「はたらく細胞!!」最強の敵、再び。体の中は“腸”大騒ぎ!のレビュー・感想・評価

全30件中、21~30件目を表示

4.5面白かった!

2020年9月7日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

キーとなる乳酸菌達が可愛くそして逞しくもあり上手く作られた作品だと思いました
一般細胞の扱いが少し雑かなと思いましたが。笑
確かコピーとかいう大切な仕事をしてるはずですが自己肯定感の低さよ……
血小板ちゃん映画館に行くも良かった!
最後クレジットで血小板ちゃん映画館に行くのスタッフが15人くらい記載されててびっくり
片手間に作るものだと思ってました

はたらく細胞映画館で見れてよかった!
ただオープニングはもう少ししっかり流して欲しかった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
めぐ

3.5現役大学生が見た細胞の中身

2020年9月7日
iPhoneアプリから投稿

はたらく細胞が映画なの!?
そう知った時生物履修者にはたまりませんでした
これはみにいくしかないと友達を連れて映画館へ

そしてまず驚いたのがはたらく細胞の年齢層が小さい子が多かったこと
学習する上で知ったものであったためこんな子達も見るのかとびっくりしました
小さい子も観れるということでアニメ以上に詳しく解説が何回にも渡って繰り広げられていたり、動きが大きかったり、王道通りの展開に進んだりという映画でした

しかし、楽しく学習ができるということはやはり大きなポイント
キャラがしっかりと実際に役割を担っているため見ているだけで体にはこんな凄いのがいるんだと知ることができとても良かったです

コメントする 2件)
共感した! 6件)
23ka

4.0ヤ○ルトが飲みたくなる映画

2020年9月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
マスゾー

5.0勉強になった

2020年9月6日
Androidアプリから投稿

可愛くて凄く面白かった!
楽しく体のことを学べますね☆

コメントする (0件)
共感した! 2件)
みるきぃ。

4.0雑菌たちは

2020年9月6日
iPhoneアプリから投稿

人気声優ばかり使っている
とある、異世界アニメの主人公とゲーム世界の主人公だった
あと一般細胞がこれまた人気異世界アニメの主人公でどんだけ使うんだよ

コメントする (0件)
共感した! 0件)
wwwpaj1

3.5細胞のお勉強。

2020年9月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

わかりやすい。興味をもちやすい。アニメでこんな勉強ならどんどん頭に入ってくるだろーなー。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
peanuts

4.0感心します

2020年9月6日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
すーさん2 号

4.0細胞やウイルスの擬人化

2020年9月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

漫画は読んでなく、テレビアニメも観ずに、この作品を劇場で観賞した。
赤血球、白血球、以外のNK細胞とかT細胞とか、体内の仕組みが勉強出来た。
ピロリ菌の悪そうな描写、プリン体がプリンに似てたり乳酸菌が可愛かったりで楽しかった。。
事前知識はほぼゼロでも楽しめる作品でした。
赤血球の声優さんが「スマホを変えただけなのに」の花澤香菜さんだったので、ギャップが面白かった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
りあの

3.0乳酸菌を大切に

2020年9月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しみにしていた劇場版で公開初日に鑑賞。テレビシリーズ第2期の特別先行上映版で新たなキャラも登場しパワーアップ。心優しい一般細胞と迷子になった乳酸菌が大活躍し重要なキーワードとなる。
同時上映の「血小板、映画館に行く」にも大満足。TVシリーズ同様、血小板には本当に癒されます。
2020-157

コメントする (0件)
共感した! 7件)
隣組

5.0はたらく細胞、再び!

2020年9月5日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
白い悪魔