劇場公開日 2021年10月1日

  • 予告編を見る

「絆と生活保護の実態」護られなかった者たちへ tigerdriverさんの映画レビュー(感想・評価)

4.0絆と生活保護の実態

2021年10月10日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

東北大震災のあと、いわゆる、絆の大切さが改めて認識され、そういう想いを強くした人も多い。
あれから10年。生活保護の実態というまた違った観点から10年を見つめなおすことができた。

絆と生活保護。みんななんとかしたいと思いながら、劇中にもあったが、思考停止に陥ってしまう実態。それでも、幹ちゃんも、笘篠も、上崎さえも、みんなそれぞれの立場で何かを変えようとしていた。そうやって生きようとしていた。

そんななか、利根(泰久にいちゃん)だけは、(生活保護科に就職した幹ちゃんに)「そんなことしても、何も変わらないんだよ」と言い、斜に構え、淡々と生きているように見えたが・・・
最後の最後に、「死んでいい人なんか誰もいないんだ」と幹ちゃんに訴え、とある悲しみを抱えながら生きていたことを笘篠に明かした。
10年たっても癒えるものではない。でも何かを変えようと生きていき、絆は繋がる。

P.S.)倍賞美津子さんが相変わらず素晴らし過ぎました。

tigerdrver