プレイモービル マーラとチャーリーの大冒険のレビュー・感想・評価
全4件を表示
Fantasy Imageiful High Technical Movie!!!!???
Fantasy Imageiful High Technical Movie!!!!???
比較的年齢の低い子供向け
仕事柄上ジャンル問わず映画のチケットを貰う事が多い。子供向け作品とは事前に分かっていたが、貰い物を感謝して利用したいという事でいい歳したアラサーのおっさん一人鑑賞をさせてもらった。
事前から分かる通り明らかに子供向けの作品であり自分は対象ではない為もちろん大人視線だと面白いという感想まではいかなかったが、プレイモービルの世界観を大切にそして存分に引き出していた作品ではないか。
僕の場合そもそもプレイモービルというもの自体認識がなかったが、同じように知らない人でもLEGOの感覚で見てももちろん問題はないだろ。
幼少期はLEGO自体もあまり興味なかった為こういう世界観を全ては理解できてはいないと思うが、LEGOで遊んでいるとこういう世界を想像しながら遊ぶ事ができるのかなぁなんて想像しながら見ていた。
ストーリーもシンプルで予告の通りプレイモービルの世界に姉弟が入ってしまい、その世界で迷子となる弟を姉が探す話。
その間にいろんなキャラクター達と出会い、旅をし成長していくとても分かりやすくシンプルな作品である。
ディズニー映画のように所々ミュージカルなシーンが多く、ディズニーまでは難しいにしても、まぁ聞いていて心地よい音楽であるためこの辺りは魅力に感じた。
そういう事もあって比較的年齢が低い子供達が楽しめる作品ではないかと思う。
また今回はウルティラシアターで見る事ができた。こういうマイナー作品で且つすごく興味がある作品ではないとはいえ、ウルティラシアターの大スクリーンの下見るとやはりワクワクはしてしまった。
この映画を観たなら、親御さんの財布の紐が緩むかも~ッ ⁉
You used to talk about adventures and seeing the world. "Nothing's
worse than a small, stationary life?"
- But I grew up, Charlie. And I learned the hard way that life is not an
adventure. It's full of disappointments and it's not the way you want
it to be.
That's just how you made it, because you don't do anything, you won't
let me do anything!It's like ever since Mom and Dad died ... You died.
映画が始まってからの約13分半のマーラとチャーリーの実写の部分とその後のCGIアニメーションの部分を繋げて一つにしたハイブリッド映画と紹介されているドイツのおもちゃメーカー、プレイモービルの世界観を描いたコンピューター・アニメーション・ミュージカル・アドベンチャー・コメディ映画とされるもので、このように紹介する文章が長くなるのは、それだけ色々な映画... 例えば、"Double O Seven"のジェームズ・ボンド"スターウォーズ"のジャバ・ザ・ハットやR2-D2、"トイ・ストーリー"のレックス"シンデレラ"のフェアリーゴッドマザー 等々.... 色々と映画や神話、おとぎ話に出てくる、あくまでもよく似ている主人公たちやそれを基にしてできた架空の都市を弟チャーリーの後を追う姉マーラが巡る一大ロードムービーとなっていて歌あり、冒険あり、アクションありとてんこ盛り満載の冒険活劇・コテコテ・コメディになっていて、そんなコテコテぶりにもかかわらず、映画の内容が煩雑にはならずに一本筋の通ったシナリオがはっきりとした面白い映画に仕上がっている。
My wishes don't quite work like that. I mean, Cinderella got her gown,
but she still ha to go to the ball herself.
- I've tired doing it myself. But look at me, I'm a wreck.
Girl, we gotta change that attitude. Now, come on, step into my office.
It's a place where wishes come true.
- How did I not find this place?
Sometimes we don't see what's right in front of us. Also, it's magic.
There's still time to save Charlie. But first, you'll need to believe you
can.
この映画自体が、後進の憂き目を味わっていると言えば言い過ぎになるかもしれないが、世界最古の日刊紙The Times「プレイモービルとよく似たちっぽけな足と奇妙なロブスターのような手を持つ、この映画はあたかもレゴのように同じように見えても劣っている。」って、そこまで言うの? その訳は、2010年代の映画として全米で2000館以上で上映された映画の中でワースト3に入り、1館あたりの一日の売り上げが275ドルと記録を作ってしまっている。個人的にはとても信じることのできない数字なんだけれども...
Wait! Rex!
- I know! You love me!You don't need to say it with words. You're
already saying it with your eyes.
Um... I was just gonna say you forgot your sunglasses.
♪ Rex Dasher ~ ッ ♪レックスのテーマ曲が少しだけイチイチ流れます... 良い意味で。このレックスの吹き替えをしているのが、ダニエル・ラドクリフ... 結構ノリノリ
そして姉のマーラを演じていたのが若手の希望の星、サイコパスのお相手で顔が特徴的で一度見たら名前を忘れても顔は忘れない人、アニヤ・テイラー=ジョイが好演をしています。
ポルシェ初の電気自動車 600hpで100km/h加速3.5秒、フル充電500km走行... 2015 Porsche Mission Eを横目にCaitlin Noteyが歌う♪ So Much Worldが流れてエンドロール・クレジットとなり幕を閉じます。
全4件を表示