら、子供と向き合っていくのが、生みの親、育ての親とか関係なく、親である責任だと思うのだ。

子育てに正解などあるはずもなく、何が正しいか何が間違っているかと判断をつけにくいとはいっても、やっていることはカルト教祖の起こすテロと同じようなもので、子どものことをどんなかたちでも愛してとしたら、事件後の今後の人生を考えると、あまりにも惨いというか、そこまで考えられない精神状態になっているのであれば、そこまでの家庭がもう1、2段階必要である

完全に私たちのある程度の一般的なモラルが完全に崩壊している『悪魔のいけにえ』や『マーダーライド・ショー』のファミリー構造に向かっている感じがしてならないという点から、これはカルト映画枠なのだと気づかされた。

モデルとなった事件があって、それは劇中でも少し触れてはいるのだが、全然テイストが違っていて、犯罪を犯したモデルの夫婦に同情するわけではないが、モデルとかけ離れ過ぎていて、インピレーションを受けたとしても、特定の事件を挙げる必要もなかったのではないだろうか。本人たちはまだしも子どももいたわけだから、配慮が足らない気がしてならない

様々な疑問点や違和感がある映画構築...これは間違いなく、シッチェス映画祭案件だ。

『ゴーストマスター』はあえてそこを目指していたようにも思えるが、最終的にには、すべっていたような感じがしてならない。

「TSUTAYA CREATORS’ PROGRAM FILM」は、複数の部門があって、企画や脚本だけでも応募が可能だったりもする。

実際は企画、脚本で受賞しても、次のプレゼンで映画構築技術が求められるため、 全体的なインパクトや画的なおもしろさを先行してしまうかたちで選んでおいて、後から映画として成り立たせていく間に、映画的バランスという壁にぶち当たっているような気がしてならないし、他の受賞作品の映画化作品を観ても、インパクトや設定のおもしろさは抜群でも最終的な着地点があやふやなものが多きがするのは、そういった問題があるからではないだろうか。

「TSUTAYA CREATORS’ PROGRAM FILM」という企画自体の選考過程をもう一度見直す必要性があるのかもしれない。

土屋太鳳、田中圭というブランドによって、それなりの作品に装っておいて、ふたを開けるとシッチェス案件というパッケージ構造自体が幸せそうな家族も蓋を開けてみれば...という俯瞰的皮肉となっているといわれれば、そうではあるが...

コメントする (0件)
共感した! 4件)
バフィー吉川(Buffys Movie)

3.0オチが意味不明

2021年2月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ワンデーフリーパスポートの1本目

今回初めてイオンシネマのワンデーフリーパスポートを利用してみました。一日中、映画を観て、しかもフリードリンク付きで2500円とは、お得すぎてびっくりです。そんなわけで、上映時間をきっちりチェックして鑑賞プランを立て、1本目に選んだのが本作です。

本作は、「TSUTAYA CREATORS’ PROGRAM 2016」でグランプリを受賞した脚本の映画化らしいですが、そのコンテスト自体を初めて聞いたぐらいで、予備知識ゼロでの鑑賞です。

ストーリーは、不幸のどん底にいた女性が、ひょんなことから出会った医者と結婚し、裕福な暮らしと幸せを手にしたかに見えたが、夫の異常性に引きずられてしだいに壊れていくというもの。

前半は、主人公の小春が、仕事のつまずき、家族の急病、自宅の火事、彼氏の浮気と、一気に不幸のフルコンボを食らったかと思えば、たまたま知り合った医者の大悟と結婚し、一気に玉の輿の階段を駆け上っていきます。少女マンガにありそうな出会いから恋に落ち、結婚に至るまでがテンポよく普通に描かれます。土屋太鳳さんのかわいさとまぶしい笑顔にやられ、もうこのままハッピーエンドでいいじゃん!と思えてきます。

しかし、結婚後、徐々に不穏な空気が流れ始めます。なんとなく感じていた、田中圭さん扮する大悟への違和感が確かなものになり、これまでの幸せ全開の雰囲気が一転して、サスペンスフルな緊張感が漂います。いったいこの家族に何が起きるのか、どのような結末を迎えるのか、観客の興味がそそられます。

それなのに、終わってみれば、「なんだこのオチは!」というような意味不明なものでがっかりでした。親はどうあるべきか、子供への愛とは何かを問いかけそうなテーマを感じていましたが、実際にはそこになんの主張もなく、投げっぱなしな感じです。タイトルの「しんでれら」も、前半はともかく、後半の展開にどう結びつくのかわかりませんでした。

小春、大悟、ヒカリのバックボーンがしっかり描かれていれば、もう少し共感したり理解したりでき、作品のおもしろさが増したかもしれません。そういう意味では、この脚本がグランプリ受賞したことにも、いささか疑問が残ります。期待していただけに、やや残念な印象の作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 15件)
おじゃる

4.5イカれたイヤミスがデビュー作、監督の凄さと展開に圧巻の一言

2021年2月14日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

怖い

興奮

今月の暫定ベスト。新鋭監督とは思えないほどドシッ構えられた構図から、おとぎ話のその先を大胆不敵に綴る様は圧巻の一言。

一夜にしてありとあらゆる悲劇を被ったしんでれらが助けたのは、王子様…のような金持ち。あらゆる悩みを金で解決する王子様によって幸せになったしんでれら。めでたし、めでたし…。で、終わると思ってるの?と嘲笑するように、物語は散らかしてゆく。母からの愛を知らない二人は、愛の形を求めて暴走していく。娘も生意気でよく分からないガキ。なぜそうなったのかは見えにくいのだが、気持ち悪いほど、とっ散らかしてくれる。その中でも、格差と皮肉が痛烈に効いたラストへの助走だったと思うとなおさら恐ろしい。それほどの異端な世界を3人で走っていく。それも、あたかも正義のように。よく中島哲也監督と比べる感想を見るが、これは非なると思う。道を踏み外した自覚すらない清らかな世界を、疑いもなく踊っているからだ。そこに間違いを感じさせないほど不可侵な領域へ持っていっているのが、最高に気持ち悪くて、気持ち良い。

ここまでイカれたイヤミスを観たのは久しぶりかも。デビュー作にしては出来が良すぎる。こんなレールを自ら敷き、ド派手に落とす監督の凄さったら。次回作を期待出来ないわけがない。オススメ出来ないほど面白い胸糞の悪さが、何よりの余韻だ。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
たいよーさん。

2.0内容しんでるわ

2021年2月14日
iPhoneアプリから投稿

はぁ、とにかくガッカリでした。
内容が浅い。ラストありきでそこに向かう為に作られたシナリオ感満載です。
途中までのシンデレラストーリーはまあありがち。
その後の娘が何故あんなになったのかがあまり描写されないのでただムカつくガキに成り下がってる。
顔も可愛くない。
あそこまでタオが感情移入するのも変でしょ
その提案を簡単に飲む田中圭もうーん
頭おかしいのはわかるけど急に極端すぎるって。
娘の為なのか知らないけどあんなの逆に将来お終いになるの誰だってわかるよね?
田中圭はあの役にはちょっとミスキャスト感があるね、いい人オーラが出過ぎてて。
タオの家族模様が1番現実感があってよかった。
妹かわいいけど樹海村の子なのね、イメージ全是違うね、唯一癒されるわ。
ラストも残酷なシーン全開。
あのシーンを撮りたかったんでしょ?
作った人は自己満してるだろうけど見てるこっちは胸くそです。
もっと表現方法あると思うけどなあ
で、弁当はどこ行ったの?

緊迫した空気の中、肉を返そうとするタオとそれに怒る田中圭に笑った。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
まあ映画好

3.5中盤までは良かったのだが

2021年2月14日
PCから投稿

随所に演出が気が利いていて楽しめる。不幸な目にあってばかりいる小春が金持ちと結婚するシンデレラストーリーで始まるが、周囲から見れば幸せでも次第に世間や自分が持つ「理想の母親像」に押し潰されていく。ここまでは面白かったし、自分もそのプレッシャーにキリキリした。
それだけに、ラストはなんだかなーという感じ。終盤はあまりに感情移入できず、小春がいったい何を考えているのか見失ってしまった。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
RF

4.0ブラックコメディーとして振り切れば面白いぞ!

2021年2月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

怖い

いいですねぇ〜この汚ぇ演技!
笑って、喚き散らして、手出して…
不幸というのは1度始まったら取り返しがつかないくらい繰り返されるもので、なんで私だけ…みたいな経験を1度は味わったことがあるはず。
そんな不幸のスパイラルに陥った子供好きな女性がヒョンなことから夢見るシンデレラへ。ここまでの過程、特に不幸のスパイラルはシリアスかと思いきや案外コメディ調で、ベンツのお医者様と結婚するまでは『パラサイト』を想起させられる。

転調も『パラサイト』と若干似ているけど、ここは邦画らしくJホラー的な緊張感が漂い眉を顰めることしか出来ない。

土屋太鳳の「あんたが狂ってんならこっちだってとことん狂ってやるわよ!」とでも言うような表情。
田中圭の「こんな世の中バカバカしい!」という感情全開の表情。
COCOの「つまんねーの」と呆れたような表情。
監督曰く、映画館で上映を想定し空間を利用するため顔のアップは少なくした、らしい。確かに顔のアップは少ないのだがこのスクリーンから溢れ出す狂気というのが上手く表情と音楽で表現されていた。

個人的にはサスペンスではなく、「現代の家族の在り方」を新たな解釈で描いたブラックコメディだと思う。
シリアスな場面に場違いな嘲笑うかのような音楽が使われることが全てを物語っている。

賛否両論激しいラストもブラックコメディとして振り切れば「そうなっちゃったか〜」と皮肉ながらも笑えるラストで結構好きよ。

上映終了後、後ろの女性2人組が「COCOちゃん嫌いになりそう」と言っていた。ブラックコメディとして楽しんだ自分としては「いや、この子最高だわ!」と思っていたのだが…
山田杏奈が狂った娘役だったらもっと面白くなりそうだよな。

女性版『ジョーカー』的な、ある種のジャンル映画でした。
渡部亮平監督は次回作どんな分野にいくのか注目だな。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Pegasus